なんやコイツ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:24:29

    チェンソーマンにならなくても日常は奪われてるのに

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:30:32

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:47:05

    してあげられることはない

    何もしとらんやんけ〜!!!👆💦

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:51:49

    護衛付けてるんじゃないのかよ感
    武器人間をミスミス解放してる割に元公安のクァンシは自分の意志って可能性もあるが孫も公安の戦力化してるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:53:39

    この無能が

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:54:14

    機械的に守ってるだけだね
    犬猫いるって言っても保護するから帰るなだったし

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:57:17

    どうしろってんだよ
    家が燃やされたり襲われてもチェにならずこのクソザコ無能集団がのんびり出勤するまで指くわえて待ってろってか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:58:49

    殺し屋三兄弟の三男のがよっぽど頑張ってたぞ
    プロじゃねえよお前

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:59:37

    猿でも安心できる様な環境を作ってくれよ。

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 00:59:45

    元から解体予定だったんかね?
    保障自体嘘だったのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:00:13

    デンジ目線だと公安も悪っぽく書いてるよねなんだろな?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:01:57

    >>11

    流石に公安の悪者ムーブは意図的だと思いたい

    全てを失ったデンジ対戦争の悪魔で決着つけるのかも

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:02:48

    >>10

    最初から解体を想定してたけど解体せずとも本人が変身することを放棄するなら…と説得

    でも変身したからやっぱ解体するって流れでは

    公安は変身すらさせたくないみたいだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:08:09

    >>11

    第一部のときから個人単位では良いやつもいたってだけで組織としては人命使い捨て上等だったしデンジが邪魔になればこんなもんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:10:33

    結果的にとはいえマキマ殺せるやつなんて制御できなきゃ邪魔なだけだもんね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:12:11

    俺たちはデンジの日常を守れなかったしなんなら逃げ出したけどデンジは変身して約束破ったから解体するね・・・

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:47:00

    元々既定路線ならそれで良いけど今の所内心が読めんわ
    ただの犬ならそれで良いよもう

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:49:05

    >>15

    放っておいてもあんま害がないやつの取締に全力でテロリストには常に後手後手です!

    アホかな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:49:08

    この世界の普通の人間は虫ケラみたいに死んでくから

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 04:45:57

    >>18

    どこの世界もお役所ってこんななんかな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 04:49:26

    公安はチェンソーマンの本体は心臓って分かってんのかな
    五体をバラバラに解体して別々に保管するつもりっぽいけど…
    心臓だけは厳重にしまっておかないと那由他が「助けてチェンソーマン」して真チェンソーマンが出現するかもしれない

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 04:51:12

    デンジの家燃やされるのは防げただろ感

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 05:21:09

    ヒロフミのクソ無能っぷりがやっと認識されて嬉しいよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:30:38

    2部始まる前に吉田はまだまだ活躍します!と言われてたから期待してたのにな
    よく分からんキャラのままだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:10:02

    掘り下げするのと活躍するのは別だからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:42:46

    まあデンジが我慢してた場合被害は増えるけど最終的にはクァンシが制圧してたと思うよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:44:05

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:03:40

    先入観とか抜きで冷静に考えてみると吉田のキャラって初登場時からまったくぶれていない
    それなりに人情も倫理観もあるけど他人のために面倒に巻き込まれるのは嫌だから必要ならドライになる

    ある意味でとても普通の人間

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:04:28

    ヘイト買ってるけど、デンジ個人にそこまで肩入れしてないだけだよね
    チェンソーマンの監視・制御が最優先でデンジ個人の幸福は二の次な感じ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:13:27

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:16:06

    公安の提案断った上で変身したから見限られたん?
    あんまりでデンジがかわいそすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:20:34

    断ったからというか、元々デンジは処分する方向だったんかと
    それを岸辺やヒロフミが止めてたけど、提案断ったあたりで庇いきれなくなったんじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:00:05

    >>32

    まだ全然親しくなかったのにここで汗かいてるアキパイは本当に優しい奴なんだなって…

    だからマキマに利用されたし死んだんだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:02:38

    >>30

    現状ではフミコの人間性が不透明なだけで公安の行動方針はごく単純に悪魔とテロリストを取り締まってるだけだよ

    吉田が単独でデンジとアサに温情をかけてただけっぽい

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:08:48

    >>1

    吉田の事はまだ信じたいがここは理不尽過ぎて正直腹立つ

    お前らがウェポンズ逃したりバルエムとのんびり雑談してなきゃ家燃えないしチェンソーマンなってないわボケ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 04:22:37

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 04:23:36

    吉田がアサんち行ったのは吉田じゃなきゃ返り討ちにされるだろうから仕方ないけどデンジとナユタ守ってほしい気持ちの人のが多いよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 07:21:11

    吉田ヒロフミは最初から割とまともなやつとして登場してるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:31:28

    デンジの護衛で仲間が死んでるのにマキマやサンタが企もうが金貰えればどうでもいいと言い切った男はまともか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:44:54

    >>39

    普通でまともな人間ってよその国の子供が爆撃で死んでても楽しく暮らしてるし職場の人間が過労で自◯しても会社を潰そうとしたりはしないでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:46:12

    >>40

    よその国の子供と何ヶ月も一緒に行動した仲間じゃ重み違うだろ

    そいつらが普通ならデンジ以下じゃんデンジなら仲間死んで何故心痛まない理由考えてるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:20:55

    気さくに話しかけてたけど、仲間って呼べるほどデンジを気にかけてたとは思えないなあ
    時々顔出してたくらいの描写で付き合いも殆ど無さそうだし

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:22:03

    付けた護衛の女はカラオケに夢中になりすぎてデンジが襲われてるのガン無視のクソ役立たずだし何を果たしたっていうんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:24:10

    フミコも吉田もまともならデンジの為に味方に戻って欲しいもんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:31:12

    まともな公安職員なら組織の方針に逆らってまでチェンソーマンと支配の悪魔に味方なんかしないと思う

    デンジの歩みを見てた読者からすると辛えな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:32:15

    それまともって言わないんじゃあないか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:38:02

    >>41

    吉田はそもそも部外者だし数ヶ月一緒の職場にいたからって家族みたいな関係になるわけじゃない

    仮に死んだ奴らに同情したとして問題の規模がどう見ても自分の手に負えそうもなかったらどうする?「まとも」だったら諦めるよ

    クソみたいな世界で「まとも」に生きたいならクァンシの言う通り見てみぬふりをせざるを得ないし吉田は正直にそうしてるだけ

    散々描写されている通りデンジの思考は「まとも」ではない

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:46:47

    >>47

    刺客編で金貰えれば良いは普通の人間は言わない

    デンジのまともじゃない部分は仲間が死んで悲しまなかったからまともじゃないって意味だった

    それならまともな吉田は悲しむか動揺するべき岸辺とかクァンシとかアキとか仲間の死に悲しむのが大半でまとも側なんじゃない?

    目の前で死んでなんとも思わない人間がまともは普通に考えても違和感しかないが

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:58:05

    ヒロフミが内心どう思ってるか知らんけど、公安の決定を覆してまでデンジを助ける必要ないでしょ
    一緒に暮らしてたアキ君とか、稽古つけてた岸辺ならともかく。
    クァンシも愛人相手なら人形になっていても傷つけようとしなかったけどさ。

    悲しみとか動揺が少しはあったから、1レスの画像のセリフを吐いたんだと思うが

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:01:26

    >>49

    そもそもお互い別の話してたようだな話が思いっきり食い違ってるようだからレス遡らないなら話は終わるしかあるまい

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:07:22

    >>48

    岸辺の言っているまともとは意味が違うのはそうだね

    岸辺がいってたのは誰かの死に本気で悲しむようなやつは死ぬからそれはやめろって話だから

    逆に言うと生きている奴は本心はともかく何かしら妥協してるわけで自分を優先できているという意味では「まとも」

    コベニの言ってた普通の方がニュアンスが近い

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:16:28

    >>51

    ・・・まだ続けるのか

    51が最初にレスした人と違うなら別にレスバ?(とは思ってない)続ける必要ないと思うんだが

    ようは吉田は元々まともじゃない方なんじゃないかって話だなだから刺客編で行動を共にした仲間が死んでも上司が自分達3流を使い捨てても

    それよりも金が重要なんてまともだったらない普通その事実に怒るか動揺するかはあるだろう?

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:16:32

    チェンソーもどき登場しなければフミコがデンジ守って平穏な暮らしできてたんかもよ駄目だったのは結果論ということで

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 07:03:09

    悪魔の群れが世界規模で出現した時点で家族じゃない犬猫捨てて守る約束してるデンナユだけ保護しますよー
    という事なんだと思うぞフミコ引き際をちゃんと見極めてはいた無理なら護衛対象連れて撤退…予定だったのに家へ追いかけて助けようとしてやっぱり駄目だになった

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:53:19

    公安編の公安が無能に見えなかったのは一般人と公安の関係性がでなかったせいなのかも?いざ一般人と向き合うと悪魔を倒す組織が人間死なす事はできないから後手後手に周り仕事ができないように見える

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:50:33

    二部に入ってから「あなたは道徳的な不快のラインをどこで引いてますか?」みたいな描写の繰り返しが多いよね
    「自分や母親が危険な状況で野良猫を助けようとする」「赤の他人が死のうとも野良猫の救助を優先する」「人間の世界なんてどうでもいいと言いつつペットの犬猫を大事にする」の並びがいい例だけど
    吉田も自分と組織の都合でしか動かない冷血漢に見えるけど「胸揉みやモテだけのために戦ってたデンジとどう違うのか」とか考えてしまうよ
    (デンジは色々悩んでた描写があっただろ→じゃあ吉田も内面が描写されれば印象が変わるのかもしれない)とかさ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:12:52

    >>55

    デンジの破茶滅茶とマキマの力で問題を解決できちゃってたのも大きいんじゃない?

    メインの二人が活躍してたから何となく誤魔化されてた

    レゼの襲撃を受けてパニックになってた支部とかが普通の公安の感じなんだろう

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:17:49

    公安もだが、教会側も何がしたいのか判らん

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 20:12:46

    教会の目的はとりあえずナユタの推理が正しいと思って読んどけばいいのでは?
    世界中で恐怖を煽ってチェンソーマンとヨルを強化してから死の悪魔にぶつけるのが目的

    なんか知らんが来るらしい死の悪魔
    vs
    世界の治安を崩壊させて力を得ようとしている教会
    va
    どっちも阻止したい公安

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 20:35:18

    >>58

    教会側(飢餓&バルエム)の目的、表向き儲やアサちゃんに教えた目的はチェンソーマンを助けるため

    バルエムが話した本当の目的は死の悪魔討伐

    理由はナユタに飢餓ちゃんが話た事が事実なら人間界の中華と美味しい食べ物がなくなるのを防ぐ為

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:09:00

    飢餓ちゃんそろそろ再登場しそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:23:52

    フミコじゃなくクァンシ付いてればデンジ変身せずに済んだのかもな

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:44:16

    >>43

    ギャグだからそこはそこまで深く考えてなかったな

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:00:50

    公安編の時は既に死の悪魔の動きはあってだからマキマさんが倒すためにチェンソーマンゲットしようとしてたんだろうなって

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:19:43

    >>32

    元々処分しても良いものを特異4課で引き取ったわけだから外にでたら駆除対象よな

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:27:01

    デンジを病院まで連れてったのはせめてフミコであれ
    流石にそんぐらいはしてくれ…って気持ちは正直ある

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:04:30

    フミコが準備できて戻ったらデンジがいたから病院に運んだんだと思うんだなぁ冷たい奴にするにしても前振りなさすぎでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:14:11

    アサヨル暴れる時にフミコ達も来て欲しいけど立場を考えると難しいか

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:24:14

    吉田はずっと良い奴だったから裏切ったとか無能扱いしてるのは2部での吉田がデンジにした事忘れてる人達だと思うなぁデンジにあれだけやってダメなのに無能まで言われるのは割に合わないよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:52:36

    >>13

    変身して目立てば争いが起きる程に大きな存在になってしまったからな

    悪魔専門の機関がこれを防ぐには悪魔のデンジをどうにかするしか方法がない一般人捕まえたり死なせても良い職業なら悪魔使って脅したりして鎮圧を図ったかもしれない

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:53:36

    保護者のアキがいないからね
    デンジは自分の力で自信とナユタ、犬たちを守らねばならなかった、子供には辛いよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:54:25

    元々公安が冷酷なのは一部時点で示されてたからね

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:56:31

    マキマさんってデンジに優しかったんだなって最近思うよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 03:56:33

    冷酷だとか言ってるが終始マキマに利用されまくってボコボコにされてるだけじゃん

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:32:55

    >>71

    フミコは犬猫切り捨てでナユタとデンジだけは守ってくれそうだったのにね

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:53:22

    上層部は君を処分する方針だけど、一般人として暮らす分には岸辺や俺が上層部の声を抑えられるって明言しておけば、ここまで荒れなかったかもね

    マキマみたいにうまく操縦できないなら、チェンソーマンとして活動する事で世間に混乱を招いているから、公安とやり合う気がないなら大人しくしててくれって言った方がわかりやすかったかも

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:58:40

    教会の規模デカいから今更言われてもお前らなんで指咥えて見てたんだよ案件になる
    吉田はまぁ、命賭けてまで助けるレベルに親しくないし仕方ない
    上の首何本がやられても文句言えんくらい公安はアレ

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:05:22

    ここ見て公安と教会の目的分からないとかデンジに教えてないとか言ってる人は過去の話忘れてるか要所しか読んでない人なんだろうなというのが分かる全部ちゃんと漫画にのってるんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:59:50

    >>35

    火の悪魔が契約してる悪魔だったのは予想外だったんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 22:13:28

    犬猫はどう足掻いても公安任せだと死んでたという事実よ…

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 02:19:13

    >>76

    チェンソーマンになることはもうデンジ一人の問題じゃなくなってるし今後チェンソーマンのせいでもっと大きな争いが起こるかもしれないってのは133話で吉田がはっきり言ってる

    それを止めるためならナユタを殺すとも警告してる

    でもデンジは自分が自由気ままに振る舞うことのリスクを全然理解していなかった

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:18:28

    >>79

    火の悪魔なのに正義の悪魔だと騙してた理由は最初に読んだ時よく分からなかったんだよね

    でもテロ自体はちゃんと把握して潰してた公安の裏をかけたってことは成功だったんだろうな

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:50:25

    >>82

    水に弱いとかの弱点とか火の悪魔ならこういう攻撃してくるとかがばれるのをきらったんじゃない?

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 04:00:50

    改めて読むとこの「僕たちは君のために精一杯やったけどね」みたいな振る舞いダルすぎるな

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 04:02:07

    >>84

    ぶち殺したろか・・・ってなるなデンジ視点だと

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 07:49:15

    >>85

    ご飯奢ったり女の子探したり散々デンジに尽くしてお願いした吉田を考えるとこのセリフ出てもそりゃそうですよねってなる

    吉田きっかけで良い思いしながら人質で脅されるまでずっと首横にしか振ってないんですよねデンジくん

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:23:20

    >>86

    ご飯奢ったり女の子紹介してくれたらペットもろとも家燃やされて暴徒に襲われて抵抗したら殺されてもいいやって感じの人か

    価値観が違うな

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:38:09

    吉田もデンジ解体が嫌だったから何回も警告してたのでは?
    女にモテてぇで数えきれないほど男と老人見殺しにしたデンジ殺さず見逃してた公安のが優しくない?犬猫より人間の命のが軽い人なの?

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:38:19

    吉田を擁護したいとかデンジを批判したいとかではなく、デンジ側の問題にちゃんと目を向けた方が話の流れに感情移入しやすいと思うんだが
    教会が出てきてからデンジの非常識さのネガティヴな側面が強調されはじめてんだよ

    仮に自分が有名人になったとして、自分を勝手に崇拝している訳分からん組織がそこらでトラブル起こしてたら常識的な人間は恐怖を感じたりするだろ?
    でもデンジはそういう恐怖を全然感じずに「モテたいからチェンソーマン続けたい」と言ってて、吉田からすりゃコイツ頭おかしいんじゃねえのか?って話でしょ
    キガちゃんがデンジは正しいことなんか何も分かっていないって言ってたのは多分そういうこと

    自分が他人に与える影響に鈍感すぎるのがデンジの問題で、だからこそ早川家やナユタに愛されていても幸せになれないし、これは自分で克服しなくちゃならない問題なんだよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:44:55

    >>88

    見殺しにしたからチェンソーマン殺すって今までチェンソーマンが殺してた悪魔はどうすんねん

    根本の問題として公安の対処能力が足りないのがあかんのやろ


    人の命よりばかな正義感が大事な人なの?

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:47:58

    岸部が優秀な時点で公安なんて大なり小なり頭のねじ飛んでるやつらだらけだろ
    飲み会これるだけパワーがまともにみえるレベルの悪魔や魔人もかなり抱えてたし

    デンジの精神性程度がいまさら何だってんだ

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:01:18

    >>90

    デンジは正義感で悪魔倒してなかったから建物壊しまくり人殺しまくり

    お前原因で争い起きるぞでも嬉しいからもっと争えこれは悪い悪魔として殺されててもおかしくなかった吉田はかなり優しいよ

    チェンソーマンいなくても悪魔は倒せるは吉田も何回も言ってたじゃない吉田がデンジの為に気遣ってたんじゃないの

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:10:51

    >>92

    チェンソーマン襲撃も防げないくせに?


    他人を助けに(名声を得に)チェンソーマンになるのと自分の周囲襲われてるから助けにorきれてチェンソーマンになるのは別問題でしょ

    まぁ本当にきれてかはわかんないにしても公安側としてはきっかけも与えないために警備しっかりしとけやあほって話

    もっとまともな女たくさん与えてやるだけでいいし

    まぁ警備の件は吉田あんまり関係ないけどね

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:11:55

    >>91

    デンジやアサの精神的な問題に共感したり一緒に悩んだりしないでどうやってチェンソーマンを読めばいいんだ?

    デンジのバカでスカッと敵を倒していくフェーズなんかとっくに終わってるのに

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:15:29

    チェンソーマン襲撃の火の悪魔がイレギュラーな事態だったのもそれまでとんとん拍子で確保していったのも忘れてそう
    クァンシとサムソ配置するほどには真面目にデンジに平和与えてやりたいと思ってるのにしっかり警備してたからクァンシなんて呼んだんでしょ

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:18:31

    >>95

    バルエム取り逃がしてたら意味ないやんけ!

    重要な家守ってないし

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:23:13

    バルエム逃げたの火の悪魔登場後じゃん

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:30:58

    >>97

    イレギュラー起きたので約束を守れんかったわ

    でもそっちも約束破ったから解体な、をおかしいと思わんのか

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:32:40

    >>94

    すまない

    男はあまり助けない見殺しにする精神程度で処分なんかするのはあほかって言いたいんや

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:36:26

    イレギュラー起きてもデンジとナユタ連れて少しでも状況の好転を目指してたのがフミコなのでは敵がいるから家捨てて逃げようはデンジナユタ目線だと非情でも守るのが目的なら最善尽くしてる

    それにデンジ解体派が上層部なら上に弱み握られて一回でも変身すれば難癖つけて解体が決まってたのかもしれないし

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:44:09

    >>99

    ええんやでだけど

    公安がデンジを処分したのは教会がチェンソーマンを神輿にして戦争を起こしてるからでデンジがムカつくからとかではないと思うで

    デンジの精神性が遠因にはなってるけど

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:08:07

    つまりは、誰かによった考えじゃダメなのよね
    ここだと主人公のデンジ目線と読者としての神目線合わさって考えが偏ってる人が多いのかもしれない
    デンジの幸せ願うのは当然だよ辛い目にあってたら我が事のように嫌な気持ちになるよね。
    でもこの作品どのキャラも善悪両方ある世界だからね
    個人的な話ですが、寄り添いすぎてデンジに関わるキャラの善意も場合によっては悪意にとっちゃうのは勿体無いと考えました。

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:36:07

    吉田に強い不快感を覚える人は吉田や公安が約束を守らなかった(守れるような状況を作らなかった)ことが引っかかってるんだよな
    でもそもそも約束が必要だったのは教会みたいな連中に利用される危険性をデンジが理解していなかったからなんだよ
    吉田がデンジを脅しても基本自由にさせてたのはむしろ甘すぎる
    公安にとっては約束にメリットはほぼないし緊急時に優先すべき事柄でもない
    無能って言うなら第二部開始前からデンジのヒーロー活動を放置していたのが無能

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています