これ実はさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:24:11

    ポケモン型サンドボックスゲーの可能性ない?
    ジガルデもセルを組み合わせて大きいものを作るし

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:28:54

    ないとは言い切れん

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:29:58

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 01:36:20

    ねえよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:06:11

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:08:03

    レジェンズパルワールド

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:48:37

    サンドボックスって何?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:41:50

    流石に「ミアレシティ再開発」を掲げてる以上ゴールはあるわけでサンドボックスはなさそう

    ただ「なにをもってポケモンLegendsシリーズを名乗れるか」が確定していない現状、例えばアドベンチャーゲームとかパズルゲームがくる可能性も0ではない

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:43:41

    >>7

    マインクラフトみたいなゲーム

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:44:48

    俺はシムシティと予想するぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:45:03

    シムシティ要素とかサンドボックス要素みたいのはあるかもしれない でもポケモンだし流石にストーリーやポケモンの捕獲はあるでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:58:00

    わざわざ再開発ってあるし自分で作れはなくもない
    比重は大きくないと思うけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 06:23:20

    ポケモンビルダーズ…みたいな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 06:29:15

    >>8

    レジェアルがヒスイ地方を開拓していずれシンオウ地方になる話でZAが今出てる情報から察するに現在のミアレシティを作る話だとすると、Legendsシリーズは時代の転換を舞台とするんじゃねーかなと予想

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 06:38:17

    っていうかそういうサウンドボックスゲーは
    マリオメーカーみたいに一から全部作りたい
    既存の地方でなく 更地のとこからジムリーダー兼任で
    ジムと街を好き勝手に設計してネットに公開しあいたい

    秘密基地の超強化版みたいな感じで

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 06:41:36

    ビルダー的な要素もありつつも、本編同様にポケモンの捕獲や戦闘もあるって感じだと予想
    ポケモン探しの傍らで集めたお金や資源で街を開発できます!みたいな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:32:14

    それだったら新しいゲームになると思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:33:55

    とりあえず戦闘無しにポケモンゲットできるシステムはアルセウスを踏襲してほしい
    あれは快適過ぎた

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:34:45

    わざわざポケモンっていうネームドバリュー使ってマイクラと真っ向から対抗しにいくなんてアホなことせんやろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:36:30

    >>19

    今にもドラクエビルダーズの悪口言った?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:37:58

    パルワールドに似てるね

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:38:50

    >>20

    ビルダーズは1も2も良作なのに3が永遠に出なさそうで悲しい

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:42:47

    ビルダーズ開発陣分解しちゃったからな
    特に主軸だった人が別会社に行ったから3が出ても別物になっちゃうと思う

    サンドボックス型も面白そうだけどSwitchだとやり込めばやりこんだ分重くなるのがネックだよな
    ビルダーズ2のクリア後はガックガクだった…ポケモンはドラクエのモンスターの比じゃない数のモデル組み込むだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:15:38

    個人的にはクラフトや建築要素強くしすぎるのはやめてほしい
    そういう頭使ってやる作業は苦手なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:17:20

    ミアレシティに限るなら…いやでも重そうだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:17:55

    >>22

    言うて世界の半分くれてやるからのIFだから1→2はともかく1よりも過去の3は難しいでしょ

    まあ別にビルダーズ3だからと言ってドラクエ3と絡める必要は必ずしもないとはいえね

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:20:56

    でもミアレシティの好きな土地に好きな店建てる要素は欲しい
    捕まえたポケモンを放し飼いして建築手伝ってもらったり他のプレイヤーの街を見に行ったりとか楽しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています