- 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:07:04
【期間限定】「ignited -イグナイテッド-」T.M.Revolution/劇場版公開記念!「ガンダムSEEDシリーズ」HDリマスターノンクレジットOP・EDムービー公開企画
個人的にイグナイテッドが1番ロボットアニメのOP感して好き
- 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:14:51
まだ精神的に余裕ありそうなスレ画
- 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:20:17
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:21:06
- 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:21:49
- 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:23:11
- 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:23:25
- 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:25:46
- 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:26:05
【期間限定】「INVOKE -インヴォーク-」T.M.Revolution/劇場版公開記念!「ガンダムSEEDシリーズ」HDリマスターノンクレジットOP・EDムービー公開企画
デュエル→バスター→ブリッツ→ジンの順番に戦ってる所好き
- 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:29:14
- 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:29:52
泪の向こうは普通にOPとして合う方では?
- 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:30:12
- 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:31:15
TMR(西川兄貴)とSee-Sawと玉置成実は挿入歌含めて全部ハズレ無しだと思う
この3組が劇場版もやってくれて良かった
あと単発ならLife Goes Onも良かった - 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:32:28
- 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:34:41
誰も皆探してる奴以外のOPに全部好き
誰も皆探してる奴は消えろ - 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:35:19
- 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:37:22
アレがデビューシングルで一位獲ったのがすげえよ
- 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:38:52
ネタかと思ってたらマジでアスランと女のシーンめっちゃあって笑った
- 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:51:10
スレ画のOPを初見したときはインパルスVSフリーダムのシーンが衝撃過ぎて興奮したわ
- 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 02:51:56
- 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:08:52
- 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:11:59
楽曲単体での評価は高いけどOPとしてはなあ…だったのが20年のときを経て高解像度の完璧なキララクソングとなるとは思わなかったな…
- 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:12:01
- 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:13:56
- 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:14:11
- 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:14:15
クロスレイズプレミアムエディションで採用されてた筈だが
- 27二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:15:30
「二人ならば時間さえも支配できると思ってたあの頃」の部分最高ダルォ!?
- 28二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:21:11
パーフェクトストライクがでてくるところカッコいい
- 29二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:23:12
EDだけどHDリマスターから消されたRIVER・・・
- 30二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:27:13
どのOPも曲と映像の合わせがとにかく上手くてテンション上がるのよ
- 31二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:30:45
- 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:36:02
- 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:36:13
- 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:38:46
CHEMISTRYは歌よりも映像が使い回しだらけだったのが主に叩かれてた印象
新規映像部分ってたぶん20秒も無いぞアレ - 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:40:08
- 36二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:47:39
- 37二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 03:54:04
- 38二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 04:03:24
- 39二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 04:05:38
- 40二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 04:06:54
- 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 04:09:14
- 42二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 04:09:21
子どもの頃の話だから記憶曖昧だけど種の曲は基本どれもオリコン入ってた気がする
- 43二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 04:19:16
- 44二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:08:56
これゲームの主題歌だったのか
- 45二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:14:09
Zipsはゲームの主題歌っていうかゲーム内の外伝モードの主題歌
SEEDMSVのオープニングテーマ的な立ち位置 - 46二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:19:00
【期間限定】「僕たちの行方」高橋 瞳/劇場版公開記念!「ガンダムSEEDシリーズ」HDリマスターノンクレジットOP・EDムービー公開企画
辿り着く場所さえもわからない届くと信じて今想いを走らせるよ
↓
僕たちは迷いながら辿り着く場所を探し続け悲しくて涙流してもいつか輝きに変えて…
主人公三人がどちらかというと状況に振り回される側だった種死らしい歌詞だよね。あと二番の歌詞だけど「出会いと同じ数別れがあるのなら再び会える日を僕ら信じよう」も好き
- 47二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:20:40
最初のデスティニーが羽ばたくところと最後のシンが出会いと別れ(半分ぐらい「誰この人…俺知らない」な人)を思い出しながら走るところからなんとかキラとシンのW主人公の体を守ろうと苦心してるのが伝わってくる
- 48二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:22:28
- 49二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:24:22
Realizeが一番好きでたまにカラオケで歌うけど、あれカラオケ映像も良いんだよね
間奏に入ると同時に始まるアークエンジェルとドミニオンの戦い→不可能を可能にするムウさん→反撃のローエングリン直撃寸前、アラスカでのナタルとマリュー最後の対面の回想→ドミニオン撃沈、そしてプロヴィデンスが現れラスサビ開始って流れで悲しくなると同時にテンションがぶち上がる - 50二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:26:05
- 51二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:03:01
- 52二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:16:02
Zipsは歌詞だけ読むと明らかに初ロマンティクス前で舞い上がってる童貞の心情で
これよくPS2ゲームの主題歌にしたな!ってなる - 53二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:17:10
泪のムコウ、普通に好きだったんだけど当時から結構評判悪くてなぁ
- 54二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:18:03
- 55二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:19:40
スレ画の指二本でファンサする感じのシン、戦闘機乗りっぽくて好きだわ
- 56二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:44:32
OPは勿論大好き
EDも大好きもっと言うとED入り前のイントロ演出がもう滅茶苦茶に好き
なので最近YouTubeでテレビサイズのED聴きまくってる - 57二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:00:29
種のOPは曲は良いけど映像は使いまわし部分が多いから曲とめっちゃ似合ってるのが一番最初のINVOKEとignitedぐらいしかないのが難点
- 58二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:02:03
同じサンライズだったせいかケロロのOPでも前にキャラが立ちながら後ろに過去映像流す演出があったな
- 59二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:22:44
- 60二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:33:34
Zipsはな…元々はアストレイのプロモーションビデオのテーマソングだったんじゃ
その後MSV全体のテーマソングになった - 61二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:36:14
ここまで語られてないPRIDE・・・・・・
ハイカラ好きとしては外せないぞ - 62二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:38:06
サビの尺が短いせいで、決めポーズを決める直前でブツ切りされる第二OPのカオスが何度観ても可哀想
- 63二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:38:42
僕はやっぱseedの寄せ集め軍で何ができるかなんてわからないけど戦うキラたちが映された後に
「辿り着く場所さえもわからずに届くと信じて」で始まるrealizeが大好きですねぇ!! - 64二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:44:21
ビビアンは完全に忘れられたな……
中の人まで演じたのに…… - 65二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:50:01
ビビアン達が歌ってる歌も好き
探していた答えが見つかって良かったね
【期間限定】「moment」Vivian or Kazuma/劇場版公開記念!「ガンダムSEEDシリーズ」HDリマスターノンクレジットOP・EDムービー公開企画
- 66二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:52:30
- 67二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:52:48
- 68二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:53:19
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:58:51
- 70二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:26:50
>>35曲の発注段階で大体の方向性は決めてるだろうけど監督は基本的に曲の歌詞に合わせてOP合わせてきてるタイプだと思う
作品の中の演出もこの方向性で作ってる場合が多い
- 71二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:36:29
- 72二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:54:24
OPEDって一種のPVだから映像も合わさって相乗効果発揮してる感がある
ゲームのOPとかでもアニメと映像違うだけでテンション上がる
機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION OF C.E. オープニング
- 73二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:56:20
- 74二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 01:03:41