- 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:07:48
- 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:09:12
- 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:11:08
お馬鹿な犬エミュでネットの端っこで使われてた
ハウンズや駄犬って呼ばれてる→犬キャラって感じなんじゃないかな - 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:11:35
- 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:13:10
- 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:15:05
- 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:24:48
🌱兄貴のお下がりや盗品で生きてるのがあにまんなんだから諦めろ
🌱で使われてるものはあにまんの常識と思え - 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:25:14
最近はいないけど荒らしで使ってるやつもいたな、他のキャラのスレでもいきなり使ってくるのとかいたし
- 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:32:04
こいつ荒らしだろ報告報告
- 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:36:23
- 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 07:53:23
ウォルターの犬でいたい気持ちは分かるけどごすずん呼びはウォルターが嫌がるってスレがマッハでハチの巣にされて時は異常だったな
- 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:00:55
普通に未プレイが流行に乗っただけ
- 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:06:53
何を小難しいこと考えてんねん……ネタやんけ
- 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:33:51
早く巣に帰れよ
- 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:36:05
ルビコンが寒そうだからじゃね
凍えながらご主人っていったらごすずんに聞こえる - 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:42:16
エルデンリングのメリメリとかも本当にキャラが好きな人にとっては嫌なのと同じじゃないか
- 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 08:52:21
変なキャラ付けされたら嫌なのは当たり前なんだけどそんなことを考える人ってなかなかいないんだよな
- 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:02:54
単純にごすずん=ウォルターが字面で分かりにくいのだけは困る
あとは場だけ考えてもらえれば…… - 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:13:50
東北地方の方言と同じ理由で草
- 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:24:39
言い方は悪いけど結局これなんだよな
- 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:26:56
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:46:01
- 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:47:58
- 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:51:32
そもそも駄犬ロールプレイとしてのごすずん呼びなんか?って話で
- 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:51:51
駄犬上等なのもヒャッハー上等なのも皆◯し上等なのもカッコつけ上等なのもただのユーザーの遊びのスタンスなのに一々理由がいるか?
- 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:58:57
基本的にはただのネタ・ロールプレイの一環としておちゃらけてるだけよな
空気読めない奴はまた別の問題 - 27二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:04:01
スネイルから直接的に駄犬呼ばわりされることに対しては反対した
↓
はたしてごすずん呼び=駄犬なのか
/ごすずん呼びから連想される駄犬とスネイルが言う駄犬のニュアンスは本当に同一なのか
/ごすずんを妄想する際我々が621を不当に駄犬扱いしているのかそれとも我々の中の621がのびのびと過ごしている表れの一環なのか
↓
ウォルターはごすずん呼びを嫌がっている!
いやちょっとAとBの間の距離が遠いわ
- 28二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:09:55
お人形アソビに一々ムキになるなっつー話よ
- 29二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:12:45
単に周りのノリが合わないだけなのに、「ノリに合わせない俺が悪いみたいじゃん」っ勝手にキレてるだけじゃね?
- 30二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:18:23
ウォルターが嫌がっているのは蔑称としての犬呼びしか表現されてなくね?
部下が上司を慕ってくるのに対して嫌かどうかはわからんのだから嫌がっていると断定するのは流石に無理よ - 31二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:55:05
どうせ自分の知らないところで流行ったのが気に入らないだけなんだろ、ダサいな
- 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:16:55
まさしくこの通りじゃん、気にしてるのはめんどくさいオタクだけなんだよ。分かったら早くタフカテいって慰めてもらえよ
- 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:22:28
- 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:24:30
- 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:30:00
- 36二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:35:46
すごい使われるわけではないけど上にある通り関係ないスレとかにも出てきてるから悪い意味で印象に残ってんだろうね、これだけじゃないけど一時期のac6スレは治安悪かった
- 37二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:12:24
キャラの考えは正確に描写されてないから妄想に過ぎないって考えの人他人の気持ち考えないで発言してそう
- 38二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:14:44
ごすずん程度にグダグダ言うようなレベルだとゲイヴンネタとか4系の萌えキャラネタなんて現行で見てたらストレスで憤死しそう
- 39二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:15:49
キャラの考えは分からないから嫌がりそうなことは言わないようにしよう。って言うキャラクターを一人の人間として見てるのがまさしくめんどくさいオタクって感じがする。いいじゃんどうせすぐ忘れるんだから
- 40二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:19:14
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:20:35
- 42二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:48:04
二次元のキャラクターの心情は考慮するのにリアルで楽しんでる赤の他人については考慮しない……妙だな
- 43二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:49:53
空気読めない奴が悪いんじゃなくてあにまんでゾーニングしろっていう方が悪い、そんな高等なことができる奴があにまんなんてこない
- 44二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:51:21
ごすずんってポケモンのホゲータがそんな風にトレーナーを呼ぶネタからだと思ってた
- 45二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:52:36
相当きしょかったな
- 46二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:54:03
621はホゲータだった…?
- 47二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:54:20
フロム大好きの古参のあの玉葱もごすずん呼びしてるけどな
- 48二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:59:39
今うだうだ言ってる奴は>>29の通りなんだろうな
- 49二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:03:20
>>2で結論が出てる話は広がりようがない
- 50二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:04:14
2が正論のスレは伸びない
- 51二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:07:23
自称フロム古参こそこういうお人形遊びやってきた連中だからね
- 52二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:08:32
そのお人.形遊びと見下してる人たちのおかげでコンテンツが存続できてきたことを忘れてないか?
- 53二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:12:10
ご主人呼びは分かるけど、ごすずんが定着したのはなんでだろう?ってのはある
- 54二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:14:32
呼び方がどうしてこうなった?って疑問のスレで実際6とか10で納得してるのに1はめんどくさいオタクって決めつけてるの怖い
- 55二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:14:34
- 56二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:17:34
- 57二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:23:20
なんか話がごっちゃになってる気がする
- 58二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:26:38
フロムゲーらしい混沌具合でいいじゃん、どうせ最後はめちゃくちゃになる
- 59二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:40:54
誰か爆破されたスレ知らない?
- 60二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:46:25
- 61二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:01:07
- 62二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:02:42
- 63二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:07:13
どこでも通じる当たり前の愛称みたいに使う奴がいるのが反発の原因でしょ
- 64二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:20:02
呼び方はともかく本編で「猟犬」「飼われてる」「駄犬」と犬扱いみたいに言われてるのは事実だしなあ(当のウォルターは人間性戻ってきてる621にこそ喜んでるが)
- 65二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:36:47
流石にこれで1を責めるのは可哀想だと思うけど・・・
- 66二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:39:07
そういうスレで言うのはいいんだけど関係ないスレで使われるとね…
あにまん民にそういう気遣い求めるのが間違ってると言われれば黙るしかないんだが - 67二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:53:46
タフカテも流石にこんなの送られたら嫌でしょ
- 68二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:01:22
考えれば結局
>>26なんだよな、空気読めないやつのせいでそういうのに触れたくない人の目に留まって反感を買う
- 69二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:01:41
みんなそう呼んでるから呼んでるってのが一番大きいと思うけどね 流行りの言葉なんてそんなもんでしょ
- 70二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:03:10
少なくともあにまんだとホゲータが元じゃねって言うだけ言って立ち去ろうと思ってたけどもう言われてた
ほな…… - 71二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:04:49
こうやって他所からの持ち込みを自文化と思い込んでいくんやなって
- 72二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:10:58
ポケモンでも関係ないスレでいきなり言われてたからそんなもんよね、どこでも空気読めない奴は居る
- 73二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:19:31
いいじゃん可愛いから
- 74二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:21:07
単純に馬鹿にしたいだけのレスもあるしな
- 75二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:24:34
反応見てもキレてる感じしないのにキレてるとか言ってるのは流石に何が見えてるんだ?ってなる
- 76二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:29:24
このスレの流れでそれはヤバいって
- 77二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:46:48
正直1の気持ちは分かるから俺はロールプレイングする時は絶対ハンドラーウォルターってフルで呼ぶ
- 78二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:45:20
- 79二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:10:26
- 80二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:13:16
- 81二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:15:38
ゲイヴンとかはタイトルとかニコニコだとタグで分かるけどあにまんだと関係ないスレでも触れるってこと言いたかったんだ、分かりづらくてごめんね