- 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:44:32
- 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:45:00
インディチャンプもアーモンドアイ負かしてるという
- 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:45:57
- 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:52:50
グランにはシバかれてるからセーフ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:52:51
自分のテリトリーから出てこようとする王者を適性で殴りつけて追い返す係
- 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:58:07
- 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 09:59:28
ジェンティルの天敵牡馬枠はディープ産駒のスピルバーグだろ
- 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:00:34
ブエナは有馬宝塚以外じゃ負けてなくないか?そもそもステゴ産駒が天皇賞とか出てこないから当たらないわけだが
- 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:00:58
個人的にはハーツ組のイメージ
・ジャスタvsジェンティル
・リスグラvsアモアイ
・おどうvsンアー - 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:08:48
- 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:10:38
- 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:11:47
内回りをグイッと回って踏み固められて荒れた馬場を突っ切ってくるってのがステイゴールド系のイメージではある
- 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:14:16
りばち〜を倒しそうなステゴ系って誰がいるかな
戦いそうな馬でぱっと思いついたのがソーヴァリアントだけど現状ボロボロだし厳しいか - 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:24:49
むしろステゴ系ってグランプリ以外ではディープ産駒にめったくそやられてるイメージだけど
- 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:29:06
ボコられるというよりはアイツらの得意戦場であるグランプリでやられまくってるだけ
- 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:36:38
逆になんでステゴ産駒ってあんなグランプリ得意だったんだ…?
- 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:40:12
ステゴ来のスタミナ、パワー、コーナーリング力が抜けてるくらいしか知らん
- 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:43:40
パワーとコーナリングに関しては更にその親父(SS)からの直伝だからな…
- 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:44:29
- 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:45:07
ゴルシ←お牝馬好きだけど、ドンナはちげーわ(2勝2敗)
オルフェ←かなりグレーなタックルにぶっとばされた
まぁ実績の割に人気という面では、ドンナはオルフェとゴルシのせいで割り食ってたな - 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:45:13
- 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:45:27
ジェンティルドンナとグランアレグリアは身内の牡馬にやられてステゴ系ボコってるイメージ
- 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:46:13
オルフェーヴルはドンナ以外にもソレミアにもトレヴにも凱旋門で負けてるから
牝馬に強いってイメージがないや - 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:46:30
ステゴ産駒のG1馬は中山が大得意だからね
- 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:07:53
むしろステゴ好きはドンナに嫌な印象しか無さそう
オルフェはあんな形で負かされるし、ラストランの有馬でサヨナラされるしで - 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:09:42
ドリジャは?
- 27二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:11:43
2013の宝塚のパドックで後ろチラチラ見てたけどね。
- 28二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:12:44
- 29二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:14:24
一族の血統的に一番得意なのは阪神だと思われる
- 30二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:15:09
- 31二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:20:03
ディープ産駒って強者枠もディープ産駒だったりするから同産駒の潰し合い扱いでこういう話題だとスルーされがちだよね
- 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:42:48
ステゴ系が真にやべーのはグランプリも含めた右回りの非根幹
- 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:06:28
なんでイッチはテキトーなこと言ったの?
- 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:09:11
ディープ産駒とかいうその時代の競走馬の天敵
- 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:12:08
- 36二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:12:43
むしろオルフェって牝馬に無茶苦茶弱かったやんけ
- 37二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:13:29
凱旋門で牝馬に差し返されたりぶっちぎられたりしてた記憶あるけど勘違いだな
- 38二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:15:03
もしかしてイッチは印象に残る1勝だけ覚えて常日頃からボコられてたことは都合よく忘れてる...?
- 39二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:15:10
俺はインディチャンプのせいで捻られまくってる印象しかねえや
- 40二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:15:11
オルフェもゴルシもトレヴにぶっちぎられてるやんけ
- 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:15:19
ディープ初年度が11年だったからオルフェにタコにされてたなそういや
- 42二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:15:56
ダービーとJCでことごとくボコられてるのステゴファンからしたらヘイト凄そう
- 43二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:16:36
オルフェがいなくても2011クラシックはG1取れてない定期
- 44二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:17:25
なんでステゴ系vs牝馬からステゴ系vsディープ系に移動してんの?
- 45二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:17:38
- 46二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:19:07
ソレミアジェンティルトレヴグランに負けてるイメージなんだけど
- 47二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:19:24
消せ消せ消せ
- 48二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:19:40
あ、はい
- 49二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:19:46
元の内容が別にそんなことなかったって結論になったから残りのスレを埋めるための話題
- 50二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:20:28
ラッキーライラックとかも相まって最強牝馬に基本ボコられてるイメージ強いわ
得意分野で逆転できてるってだね - 51二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:23:10
オルフェは現役の時も種牡馬としてもことごとくディープ産駒に東京2400で負けてるぞ
- 52二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:24:26
オルフェ→むしろネタにされるレベルで牝馬に弱い
ゴルシ→ジェンティルドンナとは戦績上イーブン
フェスタ→ブエナに勝ったがそれだけ
ジャーニー→有馬以外ではブエナに先着されまくり
インディ→グランに一度も先着できないまま引退、アモアイとはイーブン - 53二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:24:43
ラッキーライラックとかアーモンドアイにボコられまくりや
- 54二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:26:52
ステゴ一族とかいう最強牝馬の天敵
ブエナもドンナもこいつらにボコられまくってる - 55二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:28:07
オーソリティ行方不明からメンタルおかしなってる
- 56二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:31:02
リスグラシューはどうだったっけって思ったらこいつに先着できたステゴ産駒クロコスミアとウインガニオンくらいだったわ
クロコスミアはしっかりその後やり返されてるし - 57二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:31:03
ドリジャの年はステゴの種付け料150万、フェスタの年は120万、オルフェの年は300万、ゴルシ&まめちんの年は250万
坊ちゃん嬢ちゃんだらけのディープ一族と違ってステゴ一族は基本的に庶民なんや - 58二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:33:38
自身の現役時代の実績が足りないからそうなってるだけなのに何言ってんだ?
- 59二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:34:58
ステイゴールドって生まれも血統も調教師も一流なのに雑草扱いするファンやばすぎだろ
- 60二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:35:04
- 61二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:36:01
種付け料の話するとオルフェがダメージ受けるからやめろ
- 62二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:36:37
ステゴ非エリート論は冷笑していいレベル
- 63二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:36:53
- 64二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:38:16
東京適正と中山・阪神適正ってトレードオフなところがあるし
- 65二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:39:09
これは高級阪神の巧妙なsageスレ
騙されない - 66二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:41:00
ステゴの場合どっちかっつーとエリートが泥臭く頑張ってるって感じだからな
- 67二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:44:39
ステゴはシンプルにチビ過ぎる
ディープと同程度に思われがちだが
ディープ体高164cm、ステゴ体高161cmとディープより更にドチビだった - 68二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:47:11
ディープ産駒のが多いんだっけ
- 69二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:47:30
- 70二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:47:46
ステゴ派VSディープ派の争いとかいうSS傘下の内紛
- 71二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:49:43
ステイゴールド系はヨーロッパG1一つも勝ってないからな
- 72二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:50:07
でも厩務員に初見で股間を確認された程度にはディープもチビなんですけどね…
- 73二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:53:14
- 74二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:53:55
ステゴ系で血統地味なのナカヤマフェスタぐらいだし
- 75二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:55:58
- 76二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:04:43
つまりジェンティルドンナは牡馬
- 77二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:57:04
香港でリスグラシューとエグザルタントに勝利したウインブライト
- 78二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 01:08:33
孫世代だけどラララとオーソリティなんて国内でなら勝てる相手に海外だと負けてるしな
- 79二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:58:18
三つ目ェ
- 80二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:02:14
ステゴ系はグランプリで異常に強くて印象に残ってるだけで普通にブエナジェンティルにボコられてる
ゴルシに至っては有馬負けてるし - 81二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:20:26
それディープにしても同じことにならん?
- 82二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:22:02
ディープは牝馬排出側だから
- 83二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:22:55
ドリジャはそもそも同期のウオッカにボコボコにされてるやん
グランプリでどうだったかはわからんが - 84二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:24:14
ステゴ牝馬ってあまり聞かない
母父はどんな感じ? - 85二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:45:00
祖父同士の社台での友情の日々があるから…
- 86二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:57:23
- 87二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:05:24
- 88二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:18:01
ロジャーバローズとか歴史的低人気勝利なのにね
- 89二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:22:17
ちなみにディープ産駒のせいでディープ産駒がG Iを取れなかったのは海外合わせて27レース程らしい、ディープ産駒GⅠ勝ちすぎで色々調べるの面倒なので誰か証明して...
- 90二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:22:51
ハーツとステゴなんて文句無しにエリートだよな
- 91二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:23:13
ステゴ非エリート論といえばステゴとディープが同厩舎って知らない人多そう
さらにいうとマックイーンもだけど - 92二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:42:58
- 93二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:53:27
ここ最近のつよつよ牝馬だと
リスグラ→先着したのはいないはず
アモアイ→アモアイの得意舞台で先着したのは同じ牝馬のグランのみ
クロノジェネシス→秋天でフィエールマンが先着してるけど有馬でやり返されてる
グラン→グラン自身がディープ産駒
だからじゃない?