- 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:27:30
- 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:29:05
まあ議長が用意した機体だからな…
- 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:29:08
いいだろ?フリーダムキラーだぜ
- 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:31:23
まあインパルス×シンで確実にキラの乗るフリーダムを殺れると議長とレイが確信する程の機体だからなあ…
- 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:33:24
一応ギャンも最新機でな……
- 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:33:50
忘れがちだがルナもミネルバの激戦区を生き抜いたからな
- 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:35:21
- 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:38:50
- 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:43:51
ソードの見せ場はもうチョット欲しかった気もする
まあソードはDESTINYでもデストロイを刻む程の活躍をしてたから余り必要ないと思われたのか - 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:46:27
ソードは運命で大活躍だから自由はブラスト挽回っことになったのかな
- 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:46:53
あそこでインパルスもブメでギャンのヒートロッドを弾いてるから接近戦でインパルスが勝ったのもある
- 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:47:46
- 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:48:57
- 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:50:05
ひたすらコックピットだけ避けて武器使い捨てにして殴りまくるインパルスゾンビ戦法が無法すぎる
特にコックピットをできる限り狙いたくないキラに特攻入るから対キラ戦ならデスティニーより可能性ありそうな気もする
適切なタイミングでシルエット換装出来る腕ありきではあるけれど - 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:50:31
ブラストは出番こそ少ないが、初戦で味方がすぐにやられてシンルナだけになって2VS3でステラ達と戦って無傷だったし、2戦目もフリーダムの攻撃を避けたりアビス撃破したりと健闘してる
最後の出番もMS落としつつ、レクイエムも破壊してるからね
- 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:51:58
ストライクは「ランチャー」という如何にも鈍重そうな名前なのにインパルスは「ブラスト」という鈍重というイメージよりも先に殺意と火力に溢れているイメージが来る名称よ…
- 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:52:34
ブラストがクソデカサーベルがないミーティアぐらいの火力に盛られてて草生えましたよ…
- 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:53:16
- 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:54:02
ミレニアム護衛の時にシン、ルナ、ヒルダのそれぞれ役割行動がちゃんと順守されてるのよな
シンが一番の脅威のエース複数を引き付けてかく乱
ルナがブラスト乱射で敵ミサイルとか量産機体薙ぎ払い
ヒルダがミレニアム張り付いて潜り抜けてきた敵機体殲滅って感じで - 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:54:46
スラッシュをザクで使っちゃったからね
- 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 10:58:54
この戦法気付いた時には手遅れになってるからなあ…
キラも最初は腕や足をもぎ取って戦闘不能にしようと考えてたら、その後カウンターを完全に打ち込まれてフリーダムに甚大なダメージが入った
しかもそれからコックピットを狙ってもこの時点でフリーダムはダメージが入ってる上にシンも完全に読んでいるから余裕で躱される
インパルス相手にタイマンは分が悪すぎる
- 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:01:37
地味にレクイエムを2回も破壊してる英雄機
- 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:05:56
ていうかそもそもソードでギャンと戦うつもりは無かったんだよな
粗方の殲滅が終わったからブラックナイトスコードを相手するために変えた
そこでギャンが乱入という感じ
だからギャンが割って来なければエクスカリバーでブラックナイツをブッた斬るつもりだったんだ - 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:08:03
というか換装が無法過ぎる
換装なけりゃギャンと互角かそれ以下っぽかったしな - 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:13:35
ケルベロスの描写が盛られたことでそれ以上の威力と速射性がある名無し砲のやばさがより高まった……
- 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:14:35
- 27二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:15:37
デスティニーですら型落ち気味だしなぁ……
- 28二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:17:42
- 29二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:42:20
デスティニーがライフリやイモジャよりも活躍するのは搭乗者がシンのこともあって百歩譲って理解出来る
ルナマリアのインパルスが上記の二機よりも戦果を叩き出すのは本当になんなのじゃ…? - 30二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:57:31
やっぱザフトの技術ってスゲーわ
- 31二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:03:58
- 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:06:37
- 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:07:02
- 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:08:31
インパルスの方は武装は据え置きでも出力上げてるだろうし
元々エース用の機体と新型とはいえ量産前提でそこまで差はないんじゃないか
決戦なので損耗気にせずにシルエットを使い捨てられるのはデカいかもしれん
- 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:17:42
そもそもルナマリアからすればアグネスと戦う事の方が不思議な状況だったから殺意マシマシのソードでの戦闘ができなかったんだと思ってた。
だからエクスカリバーも早々に落としちゃってるし、レスバの中でコレは話し合いしても時間の無駄だってことでブーメランで牽制した後フォースに換装して手加減した上で墜としてる感じ。 - 36二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:19:00
結構ちゃんとエクスカリバーで斬り掛かってたよ
- 37二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:20:21
アグネスギャンとインパって
インパ側は最初はブラストで消耗状態だからいまいち分かりにくいとこある
進歩してるとはいえバッテリーだし - 38二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:20:43
ソードまではギャンが優勢だった
ただエネルギーチャージしてフォースになってからは一方的だったな
まあ上でも言ってるけど、そもそもギャン自体が接近戦用だからソードでも分が悪かったのかもしれん
後はブラストでエネルギーを相当使ってたと思われる
- 39二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:28:10
以前はブラストでウィンダムに囲まれてただけで足止め喰らってたのなあ…
- 40二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:29:06
インパルス自体はそのままでもシルエットに関しては船に待機させてオペレーターが飛ばしてた以前と違い、シルエットは最初から全部飛ばして周辺に待機させてルナの操作で切り替えできるようになってたくさいから以前のままではなく新システムはあるっぽいね
ドラグーンの応用なんかな
コートニーが期待してた図になってるのなんというか凄いエモい - 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:31:21
見返したけど普通に撃破してるから足止めされてなくね?
- 42二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:37:48
武装相性もあるとは思うけど、ルナマリアもチャージ受けるまで無理できなかったという気はする。
ルナマリア視点からすると、補給受けなきゃヤバいけど、4人相手のシンに変なタイミングで声かけたら致命的な隙ができるかもしれないし、基本補給はシン待ちと思う。
そうすると、シンに声かけられた瞬間反応できる余力を残しつつ、アグネスを釘付けにして戦力バランスを崩さないようにする必要があの時はある気がする。
そう考えると、万全だとルナ>アグの気がするが、それよりもやっぱりシンの戦闘中の集中力すごいな。
- 43二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:39:32
ルナとアグネスは流石にルナのが強いのかな
機体的にはザク後継のゲルググとグフ後継のギャンだけど - 44二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:41:36
ソードに換装したのが対ブラックナイト対策でギャンがいる事は完全に想定外だからな…最初から敵にギャン、それもアグネスがパイロットでなければブラストのまま消し炭にした気がしないでもない
- 45二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:41:51
前線って戦場で単独の船で戦えるの4人しかいなかったミネルバ組だからな...そりゃアグネスより腕上がるわ
- 46二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:25:38
比較的優位な戦いが初陣のセカンドステージ強奪とローエングリンくらいか…
- 47二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:32:02
- 48二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:47:10
キラも攻撃を盾で受けられたならまだしも、あんな体勢で完全回避されてるからな…そりゃ驚愕するよね
- 49二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:57:01
今回手元にミーティアが無いから
ミレニアムとブラストインパルスとデスティニーが
艦隊や大軍相手にすごく頑張らないといけなかった
ヒルダさんも頑張ってたけど火力的に迎撃が限界 - 50二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:12:44
正直もうバッテリー機と核融合炉機の差は継続戦闘時間ぐらいしか無さそうよね
- 51二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:15:01
- 52二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:16:36
ルナが使った時もダイダロス基地制圧してたりするからマジで出れば仕事するシルエットだぞ
- 53二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:25:42
ブラストで敵を一掃できたのも大きいと思う
雑魚を大幅に減らしたことでブラックナイツとギャンに集中できた - 54二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:26:20
あれも無人機がビルゴだったら危なかったかもしれん
- 55二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:27:32
急に他作品出しても…
- 56二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:28:51
- 57二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:30:08
ランチャーストライクと比較すると欠点潰して順当に進化してるんだよね…作ったの別組織だけど。
・砲門数の増加に伴い火力増大
・シールド、ライフル装備で出撃可能
・重火器は背部にマウントして取り回し強化
・ジャベリン装備で近接も行ける
・水上ホバー移動可
- 58二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:30:10
ああごめんビルゴってかビルゴみたいな無駄に強い無人機だったら的な
今回の無人機ってジンとディンという型落ちの既存MSの流用だったし
ザクとかドムとかウィンダムクラス持ち出されてたら面倒な事になってた気がする - 59二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:32:03
前線に出ている味方機では事実上一番旧い機体なのにあれだけ暴れられるのは化け物よな
- 60二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:32:45
いくらミレニアムが最強の戦艦でも艦隊とMSに物量で攻めきられたら厄介だし
デスティニーがブラックナイト相手に割かれざるを得ないので
地味ではあってもファウンデーション軍を蹴散らして道を切り拓いた功績は裏MVP級にデカい - 61二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:33:39
- 62二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:34:10
- 63二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:35:20
重量も他のシルエットよりあるから運動性求められる状況には不向きではあるよね
- 64二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:50:29
結局核動力と言っても核融合炉で発電してバッテリーかコンデンサに蓄電して利用とかだしな
NJCと核融合炉でスペース取られる分、純粋バッテリー機の方が瞬間的には高い出力出せるのかも
なので放つ光できたりゲッタービーム撃てるようになるプラウドディフェンダーの動力がマジで謎