空中で矢を撃ち落とすのがどのくらい難しいのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:09:10

    弓道警察の皆さん教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:11:19

    無理です
    弓道警察は知識マウントが取りたいだけでろくな知識も持ちませんから

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:11:54

    >>2

    クソっすね弓道部は

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:12:31

    弓道はそんなピンポイントに狙うような競技じゃないもん

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:13:05

    もしかして…弓道警察は弓道部じゃないんじゃなんスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:13:58

    めちゃくちゃ高難度な曲芸っスね……
    弓術版のクレー射撃みたいなもんやろか

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:14:02

    飛んでくるボールにボールをぶつけてみたらおおよその難易度が分かると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:14:12

    弓道警察=別に弓道がうまいわけじゃない
    彼らは単に弓道の作法を弓使いに当てはめて違ってたらボロカスに愚弄するだけの人間なんや

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:15:48

    弓道なんて決められた所作をやるだけの武道というより舞踊だなヤンケ
    的当てならアーチェリーに聞くヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:15:49

    >>8

    もしかしてタフカテには弓道部や卓球部が多いんじゃ無いっすか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:16:35

    聞くべきは弓道警察にではなく物理学者とかだと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:16:38

    >>9

    動かない的にしか当てられないとは

    哀れやな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:16:54

    >>7

    ボールは意外と簡単ですね

    おそらく難易度が別次元だと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:17:30

    >>11

    向上心が有れば試している筈だと思われるが

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:18:32

    >>13

    矢くらいの大きさのボールだとクソ難しくないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:19:08

    >>14

    無理です

    彼らには向上心がありませんから

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:19:13

    弓道エアプだから何とも言えんが高速で向かってくる直径数センチ(矢のブレ)の物体を同じく矢で撃ち落とすなんて何万と試して一度成功すればいい方だと思われる
    忌憚なき意見ってやつッス

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:20:34

    >>17

    スレ画の彼は成功率5割ですよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:21:47

    矢を撃ち落とす練習なんてマニアしかやりませんよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:22:32

    来いやっ弓道警察!
    お前らの愚弄スレなんだから見世物のお前らがこないと話になんねーよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:22:41

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:22:50

    >>16

    矢もったいなくないのん?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:23:04

    矢って外径1センチも無いんだよね
    飛んでる方の矢の弾道を予測しつつ一瞬で正確に射るとなると、曲芸を超えた曲芸だと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:23:55

    ボールというかピンポン玉で考えると分かりやすいんだ 出来るやつへの畏敬が深まるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:24:04

    >>4

    ツインターボはトレセンに帰りやがれっ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:24:40

    手でボール投げるのに比べたら矢の速さとか向きの調整がムズ過ぎて無理だと考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:24:56

    コイツが出来るなら漫画でよくある撃った矢の尻に次矢をブチ込んで一点集中攻撃とか楽勝なんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:25:05

    >>22

    ハッキリ言ってめちゃくちゃもったいない

    安いやつでも1本2000円とかするのにそれを使い捨てなんて話になんねーよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:26:06

    戦国の益荒男達なら余裕だと思われるが

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:26:23

    >>27

    アーチェリーならめちゃくちゃ頑張ればできるんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:26:31

    お言葉ですが弓道はベテランでも止まった的に当たらないことが多々ありますよ
    高そうな弓で上を脱ぎながら射る有段者のジジイが平然と外す世界なんだ命中率を期待しない方がいい

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:27:53

    >>31

    えっ?

    そうなんですか

    そんなんで人殺せるんすか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:28:05

    >>29

    船上の揺れる的を射抜くような技量を求められても困ると思われるが…

    というかこれも曲芸なのん

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:28:48

    >>32

    >そんなんで人殺せるんすか?

    何を言ってるこのバカは

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:28:55

    弓使いは責任重大なんだよね
    ミス連発する蛆虫は退場ッ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:28:59

    矢で考えずにもっと簡単にボールとボールで考えてみればいいんだよね
    向こうからふわっと投げられたボールにこちらから投げたボールをぶつけるのだって相当難しいのん
    もっと言えばボールを(立ち位置固定されてる)バットで打ち返すのだって結構大変なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:29:17

    >>32

    この天下太平の世に人殺しを目的とした武道が存在すると思っている野蛮人は…?

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:29:37

    >>32

    だから横並びで弾幕張るんだろっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:29:57

    >>32

    弓なんてもん横一列に並んで数撃ちゃ戦法するための道具やんけ何期待してんねん

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:30:26

    >>29

    神業やんけ!賞賛のダンスだGOーーー!

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:31:56

    >>40

    踊ってる奴に2発目の矢を投下だあっ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:32:09

    剣道してる奴に日本刀での人の斬り方聞くぐらい前提がおかしくないスか?
    いつから弓道はクレー射撃になったんだよえーっ

    むしろクレー射撃してる人に聞いた方がいいのん

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:32:22

    そもそも和弓でも戦場で甲冑着て引くときは弓道とは似ても似つかないんだ
    横に構えて半身で引いてたりするのを合戦再現で見たんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:32:22

    >>37

    えっ

    唯の遊びなんすか?

    予備役として訓練してると思ってたのん

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:32:55

    >>40

    戦場で踊る阿呆には…

    “死のペナルティ”ね!

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:33:11

    >>44

    どうして病院行かずにこんな場所にいるの?

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:33:30

    >>32

    >>44

    狂人の真似とて大路を走らばですねぇ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:33:33

    >>45

    怖いっすね

    源氏は

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:33:42

    >>44

    君はどこの宇宙から来たんだい?

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:36:49
  • 51二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:39:31

    現代武道はですねぇ…
    殺傷じゃなくて体と精神を鍛える運動なんですよ

    ウチは小笠原流だったから技能よりも礼節に重点を置いていたのん

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:41:52

    >>50

    ふ、フライパンって頑丈なんだな

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:43:01

    ちなみに学校で使うような弓でも普通に頭蓋骨貫通するらしいよ
    安心安全を守って心身を鍛えろ… 静虎のように

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:47:23

    >>50

    戦で使う矢が基本消耗品ってことがよく分かりますね

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:57:06

    >>53

    シャフト部分はジュラルミンだけど矢尻(刺さるとこ)がクロム製とかだから余裕で死ぬんだよね 怖くない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:00:15

    >>55

    はっきり言ってめちゃくちゃ危険

    矢の回収も人力だから入る合図間違えるとお前死ぬよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:02:54

    >>56

    試合とかで矢を回収する為に脇で待機する事あるけど命中した時凄まじい音がなるよねパパ

    アレが人に当たったらと考えると寒気がするのん

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:03:47

    弓道なんてもん指定の動作を骨格で引いて
    中るかどうかは祈祷力の部活動やんケ
    動く的はアーチェリー部の方に行きやがれッ

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:05:22

    弓道の段の審査基準を見てみぃ
    中るかどうかは二の次で所作と姿勢しか見とらんわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:05:22

    アーチェリーは照準器みたいなの付いてて羨ましいんだァ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:10:20

    お言葉ですが動作が完璧なら目瞑ってでも当るのが弓道ですよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:13:02

    へっ中ると当たるの区別もつかない癖に一丁前にそれっぽい事を言ってやがるよあの馬鹿…

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:13:27

    (元アーチェリー経験者のコメント)
    ハッキリ言ってアーチェリーと一括りにしても
    大きく分けてコンパウンドどリカーブでも
    難易度が全然変わるから話になんねーよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:15:06

    >>1

    多分ポンド下げて速度落としてるっスね

    経験者の意見って奴っス

    競技用のポンドでやったら

    はっきり言ってお前死ぬよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:16:45

    因みにアーチェリーには冒険者ランクみたいに
    色つきのバッチである程度の実力が分かるらしいよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:59:00

    弓にもよるが現代のアーチェリーの矢の初速はおよそ時速200km程度とされているんや
    これはプロ野球の打球速度(時速170km程度)よりも圧倒的に速い
    よほど射手に有利な条件を整えない限り撃ち落とすどころか反応するのも不可能と考えられるが…

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:05:44

    >>66

    画像見る限り矢が太いんでアルミ矢っスね

    基本的に現代アーチェリーはカーボンなんで

    この時点で矢が太くて重いんで初速は遅いっス

    あとタブがグローブタイプなんで

    普通のポンドだと指が痛くなるし

    このタイプの挑戦は試行回数が多くなるから

    グローブタイプということは

    明らかにポンドの低いを使ってるっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています