- 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:17:53
- 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:18:39
街づくりに関わるとしたらセレナカルム以上の年齢ではありそう
- 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:25:33
- 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:27:21
現代のカルセレがミアレシティを再開発したとかだと、あのクッソ不便な街がカルセレの自業自得ってことになるな…と思った
- 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 11:34:14
今回まだ主人公のビジュアルすら出てないんだな
- 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:44:12
現代人だと未来のミアレシティを知ってることになるから鶏と卵問題が起きるしね
- 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:47:29
ミアレだからシトロン兄妹の血縁匂わすようなビジュアルの主人公もありそうな気がした
- 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:49:19
セレカル「え、あの迷子都市自分で作らなきゃならないの??いやでもタイムパラドックスとか怖いし…」
- 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:50:36
アルセウスの時は初報だと主人公と最初の御三家わかってたけど今回それすらないから8月より前のどこかでその辺のPV来るかもね
- 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:50:51
今作みたいにキャラリメイク出来たら古代ヨーロッパ風の髪型や服着せれたらいいな
- 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:52:04
再開発がテーマだから作業服のつなぎみたいなのありそう
- 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:59:11
フワフワ茶髪の男主人公と黒髪ストレートの女主人公の可能性
- 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:19:22
現地民がいいけどXYの主人公って引っ越してカロスに来たタイプだから、その辺の辻褄合わせが難しそうだな
- 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:37:12
先祖でも子孫でも赤の他人でも他人のそら似!!!でゴリ押しできなくもないかな
- 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:47:13
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:48:20
仮に現代人だとしたら飛ばすのはどのポケモンが適任なんだろうか
やっぱフーパ? - 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:49:51
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:52:05
主人公はプレイヤーの目線に合わせるっていうのがここ最近の意識だろうから
主人公は他地方から引っ越してきてて冒険の舞台の事を知らないとか学校は転校生扱いとかタイムスリップしてきた推定現代人とかってなってる事を考えるとまたタイムスリップな気がする - 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:06:09
さすがに二回もタイムスリップせんやろ
- 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:32:22
名前もどうなるんだろう
コウキ(光輝)→テル(照)
ヒカリ(光)→ショウ(照)と光繋がりだったけど - 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:38:33
ジガルデとか兵器に時空転移系の能力無かったよな
- 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:43:35
- 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:46:02
プレイヤー目線に近い現地人で記憶喪失の人間にしよう再開発中なら仕事にも困らないだろうし人手が足りないなら記憶喪失の人間も普通に雇ってくれるだろう
- 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:51:21
カルセレが他地方から引っ越してきたタイプだから現地人で入植してきた主人公がいい
タイムスリップはヘイトネタがまた出てきそうだし - 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:52:29
既存キャラの関連者みたいな欲しい
ルビサファがそうだけど - 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:55:00
アルセウスが邪神と言われるのが苦手で他のポケモンが同じ扱い受けるのは嫌なので現地民がいいな
- 27二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:57:21
主人公やサブマスにいじめさせる二次創作が流行ったもんな…あぁいうのはもう嫌だ
現地主人公だとしたらどうやって街作りに参加するんだろ…子供じゃなくてもしかして大人主人公か? - 28二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:13:40
正直レジェアルの主人公は現代人設定必要か?って感じだったし現地人でいいよな
- 29二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:19:54
- 30二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:24:56
カルセレと全然違う見た目がいい
- 31二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:26:45
アルセウスのギンガ団みたいにミアレシティ再開発に関わる組織のひとりみたいになるんじゃないかな
個人的にはあの世界15.16歳が働いててもあまり違和感ない - 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:26:57
- 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:31:37
今回は都市開発中心のストーリーになりそうだし舞台となる時間軸に元から存在する主人公がいいな
ミアレの外から呼ばれた建築グループの一員設定とかにすればプレイヤー同様の『初めて物語の舞台に足を踏み入れた主人公』に出来るだろうし - 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:50:30
前例がアルセウスだから全然予想できない
前作はタイムスリップだったからダイパ主人公と同じ顔だけどもしZA主人公が現地民だった場合XY主人公と全く異なる顔の可能性もある - 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:44:29
Z-AだからAか Zで始まる名前とかもあり得るかもね
- 36二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:06:41
カルセレが両方「静か」ならレジェアル形式だと「シズ」と「セイ」等になりそうだね
まあデフォ名がどうあれ自分は好きな名前つけるけど、ミアレに引っ越してきたカロス現地人がいいな。引っ越し設定があれば現場をよく知らなくても無理ないし
タイムスリップや転移ものは仮にアルセウスポジがいなくても「主人公の元々の家族や友達…」とか考えてしまうんだよね
- 37二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:16:28
男主人公を選んだほうがいいのはわかる
(ショウ先輩やサナちゃんの例があるので)