ACが復活したりガンブレも復活するしさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:24:54

    こっちもそろそろ復活しない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:25:55

    とあるコラボでもしないと企画が通らなかったぐらいなんだ…だから…すまない

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:26:53

    で、でも。一度生まれた物はそう簡単には死なないって!

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:45:43

    とあるとコラボしなきゃ新作も出せないレベルでボロボロだったのにいざ出たらチャロナーがとある側を見下したり難癖つけたりしてたの本当酷い(ソフトとして出来が悪かったのは事実だが)

    そもそもチャロン側からとあるにオファーした形で先方は原作者がわざわざチャロンの設定とか関連作を勉強して書き下ろしたりしたのにこれなんだもん

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:49:04

    まあコラボ自体あんまり望まれてなかったからしゃーない

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:52:17

    アマコアとはなにもかにも状況が違うんや…

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:52:44

    >>3

    そう簡単に死なないだけで瀕死の重体でそこら辺に放置され続けられるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:53:12

    >>1

    オラタンまだ稼働してる店舗あるから()

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:54:01

    >>3

    こういうスレ立ってるからまだ死んでは無い

    HP1なだけだ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:55:28

    もう復活よりも静かに眠らせてやれってレベルでは…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:56:25

    >>10

    実際そう

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:57:13

    でもAC達は華麗に復活したじゃん!後に続いて欲しいじゃん!

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:58:13

    >>12

    ただ対戦メインのコンテンツだから現代に復活となるとどう進化させるのか問題とかもあるしなあ

    とあるコラボもそうだが弄る方が傷広がりそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:58:52

    とあるとのコラボにいちゃもんつけてないでラストチャンスとばかりに買い支えればよかったんじゃないですかね……

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:59:04

    >>12

    いやー…

    アーマードコアはなんだかんだでネットでは語られてたし、名前自体はよく聞いてたけどバーチャロンってもう知名度自体が厳しいから復活は難しんじゃないか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 12:59:52

    今の時代にガンダムみたいな元ネタの人気の暴力もできない対人メインのロボゲーって時点で無理だろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:00:00

    >>14

    でもいちゃもんつけたくなる気持ちはわかる。

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:00:28

    >>17

    コラボ買って支持したみたいに扱われるの嫌って層は多かったろうしな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:01:06

    新人のVTuberでも前面に出してそいつらパイロットにしてキャラ売りでもするか…

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:01:14

    復活する道が無い事は無いとは思うけどそれを実現するために必要な繊細さと難易度が高すぎるからリスキー
    ブラックジャックかドクターK呼ばないといけない手術や

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:02:15

    スバルちゃんの配信はよかったな

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:02:21

    チャロンはスパロボででてても新作だせなかった段階でどうしようもなかったと思うぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:02:25

    ACはメーカーが飛ぶ鳥を落とす勢いでソフト出せば売れるフロム・ソフトウェアってのが大きいからなあ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:02:33

    ボーダーブレイクもぶっ壊されたしもうSEGAにロボゲーは無理

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:02:34

    どっちかといえば外部出演頑張る方がまだ道はあると思うわ
    スパロボにもう一回出るとか新しいロボゲーにゲスト参戦するとか

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:03:11

    >>23

    あれも多分ACの新作だから売れたというより今のフロムの新作だから売れたのがほとんどだろうしな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:03:14

    言い方悪いけどラノベとのコラボでなきゃ新作なんて無理ってくらい落ち目になってることをファンが全然自覚してないのが恐ろしい
    そして上から目線で文句つけるだけで金はロクに出さないんだからこの現状も完全に自業自得

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:04:13

    >>27

    何処見てんねん

    このスレだけ見てもファンもほぼ死体なのは否定してないやろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:04:42

    これって専用コントローラ―だけ知ってるけど普通のパッドでもできるの?

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:04:57

    >>23

    実績と信頼を積み重ねてるからなー

    あそこが出すゲームは面白いと、だからこそそれを裏切らないよう丁寧に丁寧に作成されたAC6がお出しされたわけで

    その信頼も期待も今のセガには無い

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:05:29

    >>29

    普通に出来るし特に不便もなかったな

    というか専用コントローラー高すぎるし使った人のが少数派じゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:06:20

    めちゃくちゃ金稼いでゲーセン支えてたボーダーブレイクすら新作まともに運営できなかったんだから
    今のSEGAにチャロンなんかもっと無理に決まってんだろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:06:31

    当時発売された時にその現実を直視出来てたのが数少ないファンの更に一部だけだったのが致命傷なんだよ…
    (どんなのでも)新作さえ出れば復活するのに!って盲信しすぎてた

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:07:44

    >>16

    んまあバンダイみたいにプラモで収益狙えるならともかく売上の出し方がゲームの本数しかないのは痛いよなあ

    元の開発費が低いならともかくセガ大きな会社だからクオリティも要求されて手抜きしたら叩かれるし使い回しで低くしようにも元のゲームが古すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:08:00

    >>26

    あそこが出すのなら買ってみよう!と面白いじゃないか!のダブルパンチで一気に口コミも合わせて売れたからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:08:09

    ボダブレコンシューマー移植はなぁ勿体ないことをした
    課金部分がやっちゃいかんパターンすぎた元のアケのまま月パスとかにすればよかったのに

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:08:14

    >>28

    慈悲で垂らされたコラボ新作という蜘蛛の糸に縋るどころか唾吐きかけておいて何を言う

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:08:56

    今の目で見るとゲーム性が古くない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:08:58

    >>37

    いうてあんなん買わへんやろ

    AC新作がとあるコラボだったら売れたか?って言われたら違うし

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:09:26

    >>37

    まあそのコラボした頃はファンはそのコラボでもしないと企画が通らないという現実が見えずひたすら幻覚見てたからな

    今は目覚めてるけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:09:31

    新作でなくても良いからマスターピースをSwitchで出してくれ
    それでネット対戦できるだけでも多分大分知名度が上がる

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:10:17

    >>39

    IPの強さの差を考えるんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:10:40

    >>39

    まずACと違ってコラボしないと新作すら出せない現実に目を向けよ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:11:34

    とあるが売れなくて完全にトドメを刺されたんだ
    だから…すまない

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:11:54

    だからコラボした時点でもう死んでたしコラボしたからさらに傷が増えただけや

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:12:25

    >>36

    チャロン新作も仮に出たところで全部ガチャになるんだろうな

    系列バリエーションが全部ガチャとかCWがガチャ引かないと使えないとか

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:12:31

    何回でも撃墜できるされる戦闘システムにして美少女化させて撃墜されたら服が破けるゲームにしよう!

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:12:47

    >>42

    なんだってそうよ

    強いIPだろうと弱いIPだろうと意味がない

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:13:32

    >>47

    これになって爆死しそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:14:22

    もはやコラボしないと新作が出せないまで追い込んだのは買わなかった口ばっかでかいファンだからなー
    最後の蜘蛛の糸も蹴りつけて切り飛ばして地獄で嘆いてるのが今のチャロンファンよ
    まあ蜘蛛の糸を蜘蛛の糸と当時は認識できずトチ狂ったとしか思えなかったのでしょうがない

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:15:46

    なんかチャロンの話になると同じ言葉連呼するやつがいつも現れるな
    前もそんなのいたし

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:16:01

    >>49

    メダロットはよく死ななかったな…アプリも何回か死にかけたのにまだ終わってないし

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:16:22

    ゲームシステムだけならバトルオブエレメンタルってフォロワーがあるんだけど
    チャロンスレで誰も語らないのがな・・・・

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:16:50

    可能性を託すなら新作より外部出演やな

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:17:16

    >>53

    せめてロボのガワじゃねぇと

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:17:53

    デモンエクスマキナとかの新作ロボゲーにコラボで出てきながらチマチマと知名度上げて行くしか無いな
    まず復活するにも知名度が無さすぎる

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:18:08

    >>55

    でもスクリーンショット見てきたけど結構良さげじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:19:03

    2on2ロボアクションやりたい奴らはエクバにとっくの昔に吸収されちゃったからね…

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:19:10

    >>57

    カトキロボってのが大事だからシステム云々ではないんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:20:07

    >>8

    フォース消えていってるのになんでまだオラタンが残ってるんだろうな不思議だ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:21:04

    >>58

    エクバってあんまり誰も言わないけどアレぶっちゃけチャロンの精神的続編だよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:23:09

    >>57

    フィールドが基本的に四角で地形・障害物なしだけどね

    しかしコレの初代は「ニンテンドーDSの500円ダウンロードゲーでチャロン作った!」

    というトンでもへの挑戦の化身

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:23:58

    いまだに白サターン版でバル・バス・バウを駆ってレバガチャ空中機動で楽しんでいるオレに隙は無かった

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:25:10

    何でも好きなゲームに外部参戦させられるなら何に突っ込んでみたい?
    自分はメカブレイク

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:26:45

    >>61

    連ジがバンナム版チャロンだからな

    スピード感とかで差別化してたが向こうがどんどん色んなもん吸収してド派手にスタイリッシュにスピードアップしてこっちが持ってたもの全部吸収して先へ先へと遙か先をもう行ってる

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:27:34

    >>65

    セガコンテンツあるあるよな

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:28:49

    >>66

    ではいつもの一言を「セガは詰めが甘い!」

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:29:26

    先見の明は有るんだけど先見の明しか無くて吸収しながら追ってくる後発に追い抜かれるのがセガだからなー

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:30:02

    >>68

    …なんか悲しいな

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:31:00

    今のセガにどれだけの情熱がチャロンにあるのか
    そこが気になるところだ

    ACの場合はオグという絶対に6を出すという執念を感じさせる男がいたが
    セガは果たして・・・

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:31:32

    継続して発展させるのが下手すぎるのよねSEGAは

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:32:16

    セガは良くも悪くも前しか見てないからな···

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:33:50

    >>70

    フロムはまずメーカー自身がアーマードコアを溺愛してるからな

    他のIPで金稼いで文句つけられんレベルまで稼いで実績もネームバリューも積んで其の上で趣味に走ってAC出すってのを本気でやったもの

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:34:09

    >>3

    火種ごと消えてんだよな残念ながら

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:35:16

    >>74

    コーラル根絶レベルで燃え尽きてんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:36:23

    >>75

    コラボで盛大に爆発させたしな

    あれを最後のバーチャロンコーラルの花火として心の奥にしまっておこう

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:37:17

    ACもコンテンツが10年分途絶えてたわけじゃなくてVDのオンラインは生きてたからなあ

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:38:56

    そういやACもそうだけどこういうコンテンツってあんまりアニメ化しないななんか

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:40:05

    とあるコラボが止めの一撃になった気がする

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:41:07

    >>79

    みーんなガタガタ言って金落とさないんだから残当

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:41:24

    >>79

    しなかったらそのまま死んでたからトドメというよりは死体蹴りだな

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:42:17

    >>81

    この表現が適切だと思うわ

    傷は増えたけどもう死んでるから大筋には関係ない

    放置して死ぬかコラボでトドメかで誤差や

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:42:39

    >>70

    そもそもロボゲーは売れないって却下してんのに若手が企画書あげてくるから失敗して現実を知ってもらおうって通したら予想外に売れたのがバーチャロンなんでトップはマジでバーチャロンに対する情熱はない


    後とあるが爆死したからって言うのも微妙に違う

    とあるが爆死してこんなもん求めてねえよってファンが言うから移植作も出したんだよ

    それも今更移植作とか買わねえよ新作よこせよって現実に目を向けないファンのせいで売れなかったから完全にIPとして死んだんだよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:44:06

    >>83

    完全にいじれば弄るほど傷が広がる案件やね

    望まれてる物が出せないなら弄るべきではなかったんやなって

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:44:41

    >>82

    家族の願いで死体をゾンビとして蘇らせて家族がこんなのあの人じゃない!ってショットガンぶっ放して粉々にした


    だいたいこんな感じ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:47:22

    ちなみにタニタがツインスティック作ったり今年も大会開くよってやってたりするんで、何故かセガよりもタニタの方がバーチャロン大好きなんだよね

    てかバーチャロンスレとか大体セガとファンの両方バカにするゴミスレにしかならんのに何故かちょくちょく立てられるよな

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:49:35

    >>3

    非常に心苦しいが


    そう簡単には死なないってことは

    逆説的に死ぬこともあるって事でもあるんだ

    不滅を指す言葉じゃあないんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:49:51

    音楽とか結構いいしもうちょっと別所で使われないかなー

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:54:55

    >>87

    あとこの言葉はどちらかと言うとゴキブリとかの駆除的な意味だからな

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:56:55

    >>4

    カマチ先生はチャロン側を凄く尊重して扱っていたと思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:03:16

    ファンもバカにされるけどIPの今後のために買い支えようってとあるコラボも買って移植作も買ってタニタのコントローラも勝った強火ファンも結構居たんだよ
    タニタのツインスティック販売担当のXでも少量ずつしか作れないから限定販売みたいな感じになってごめんなさいって言うくらい受注受付すれば売れてる商品らしいし
    ただ新作出せよって文句だけ言いたい声のでかい奴にとってコラボや移植作っていうのは買わない口実になったってそれだけ

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:41:48

    なんだ…俺は俺が動かすテムジンで戦いたいのであって上条さんの乗るテムジンには興味ないってだけや

    まぁ言ったらなんだけど寿命だよチャロンは。あのロマンな筐体に触れない時点で初心者からすればまったく思い道理に動いてくれない癖の強いロボゲーでしか無いだろ

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:43:11

    まあそうやね
    続編に期待するよりはエッセンスを継いだ別の作品が生まれることを祈るほうが可能性あるだろうしどっかで似たゲームが産まれるのを待とう

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:45:51

    富良科凛鈴とかも…とあるに興味ない純粋なチャロナーからしたら結構際どいネタだしなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:49:11

    >>86

    実際このスレ見てると本当に未だに現実を見れないヤツ居るからそうなるのも仕方ないよなってなる

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:55:52

    コラボの後にPS4への移植も出してなお全然買わなかった、声だけでかい、実際に買うやつなんかいないということをセガに判断させてしまったのが最後の死体蹴りよな
    移植だって金かかるんだぞ、新作出すくらいの手間と金かかるんだぞ
    死体を念入りに粉々にしてもうゾンビにもネクロモーフにもなれねえや

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:07:17

    言っても新作出せ出せ言ってた奴は移植版は買ってたと思うぞ
    そして結論としては新作望むほどのコアユーザーはそんぐらいの数だったというだけだ
    セガとしてもその辺見越して新規ユーザーを取り込むためにしあるとコラボしたんだろうけど
    バーチャロンって初心者バイバイな操作性のゲームだし、まぁそっちのファンも居付かずに死んだという一例よ

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:11:10

    >>73

    Q,ソウルボーン売れすぎてAC出したくても出せない状況だけどどうします?

    A,ソウルボーン売りまくって出したいから出しても文句言わせなきゃ良いだルルォン!?

    あまりにもストロング過ぎる

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:57:20

    需要はなかったがコラボとしては両者ともかなりガンバってたけどなんでとあるだったんだろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:00:48

    小説の方はそこそこ売れたからなぁ
    ただとあるファンからしても見たいのはダイモンぶん殴る上条さんであって対戦ゲームではないだろうし

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:36:36

    >>99

    とあるアニメに関わってかまちーと繋がりのできたカトキが新作の企画動かしたい一心でチャロンプレイさせてコラボ打診したらへー面白いゲームですね是非!って流れのはず

    そんでコラボとして小説とゲームが企画されて、先行の小説は謎コラボだけど結構丁寧に書かれてて面白いなってそこそこいい反応もらえててこれなら!?ってゲーム出したら爆死したという流れ

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:41:23

    >>96

    コンシュマーゲームを移植するのはWindowsゲームとは比較にならないくらいに大変なんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています