世間に受け入れられた一般イベントとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:08:59

    お墨付きを与えてもよろしいのですか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:09:19

    ムフフ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:09:38

    まあこの規模ならエエやろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:10:29

    イベントの開催自体がかろうじて受け入れられただけで嬉々として出入りしているモンスターたちは社会からもどこからも受け入れられていませんよね
    忌憚

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:10:31

    デュフフ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:11:08

    ああ 世間では「よくわかんないけど毎年なんかデカい催しやっとるなぁ」くらいの感覚だぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:11:13

    おーっ逆ピラミッドが落とされてるやん

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:13:34

    >>6

    これくらいで良いんだよね

    過剰な市民権主張は退場ッ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:18:07

    中まで取材されるとあんまり見せられることやってるわけじゃないから今の距離感でいいですよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:19:26

    割合的にエッチな同人誌の方が珍しいと思う反面…エッチな同人誌目当てに行くから一般イベントと主張しづらい衝動に駆られるっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:19:47

    さすが引きこもって世間から隔絶してる>>4は言うことが違いますね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:22:09

    結構子連れとか小学生ぐらいのガキっいるけど見る度になんだかなぁと思うのは俺なんだよね

    それはそれとしてようやくコロナ前の盛況に戻った!
    人混みがムカつくけど同時に嬉しいぜ!

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:25:25

    >>12

    部割り制は残ってるのん?密集とか深夜待機が消えるなら続けて欲しいのが俺なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:30:57

    >>13

    チケット制のことなら残ってるのん

    一応当日券もあるけど午後からになるから買いたいものあるのなら現実的ではないっスね

    前まではファミマ限定の販売みたいになってたけど今だとアーリーっていう早く会場に入れるやつ以外はメロンブックスとかで買えるからいい感じのバランスだと思うっス

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:39:03

    チケット有料やし買える場所もかなり限られてるから物見遊山はだいぶ減った印象っスね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:47:51

    アーリー以外は安いもんだけど金取るとやっぱり変わる所あるんだねパパ
    どっちかというと良い方向に効果あった気がするんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています