この二人を信用してないわけじゃないが

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:30:23

    ここまでガチガチに護衛硬めますアピールはもう護衛失敗のフラグにしか見えない…
    あと、ゼーリエ様が元気だと強い敵出てきたときフリーレンたちの見せ場なくなるから、一日、二日動けなくなるくらいの負傷はしそう…

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:35:01

    むしろゼンゼちゃんのやられ姿みたいのでオッケーです!

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 13:43:51

    >>2

    欲望に正直ですばらしい

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:51:43

    あからさまにゼーリエをどう倒すかって話が始まってるもんね

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:58:48

    >>2

    興奮してきた

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:00:32

    ファルシュの魔法が影を物質化して操る魔法であるならば、真っ暗闇の時はどうなるんだろ
    その全てを操れるのか、影と認識できるものが消失して使えなくなるのか…

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:26:41

    >>1

    そもそもゼーリエ様にも何か裏がありそうなんだよな...

    事前に暗殺が分かっているなら欠席するなり、代理を建てるなりすればいいんだし。


    そうではなく一級魔法使いを大量動員して護衛しますだもんな

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:43:42

    >>7

    帝国に自分の弟子を諜報員として紛れ込ませてる辺り、ゼーリエも帝国信用してないんやね

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:48:33

    >>7

    敵を炙り出すためとか?

    今回のリスト1人はゼーリエなのか前回のリスト通りフリーレンなのか

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:58:18

    これ逆にフェルンたちは遠方でスナイパーみたいに護衛する役割なんだろうな今回

    まぁその役割のまま終わるわけがないのだが

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:58:34

    ゼーリエが殺された!→分身体でしたみたいな展開ありそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:11:52

    ゼーリエが帝国から依頼されてる可能性もありそう
    帝国も一枚岩ではないだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:49:45

    そもそもなんだけど設定的にゼーリエもこの2人と同じ魔法使えるんだよな?
    護衛いる?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:51:21

    >>8

    その辺りは流石に情報収集の基本の基本の基本の基本だから信用してるしてない以前の問題かと

    ゼーリエも帝国だけじゃなく人類の主だった有力国家や組織に間諜バラ撒いてるんじゃないかしら

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:52:17

    封魔鉱使われたらいくら護衛いても魔法使いじゃ意味なくない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:03:44

    >>15

    一級魔法使いが肉弾戦出来ないと何故決めつけるんだい?

    油断した相手を腹パン1発で沈めるゼンゼ見たい…見たくない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:12:41

    ゼーリエたちを始末した勢いにのり帝国は帝国に所属しない魔法使いたちの処刑と統一帝国への一歩として進軍を進める。
    そんな中でも主人公たちは陰謀や戦乱にも関与せずゼーリエたちのかたきを討つでもなく相変わらずひたすらかつての魔王城後へ進行していくのであった。初志貫徹である

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:13:53

    >>13

    まぁミステイルジーラみたいに何年もまたかかるような奴じゃない限りな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:14:10

    >>18

    間違えた数十年とか100年だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:15:24

    >>16

    ゲナウじゃなくてゼンゼがそんなことしてきたら腹筋壊れる

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:15:31

    お前達が相手にしているのは神話の時代から鍛えてきた魔法使いにして武闘家のゼーリエ様だぞ
    ってセルフパロやるよ
       リ ハ ク
    『未来を視る魔法』で確認したから間違いないよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:18:17

    >>13

    同じ魔法を使えるといっても、一度に使える魔法には上限があるだろうし

    (飛行魔法使いながら他の魔法使えるので一度に複数自体は可能だろうけど)

    仮にゼンゼと同じ魔法で防御した際に、敵方にユーベル並みの使い手がいたらやられちゃうわけだから

    護衛の二人と同じ魔法が使えるからといって護衛の二人がいらないとはならないんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:19:46

    >>16

    まぁ魔族の将軍みたいに魔力で肉体強化は出来るはずなんだよな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 01:01:16

    >>20

    腹筋を破壊する腹パンというと滅茶苦茶強そうな字面になる

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 07:56:46

    将軍の身体強化って魔族の身体構造的な生物としての強さありきな気がする
    つまり人間は魔力で身体を強化して戦士系の動きをする事が出来ない......?

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 10:10:46

    >>25

    魔族の身体の強靭さありきだから人間では出来ない/やってもあまり意味がない

    または

    元々魔力的な存在である魔族の身体ありきの手法だから人間には原理的に不可能

    あたりなのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:27:58

    フリーレンが言ってたように不意打ちされるのが不味いだけだからな
    初撃され防げば、あとはおばあちゃんの知恵袋で袋叩きよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:36:41

    野生のクラフトさんが叩きのめしてくれるよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:14:17

    >>11

    バッドルートだと

    高みの見物している無防備な本体の所に真の刺客が・・・

    みたいなパターンもありそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:17:43

    北部諸国で一番権力を持っていたデンケンを帯同させない辺りゼーリエにもなにか考えがありそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:39:22

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 09:28:01

    宮廷魔法使い=デンケン=皇帝の側仕えじゃないのかな...?
    リーク元がデンケンじゃないのも違和感ある

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 09:55:36

    >>13

    ゼーリエの「特権」はゼーリエ自身がその魔法を使えなくなることを代償に授与する魔法だから

    特権で得た魔法についてはゼーリエが再度習得してない限り無理だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 09:58:57

    >>15

    流石に封魔鉱近づいてきたらゼーリエが気づくだろ

    故郷で呑気に紅茶飲むラントすら見えるんだから

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 10:01:50

    >>33

    洗濯は弟子がしてるのか

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 10:04:28

    >>13

    不意打ちされるなら肉壁で防ぐ必要あるから要る

    オラッ出番だぞフェルン指名すれば絶対ついてくるシュタルク

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 10:04:53

    >>35

    再習得にかかる時間も少なそうだけどその時間を他の魔法に使った方が強くなれると思いそう

    というかどうしてお洗濯の魔法持ってるんだろう?

    大昔にうっかり覚えちゃった?

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 10:05:52

    >>37

    神話級の魔法扱いされてるから実用的ではあるんだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 10:44:22

    正直暗殺っていうと毒殺とかのイメージがあるから武力揃えるより他の対策したほうが良いんじゃ……って印象になっちゃう

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 10:51:54

    洗濯魔法はアレ一手で衛生状況整えられる神魔法だから時代遡るごとに有用度増していくし神話級の魔法なのも納得なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 11:09:54

    >>40

    たしかに特に昔なら防疫的な意味も大きいな

    これのあるなしで流行病で全滅する村しない村みたいのも出てきそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 11:43:27

    >>39

    呪いだけでも腐るほど対策持ってるゼーリエが耐毒魔法持ってないかって言われると…

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 11:46:53

    >>2

    髪ばっさり切られてほしいねぇ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:49:55

    >>2

    わかる(大声)

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:22:58

    >>10

    カウンタースナイプやな

    敵のスナイパーに備えるにはこちらもスナイパーを配置する

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:25:36

    服に毒を塗られていていつも着衣前に使っていたお洗濯魔法が無くなってたせいで…

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:52:09

    やられたゼンゼちゃんを助けに颯爽と現れるヴィアベルという展開

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:38:51

    >>15

    完璧な作戦っすねー

    問題はどうやって魔物を掻い潜って人類の生存圏まで運ぶかに目をつむればよー

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:44:59

    皇帝?がリストの人物とってはって言ってるし、本命はフリーレンで、ゼーリエは護衛をそっちに固めさせる誤情報って線はないかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:50:26

    実は一級魔法使いのスパイとか裏切り者を炙り出すためかフリーレンが暗殺対象かどっちか

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:54:21

    >>33

    ゼーリエの特権全部が自分が使えなくなる訳じゃないよ

    魔導書が既にあるものならそれを渡して終わり

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:54:48

    そういや神官居ないのか
    女神の魔法関連不足にならない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:07:14

    このファルシュの足元から生えてるワカメみたいのなんなんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:13:37

    >>53

    影を操ってる説がある

    ハガレンのプライドみたいな感じかな

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:39:46

    >>52

    この状況で回復役=女神の魔法を使える僧侶を用意してないわけないと思う

    怪我や毒で動けなくなったとこを仕留められる可能性だってあるしね

    回復役は真っ先に狙われそうだし、万が一のこと考えて隠して配置してるんじゃないかと

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:17:13

    >>55

    つまりやる気まんまんのメトーデが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています