- 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:38:52
- 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:41:11
そういや声も同じだったな
- 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:41:23
まぁ確かにそいつも妹的存在いるけれども(幼馴染)
- 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:42:01
なんとゲームの発売も同じ年
- 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:43:07
収録時期的にマジで偶然くさいのほんま草
まあ名前の由来は綺麗だから被ってもおかしくはないけどさあ! - 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:43:24
あと一応セネルも元軍属
まあ当時のセネルに軍人としての意識薄かったろうけど - 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:44:43
ヒロインよりヒロインでしたね…
- 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:48:16
- 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:48:42
懐かしいネタだな……ヒロインっぽい子が全身タイツとかいうどんな性癖の服装の奴
- 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:49:01
バンダイナムコのステラって叫ぶ声が鈴村の少年で兵士で1ミリも絞れないのバグだろ
そして作品名が「レジェンディア」 - 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:49:40
全キャラクター全身タイツだぞ
鉄拳スタッフが作ったことと良いどんなセンスだ、何考えて作った
まあシナリオは面白かったが戦闘は… - 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:50:19
- 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:51:04
- 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:51:21
- 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:52:24
- 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:53:43
前作に檜山が出てたやつね
- 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:53:56
ヒロイン力で言うとステラ>>越えられない壁>>フェニモール>>>>シャーリー=クロエって感じだったなあ
- 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:54:24
敵ライバルで櫻井も出てくるぞ!
- 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:54:56
- 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:55:05
それもどっちにしろ大概似たようなもんなの偶然にしては出来過ぎてる…
- 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:56:10
まぁ有名声優がっつりつかってるから被るのは仕方ないけどそれにしたって類似点の箇条書きマジックよ
- 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:56:40
戦争さえなかったらステラは兵器にされて死ななかったけど戦争がなかったらステラと出会ってない鈴村の方
- 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:56:44
ステラはネタバレ過ぎるからCMだと妹の名前叫んだんだっけ?
- 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:57:56
- 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:58:40
- 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 14:59:55
ライバルの金髪青年が最終的に死んじゃうんだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:02:13
同じシリーズにピンクツインテの桑島法子がいるやつだろ?
- 28二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:04:38
先輩作品に緑川がいるやつな
- 29二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:08:42
実はそれのオリジナルストーリーのドラマCDに進藤さんも出てたりする
- 30二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:08:45
なんでこんなに絞れないんだよ(困惑)
- 31二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:09:16
主人公の腕に抱かれて死んじゃうんだよな…
- 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:15:38
なんならリアタイの時に種死のCMで叫んでたような…
- 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:19:23
上で言われてるがステラの方は義妹ヒロインとツンデレヒロインがいる中に突然現れたマジで隠し球というか重要ヒロイン(実質主人公の婚約者)だから伏せられてたんよ
だからCM時には該当場面流されたが義妹の名前叫ぶように差し替えられてる
- 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:20:24
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:21:42
- 36二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:28:46
- 37二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:32:58
藤原竜也、最初に名がしれた作品のバトロワ(劇場版)では善良な熱血系主人公なのに…
- 38二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:42:53
公式ヒロインは妹ではあるけど義理でも兄って呼んでくる相手はちょっと…派、姉の死からすぐあのムーブするのちょっと…派、セネルからの矢印の意味違くない…?派、色々混ざってるのに加えてクロエが不動の相棒だからヒロイン論争荒れてる印象ある
- 39二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:45:18
というかセネルにとってのヒロインはステラ安定すぎて割って入れないよな
- 40二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:47:14
ぶっちゃけ結婚までいきそうだった彼女の妹だからおかしくねえんだけどな兄呼び
あと姉の死に関しても時間としてはカットされてるだけで経過はしてるし告白に関しては本人する気ないのに友人が告白しろ告白しろってどんどん背中押してきたからだしうろ覚え&曖昧で叩かれてるとも思うけどね
- 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:50:37
マジでいいシーンなのに「なんかどっかで見たことあるやつ!」ってなって感動が半減してしまうの酷い罠だと思う
どっちのせいでもないのが尚更 - 42二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:51:07
経過時間が一ヶ月とかだった気がするしやっぱ短すぎるんだよなあ
あれどうせ飛ばすなら1年くらいあっても良かった気がする - 43二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:53:50
白く冷たい頬に〜最後の花飾るとき〜
- 44二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:54:24
実際に死んだの見てからは一カ月だけどその前には
10年単位で多分死んでるだろうって諦めてたのもあるからそこはマジでなんとも言えないからなあ
そもそもここ責めるとフェニのが心無し案件になるから...
- 45二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:57:35
レジェンディア、もしこのタイミングでリメイクされたらちょうどSEEDシリーズ見返してる人も多いだろうからステラー!!!のシーンでなんとも言えない顔する可能性あるんだよな
しかも多分リメイクしたらバンダイ枠でもCM流れる - 46二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:01:52
レジェンディアをリメイク、いや移植しろ
鈴村はイベントのたびに泣いてるんだぞ! - 47二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:04:52
どっちも元狂犬なのもポイント高い
片方は悟りを開いて片方はだけん化したが - 48二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:07:18
- 49二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:08:02
巨大兵器に錯乱状態で乗せられたヒロインを救えるかもしれないというところまで行ったけど結局別れてしまうcv鈴村のシンいいよね
- 50二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:10:27
この当時のセネルは
レジェンディア発売後から間を置かずしてジアビスの発売がありそっちにファンを掻っ攫われた関係で
そのあんまりな扱いからファンからの扱いがメチャクチャ面白かった記憶がある
マイソロからVSに出る度顔が変わる顔芸をシンの顔芸と引っ掛けてネタにされたり - 51二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:11:26
戦闘システムが酷すぎてワゴン常連だったレジェンディア…
- 52二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:47:05
- 53二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:47:54
ベスト盤とかもりもり出てたもんな、テイルズ
- 54二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:48:53
D2からAまで全部ワゴンで500〜1000円で買えた時期があったとかいうね
あの頃はDL版とかなかったから中古が出回りやすかったのもある - 55二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:50:34
仲間が弱すぎて実質ワンオペになる方か
- 56二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:50:44
めっちゃ売れる名作!→出荷本数が多く中古もめちゃくちゃ出回るので最終的にワゴンに
微妙な迷作→ワゴンに
あの頃はワゴン漁るだけで無限にゲームができた…
いや公式に還元されないからよくないんだけどね、でも学生の小遣いではなかなかソフトがね… - 57二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:52:16
- 58二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:52:35
クリア後のストーリーもマジ名作なんすよね
戦闘とダンジョンがノイズになり過ぎてる - 59二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:53:09
Pも一応アレは移植というよりはリメイクかな…
- 60二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:53:34
作中の曲が良すぎるほうな
- 61二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:55:32
クロエが好きすぎてこっちのステラは嫌いだったなぁ
- 62二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:56:26
シナリオはめっちゃいい(シャーリィ以外)んだけど戦闘システムが駄目過ぎて…
制作チーム解散してるからリメイク望み薄いの悲しい - 63二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:56:34
劇中歌歌ってる人の曲がアイドルマスターでカバーされてるほうのやつだろ?
- 64二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:58:11
テイルズってリメイクされた作品も別に元チームが作ってるわけではないんじゃなかったかな
- 65二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:58:54
- 66二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:08:04
- 67二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:10:19
ってか鈴村がネタにしてた気がするラジオで
- 68二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:51:36
- 69二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:08:50
- 70二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:17:50
ふっはっくらえ! トゥ!ヘァー!
- 71二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:19:30
- 72二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:25:35
戦闘システムで言えば歴代でも最上位
っていうかテイルズはシナリオ酷いのは戦闘システムの出来が良くて、戦闘システム酷くてもシナリオは良かったりしてどっちも悪いのはほぼ無いからなんだかんだ楽しんだのよね。リメDはシナリオ酷かったけどゲームとしてはクソ面白かった。…しかし細かな不満は累積するものであり
両方悪いと核爆発が起きた
- 73二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:34:08
- 74二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:38:13
- 75二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:40:33
戦闘は楽しかったし演出も最高だったがシナリオはひたすら酷いそれがリメD、イレーヌさん関連マジで許さんぞ
- 76二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:41:06
- 77二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:42:58
まあファン業魔化させた"アレ"と違って戦闘は楽しかったし秘奥義や魔法のデザインは最高だったからシナリオ無視して遊ぶには面白い
- 78二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:43:09
外伝だけど初代のなりきりダンジョンのリメイクも酷かったしなぁ
戦闘システムだけ改変してシナリオは基本そのままのリメイクってのはやっぱり難しいんだろうか… - 79二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:00:14
- 80二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:01:48
白く光る淡雪さえ溶けないほどに寒い
そんな夜に別れたんだよね…… - 81二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:08:46
- 82二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:12:16
- 83二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:14:46
- 84二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:15:29
- 85二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:18:21
リメイクされたらワルターが仲間入りするのは確信してるんだがステラの扱い改悪されそうで怖い
エターニアもPSP移植が最後だから新しいハードでもやりたい
ファンタジアは初代だからいいとしてシンフォニアの移植が多いも羨ましいというかなんというか - 86二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:18:54
ちゃんと街の地下に列車あったからセーフ
- 87二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:20:26
Dのリメイクが酷すぎたから思い入れのあるEにはもう触れないで欲しい…リメイクとか死んでもやめて欲しい
- 88二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:20:50
なおバグ
- 89二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:23:17
わかるリメイクは嫌だ
でもPSP(とVita)が寿命迎えそうで出来なくなるの嫌だからアーカイブ配信的なやつでもいいからSwitchとかで出来ないかなぁという…
アビスもPS2壊れたしDS操作苦手だから据え置きハードでやりたい
- 90二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:23:40
シンフォニアの初回のあれは移植じゃなくて悪名高き完全版で、かつ最近やっと出た移植はバグモリモリだったんだ…コレットをPTに入れると重すぎるとかなんだ…PS3版あるだけマシだけども
というか海外で出してるsteam版を日本でも遊ばせてくれよ!(海外では出してるPC版何故か日本では遊べない問題) - 91二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:25:43
作品のフェスでFLOW呼んでサンライズの曲やったシリーズのやつだろ?
- 92二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:25:45
- 93二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:26:42
COLORSで皆何も言ってないのに紫色のペンライト振ってたのは草でしたね…
- 94二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:28:40
そもそも原点のファンタジア自体もセリフやキャラの性格微妙に改変されてんだよな
当時はネットとかも今ほどじゃないしテイルズもそんなビックじゃないからあまり広まらなかっただけで
それ考えたらリメDもなりXもああなるのは自然...
いやそれはないか - 95二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:31:27
まあそもそもPのすずからして追加キャラだからね
だからってリメイクでキャラ変えていいわけではないんだがモノによっては時代の流れでダメだったんかなみたいなのもある>PTメンの王子が人妻にホレる設定がなくなったりPTメンの未成年飲酒がなくなったり
やっぱ十数年立つとそこはしょうがないのかな
それはそれとしてたった1年後に出た完全版でキャラ変わるのはどういうことだテメー!
- 96二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:33:37
セネルやヴェイグの弄りっぷり見るとこの辺のリメイクあるとしてもほんと不安なんだよな・・・
ヴェイグは特に怖い - 97二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:34:23
ステラの中の人はガンダム出てないのかなって思ったらAGEで出てたんか…
- 98二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:36:38
なおまだギリギリナムコとバンダイの合併前である一応
- 99二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:39:48
レジェンディアは歴代シリーズの中でもかなり皆との仲がいいよな
DESTINYのほうは… - 100二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:41:37
オタクの悪ノリの極みみたいないじめレベルのいじりを公式がやってるからな…
- 101二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:43:54
存在大きすぎて逆に出しづらいとかはありそう
- 102二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:45:06
なんでテイルズネタのスレとはいえロボカテにまで当時の拗らせたファン呼び寄せてるんですか
またスレを消されたいのか!あんたたちは! - 103二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:56:05
世に出たのは種が先だが収録はテイルズの方が先という
- 104二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:56:47
そういえばどっちのシリーズにもアスランって名前いるな…
あとジョニーシデンとジョニーライデンって名前だけ聞くと兄弟かなにかに見えるな - 105二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:58:14
中の人も一緒なんで時々混ざって困る
- 106二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:16:20
- 107二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:27:52
でも箱版やってないと君こそ僕の誇りだよ聴けないんだよな
- 108二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:36:17
そうなんだよな…
なんかフレイはプレイアブルにならないんかい!と思ったしpsでプレイアブルになって嬉しかったけど、ストーリーとしてはXboxの別の場所で同じもの目指して騎士団率いてる方が騎士としても良かったし綺麗だった… - 109二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:49:16
- 110二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:51:41
何かのラジオで鈴村さんが触れてたね。時系列的には
レジェンディアのステラ死亡シーン収録
→デスティニーのステラ死亡回収録
→デスティニーのステラ死亡回放送
→レジェンディア発売
らしいからホントに奇跡的に被っただけらしい
- 111二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:58:04
鈴村も守秘義務だから言えねえけどめちゃくちゃ被ってるな…とか内心思いながら収録したんかな…
- 112二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:00:30
スタンの灼光拳は絶対シャイニングフィンガー意識してる
- 113二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:03:08
どっちも少年兵ってところも被ってるんだなあ
- 114二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:09:39
ババ引かされたキャラ可哀想
- 115二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:12:16
そもそも作品ごとに別もんだし種と違って意図的なやらかしが多すぎるからなあテイルズ
- 116二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:15:26
- 117二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:15:57
ぶっちゃけるとスレ画の中の人ネタは当時から言われたしな
- 118二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:17:12
- 119二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:20:58
テイルズは悪ノリを完全に排除できてないのが…
同じナムコのエスコンはAHで方向性が微妙なやつ出したけど7は受けてる方だし
アイマスも918事件あったけどそこからはなんとかブランド展開できてるし
テイルズだけ00年代の微妙さを残したままだよ - 120二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:24:12
シンフォニアの移植すらあんな酷い完成度でGOサイン出してまた信用投げ棄ててる辺り学習能力ないな…
- 121二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:25:46
- 122二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:26:27
- 123二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:29:10
- 124二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:29:23
- 125二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:36:27
- 126二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:39:48
- 127二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:40:24
- 128二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:41:05
- 129二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:42:05
フレイじゃねえフレンだわ
- 130二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:53:12
それでも基本名字で呼ぶというキャラから離れてるから公式作品でそれはアウトだよ…
- 131二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:09:50
なんならフェスで一回半分くらい言っちゃいましたね関さん
- 132二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:11:10
ステラ被り当時からネタにされてたな懐かしい
最近ブレイバーンとも音声マイク被りで交通事故起こしてたね…
テイルズは少しずつ小さくやらかし続けてきてZでついに大爆発炎上したってかんじ
元シリーズファンから見てもあんなに燃えたら元に戻るのはもう無理だろうと察せるのがもうね… - 133二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:25:16
- 134二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:47:19
元シリーズファンとしてはもうきれいな思い出のまま終わってほしい…ってのさえ通り過ぎてしまった
アプリ版でもなかなかこのキャラはこんなこと言わねーよ!案件あるみたいだし - 135二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:00:05
- 136二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:18:54
- 137二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:25:44
- 138二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:27:24
一応セネルとかは泳ぐのも仕事だからタイツみたいな格好なのもわかる
陸の国育ちメンツがタイツなのはなんなんだろうね… - 139二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:35:32
ウィルはまあ学者だしフィールドワークで水中に入る可能性もあるから……
クロエは……まああんなアホみたいな動きする剣術だと普通の服はついてこれないとかじゃない?(適当) - 140二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 01:58:53
なんならレディアントマイソロジーとアプリゲームは数人除いて姿かたちがそっくりな別人だからいっそそっちがキャラ崩壊してるだけならまだマシなんだ
(その設定でキャラ好きになれるのか?という問題はともかくとして)
なんで公式マンガとかおまけDVDの正真正銘本人のキャラのほうが先に崩壊するんですかね…
- 141二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 02:01:02
なんでなりダンは本人だったのにレディアントマイソロジーで本人達じゃなくしたんだろうね歴代キャラ
RとかAとかで姿や境遇が似てるだけじゃ本人じゃないって話散々やったあとにそんなゲーム出されてもキャラ愛せないよ
いくらお祭りゲームだからって本編のテーマ自分で否定してどうするんだろって思ったわ(初代だけなぜかルークとティアは本人っぽいけど) - 142二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 02:07:01
ガンダム系のゲームも本人そのままじゃないゲームあるけどあれはもうそういうものとして最初に出してるからまだ受け入れられるんだろうな
あとはキャラ崩壊の度合いとかなんだろうか、まあテイルズ以外でもないとは言わんが
テイルズくんはなぜかお祭りゲームになると兄弟?キャラの年齢逆転とか平気でやるからなあ
あと子どものためにお金集めてるキャラがなぜか子どもよりお金を優先し始めたりするキャラ崩壊もある - 143二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 02:08:22
プレイ当時悲壮なシーンなのに運命の方思い出して笑いのほうがこみ上げてきてしまったわ
- 144二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 02:08:56
本人じゃないって言っとけば口調とかガバガバになって突っ込まれた時に「本人じゃないので!そっくりさんです!」って言い逃れられるから…
- 145二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 02:09:16
運命のほうも本来笑えるシーンではないんだけど奇跡のシンクロがあまりにもね
- 146二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 02:22:11
戦闘システムがクソで
ダンジョンもクソだったけど
それでも根強く人気あったんだよな
リメイクしたら化けるかもしれない
でもテイルズのリメイクって基本的に信用できないから
特に「キャラの性格が違うわ!」ってなるタイプだから
相性最悪なんだよな - 147二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 02:26:56
そういや本編ストーリーでは種と同じく人種による対立だっけ
アフターストーリー的なのではラスボス的な爺さんとすら和解したけど - 148二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 02:31:03
ぶっちゃけ陸の民は絶滅させられてもしょうがないマネをしてるからよく和解できましたね感はあった
種みたいに同じ種族から分かれたとかじゃなくて宇宙から来た移住というか侵略者だし
自分たちのために水の民の指導者の命使って大地勝手に作って海荒れさすし
そりゃ歴代メルネスも自爆ボンバーしてでも陸沈ませるわ
- 149二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 02:36:46
ヒロインの一番になることを使命として生きてきた金髪の青年、しかしその立場はすでに主人公が取ってしまっていた
青年は主人公に激しい敵愾心を抱き、最終的に死ぬ
こう書き出すとワルターもなんか劇場版に出てきそうだな - 150二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 03:53:05
テイルズのリメイクって基本的にどっかしら不満点出るからな
PS版のファンタジアくらいじゃないか文句ないリメイクは
テイルズで一番有名かつ人気のリメイクだったPS2版デスティニーがそもそもキャラ崩壊の塊みたいな内容だし - 151二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 04:01:46
戦闘面は最クソ、ストーリーはいい、音楽は最高でだいたい評価が固まってて
声優セリフ被りが鉄板のいじりネタになってて
かつ当時異常なほど短かった新作発売間隔の都合でアビスに印象を消された作品って感じ - 152二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 04:24:49
マイソロやフェスでシャーリィとクロエのダブルヒロインみたいな扱いが多いからそういう作品だと思ってた
実際はステラを挟んだ疑似兄妹だったセネルとシャーリィが個人として向き合うようになるストーリーで、クロエは仲間その3くらいの立ち位置だったから驚いた - 153二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 04:32:09
- 154二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 04:48:42
- 155二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 10:06:48
アライズは本体だけ見たときの不満はPTの関係性が恋愛が強すぎる&キャンプのときに雰囲気ぶち壊しのDLC告知が出るくらいなんだけど、公式のインタビュー知ってると印象悪くてとかで損をしてるタイプだと思う
発売前後のインタビューめっちゃひどかったもん
ロゴからクレス消して過去主人公とか誰も知らないでしょw?って言ったり(現行機で遊ぶ方法がないからだろうに)
とにかく過去作から変えなきゃダメ!過去作から脱却をするためにアルファベットかぶりやイラストレーター変えたりしました!と答えつつ過去作キャラ声優をボスにつけてそれを新主人公に倒させたりみたいなことしたり(前者の新規獲得に走るのはいいけどその関連でシリーズを支えてきたファンに喧嘩を売ったりする言い方やり方をする)
とにかく広報が下手なんだよね…
- 156二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 10:57:47
アライズはなぁ…全作プレイしてる自分からしたらちょっと微妙だった
DLCも劣化ベルセリアみたいな感じで - 157二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:08:56
アライズはゲーム自体は凡作レベルなんだけど制作関係者の発言とかが今までの作品やファンに砂かけまくってて酷すぎる
おかげでゼスティリアやっても諦め悪く亡霊して買ってたの終わりにできてきっぱりテイルズとお別れできたけど - 158二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:42:35
あの儀式シーン、セネルのリアクション薄くて「お、おお…?」みたいな反応になった
ステラが長年の悲惨な扱いで瀕死なのに最後の力で殺戮砲タゲ外しして陸の民も守って亡くなったから聖女感強すぎたんだよな
クロエさんは片思いではあるけど信頼は極めて高い相棒ポジなのが強い
- 159二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:57:22
ほ
- 160二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:04:11
スレの主題からはずれるけど
PTの男メンツ4人の内1人が女性声優であとの3人は銀魂の新撰組と同じで
ここもアニメ放送が始まった時ネタにされてた