ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア人生上映会

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:02:38

    観客はギアスの登場人物&ガンダムキャラ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:05:39

    とりあえず二期のシンジュクゲットーの時に滅茶苦茶荒れるのは分かった

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:07:32

    同情出来るようで絶妙に同情しきれないタイプだからな……
    総じて撃っても撃たれる覚悟がないのはともかくそれで他人に対しては責めるタイプなのがダメなんだが

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:08:54

    会場大丈夫?大乱闘発生しない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:10:14

    「本当だよ。例えば「日本人を殺せ」って言ったら、君の意思とは関係なく(キュイイイン」は言い訳できなさ過ぎて…
    ただマジで言い訳しなかったから更にこじれたけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:11:16

    >>3

    それどころか自分の事を棚に上げて人を一方的に責めたりするからな

    こいつやべぇのでは……?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:11:21

    作品問わず一期二期の終盤で大体の登場人物がこんな反応する

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:13:25

    あまりにもやらかしが多い上に自分だけとっとと死んで逃げたからなぁ……

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:16:09

    とりあえず総意として「こいつクソだな……」になるのは分かった
    マクギリスあたりは一周回って笑ってそうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:17:47

    ルルーシュ視点だと周囲の人間への理解が浅すぎ(一方的すぎ)て
    (何でこれで上手くいく(裏切られない)と思ってるんだろう……)
    ってなりそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:26:31

    血染め回のスザクの反応

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:33:11

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:38:14

    >>3

    同情するだけの理由はあるんだがそれはそれとして

    それで正当化できん方向にやらかしてるのがな

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:41:47

    >>5

    言い訳のしようがないしああなった以上最大限に利用するしかないってなるのはわかるんだけど…

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:47:02

    クソ野郎ではあるけど妹のために家事全部こなせるようになったり、アッシュフォードの友達は巻き込まれないよう最大限努力したりと身内判定したら情はかなり深いから…
    まぁ、肝心な時に守れてないんだけどな

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:49:06

    能力の確認はわかるけど君さぁって序盤から言われるヤツ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:50:43

    同情の余地は普通にあるしただの外道と切って捨てるには人間味があってなんだかんだ情も深い
    しかしその余地でなかなか庇い切れないレベルのやらかしでもあるという総評:おもしれー男

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:52:54

    こいつどっちかというと前線に出るパイロットというより言葉や策略で人を殺す黒幕タイプだよね
    デュランダルとかアレハンドロみたいな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:53:10

    >>9

    そういやコイツスザクと中の人同じだったな……

    ちょっと情に流されちゃう所も含めて共感してそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:58:23

    コイツ所々素で面白いし何だかんだ優しい所もあるのが難しい……

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:26:09

    幼馴染同士が互いの存在を否定するまでに拗れるからキラアスが沈む

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:28:51

    >>21

    まぁお互いの大切な人を殺り合ったとはいえそれでもこんな尊厳破壊レベルの殺り方じゃなかったから流石に擁護しきれねぇんじゃねぇかな……

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:45:20

    ただ人並みに善性はあり、罪悪感も異母兄殺して吐くレベルには抱えてるので、二期終盤にシャーリーやナナリー(は生きてたが)が自分のせいで死んだ時はヤケになって死のうとしたんだよな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:14:04

    こんな同情一色にならない上映回あるんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:15:33

    終盤シュナイゼルの言葉を間に受けてルルーシュと敵対したキャラは「真相全然違うじゃん!」という視線をシュナイゼルに対して向けつつも、騎士団達日本人組は特区の被害もあって色々複雑な感情になってそうだね。

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:17:44

    >>18

    現場にも出て引っ張らないと着いてこないだろうって判断したから現場にも居るだけだからな…

    司令室から命令しても大丈夫ならそうしてたんじゃないかな…

    ガウェインや蜃気楼が実質司令室だったわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:11:31

    >>24

    寧ろ場合によっては暴動起きるまであるからな……

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:13:48

    >>24

    見てる人たちの8割くらいは

    「いや、同情するかしないかでいえば同情はするけど……」

    みたいな反応になってそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:15:59

    血染めのユフィは真実知ったスザクがもう一回ルルーシュぶっ飛ばしそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:24:22

    >>29

    コーネリアにもぶん殴られそう

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:33:56

    >>29

    何も知らないガンダム組は初め同情すると思うぞ

    そのあとの展開で消え失せるだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:35:12

    意図して、もしくは間接的な原因でルルーシュ(ゼロ)に不幸な目に遭わされた人間が大勢いる中、正体判明してから忠臣になったオレンジ君ってぶっちゃけヤバい奴なのでは?

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:36:42

    >>28

    環境が悪いのは確かなんだけど、本人もやることやってるから微妙に同情できないんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:37:50

    >>32

    マリアンヌの息子だし、しかも動機の中に母親を殺された復讐も入ってるからな

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:59:29

    >>15

    結局身内扱いしないと情を向けないということでもあるからな……

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:11:17

    >>29

    >>30

    多分ユフィが止める。で、その後のルルーシュとスザクの選んだ道にしばらく泣き続ける。


    ナナリーはルルーシュに対するシャルルの行いを改めてじっくり見せられてもう父親に対する情は欠片も残ってなさそうだなこりゃ。ギアスで生徒会メンバーから自分に関する記憶を消した事といいロクな事してねえこの親父…

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:23:55

    ナナリーの前で流される記憶改竄中のルルーシュとロロのアハハウフフ映像…

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:36:38

    >>37

    あの時の電話はそういうことだったんですねスザクさん

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:38:44

    でもこいつが大人しくしてたら世界終わってたよ?っていう

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:40:14

    >>32

    自分の名誉を踏みにじられた汚名を真の忠義へと繋ぐ名前だったと判断する漢だ

    格が違う

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:41:06

    何よりも「コイツほんま…」ってなりそうなところは、スレ画は自分が悪いことも自覚してるからこそ観客ほぼ全員に白い目で見られても言い訳したり謝ったりしなそうなとこ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:41:20

    ガンダムはもっとヤバいカス山ほどいるだろ!

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:41:31

    >>39

    「「「世界を救ったからという理由で人の悪いところを肯定するようなことはしちゃいけない。それは1番本人をダメにするんだ。もちろん功績は称賛されるべきだけど」」」

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:42:05

    >>41

    謝るとしたらユフィ相手位だよな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:44:13

    ギアス限定でもルルーシュ以上に殺してるカスいっぱいいるんですけどね

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:53:13

    >>45

    この世界ルルーシュ並かそれ以上のカスがうじゃうじゃ居るのが怖いんだよなぁ……

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:59:00

    >>44

    ほぼ自分のせいで不幸にしてしまったユフィとシャーリー、ずっと素性を黙ってたリヴァル、色々世話をかけた会長、ナナリー辺りにはちゃんと謝りそう

    ……そういうとこやなホント

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:00:26

    ま、蛇足もいいとこなんですけどとてつもなく好きなんですよ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:14:20

    >>46

    ルルーシュはストーリーの殆どで立ち上がる民衆側の立ち位置だったし、悪行っていっても明確にヤバいレベルは特区の件位だし…


    侵略戦争やりまくってる上にギアスで他人の記憶改竄しまくってるシャルルや、自国や全世界の首都にポンとフレイヤ投下できるシュナイゼルが強すぎる。

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:15:41

    全部見た上でルルーシュの肩を持ってくれそうな他作品キャラって誰だろう…?
    シャアやマクギリスくらいかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:25:52

    >>50

    ゼハートなんかは何だかんだ同情してくれそうではある

    想い人を自らの手で殺しちゃったし……

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:28:42

    あとはゼクスくらいかなぁ…?
    共感してくれるのが主人公じゃなく仮面枠ばっかりなのはなんでなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:30:00

    ギアス自体がピカレスク物だから同情するのは悪役とか黒幕側になりそう
    主人公陣営のキャラは「同情はするけどそれはそれとして…」ってなる

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:30:25

    >>52

    コイツ自体ガンダムシリーズの仮面枠オマージュの塊だからねぇ

    だからここまで人気出たようなもんだし

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:31:19

    >>51

    花火のシーンとフレイヤのシーンで凄い顔してそう……

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:32:12

    >>50

    トレーズかなあ?ルルーシュと同じくマジに責任感じてる上で、似たようなことしでかした人だし

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:37:24

    ギャグパートの醜態も見られるのは可哀想やな

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:38:29

    >>57

    そもそもこいつにとっての醜態が多すぎる……

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:45:40

    刹那あたりはある程度の理解は示すけど歪み判定しそうではある

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:49:43

    >>59

    ルルーシュはどっちかというと歪みを何とかしようと足掻いた側だからなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:03:53

    ただの卑劣漢扱いするには、自分で身体張りまくってるし相応の善性もあるし、戦略思考で世界を動かすという、一兵卒のままな時期が多いガンダム主人公が出来ない事を最初からやりまくってるからな

    なかなか難しい奴だよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:06:00

    >>50

    ヒイロ達はそれなりに同情してくれると思うよ

    コロニーのためのテロのつもりで、財団の穏健派皆殺しにして最悪の情勢を自分達で作ったからな

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:23:34

    キラ「とりあえず・・・ルルーシュのギアスの実験台にされた壁に傷をつけ続けるあの子をなんとかしてほしいな」
    シン「そうですよね!あれじゃあの子がかわいそすぎる」
    アスラン「というか、ルルーシュの奴、あの子自体、忘れてないだろうな?」
    カガリ「もし、そうだったら・・・同情心が一気になくなるな」

    上映会がきっかけで壁子に救いの手が来ないかな?

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:39:46

    ジェレミアが解除したんじゃないのアレ。知らんけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:42:03

    >>64

    そんな描写はなかったような・・・。

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:42:41

    >>29

    血染めの真相はC.C.が独断でスザクに話ちゃってる

    スザクもルルーシュがそんな事をやったってのが引っ掛かってたので納得してた

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:43:56

    >>64

    アニメ放映時にやってた公式有料サイトに登録してるとメルマガで公式から設定漏らしとかあったんよ

    [河口Pのここだけの話]

    みなさん、こんにちは。河口Pです。今回はとっておきのウラ情報をお教えします。

    コードギアスの前シリーズでアッシュフォード学園の壁に×印をつける女生徒がいたと思うのですが、この女生徒の消息について谷口監督から最新情報を入手いたしました。

    どうやら彼女はブリタニア本国に帰っており、無事に生きているそうです。

    しかし、彼女は夜な夜な家をとび出し、エリア11のアッシュフォード学園のあの壁へ向かおうとしているのだそうです。

    不審に感じた家族は病院へ連れていくのですが、病院でも原因不明の夢遊病と診断されて、夜になると彼女は家に監禁される毎日を過ごしているのだと……

    (何故、夜に行動をするかというとブリタニアと日本の時差があるからネ!)

    その話を聞いて、ギアスって恐ろしい……としみじみ思いました。

    それでは、また来週!

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:47:28

    何が面倒くさいって
    ルルーシュ本人が見ても微妙な顔してそうなんだよなこれ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:53:27

    >>68

    何なら血染め回とかは「何をやってるんだ俺は!!〇ね!!!一度死んでるが!!!」なんて一人でテンパってそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:46:47

    何だかんだゼロレクイエムのあたりでもうなんか割と同情寄りになってそう
    だけど思い返すとクソッタレだな……となる罠

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:18:25

    藤堂「ちょっと待て、朝比奈が言っていた虐殺の相手はギアスを使って要人暗殺を繰り返していた組織だったのか?それは話が違ってくるぞ。」
    朝比奈「え、なんだよそれ!木下の証言でゼロを信用出来ないって確信して結果的にフレイヤに巻き込まれた俺がバカみたいじゃないか!」
    木下「あそこってそんなヤバい組織だったんですか!?それならそうと最初から言って下さいよゼロ様…」

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:29:18

    いい所も、決意も、覚悟もある
    それはそれとしてやらかしとアホも無茶苦茶ある

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:30:21

    >>8

    それは流石にちがくね?

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:35:16

    >>71

    其処に関してはマジでギアスの存在を知らせる事自体がリスクだから石橋を叩き過ぎて跳ね返ってホアァ!?してるルルーシュには共有出来ん所だからな…………あそこまで卜部が生きていればなぁ…………

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:36:18

    失言の件に関しては根底に日本人が好きって訳じゃないってのがあるのがね……
    人質時代にスザクと友人になる前は買い出しに街へ行く度に日本人にリンチされるなど迫害に遭ってたので
    寧ろそれらを踏まえても日本人に対する憎しみとかにしてないし

    ちなみに実は同じ街に住んでた紅月兄妹や扇もその現場を目撃した事があって参加こそしなかったけど止めたりもしなかった模様(カレンは後で人が去ってから散らばった物を拾ってあげようとしたらルルーシュに追い払われた)

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:37:24

    ルルーシュのやらかしも確かにひどいんだけど…
    他のやつも非戦闘員以外は大体やらかしているからギアス組はユフィの件、シャーリーの父親の件(まあ娘が許してしまったんだが)以外はそこまで責めきれないというか

    侵略者のブリタニア組、スザク、黒の騎士団も人生上映させたら同情したり理解できる部分はあるけど…とはなりそう

    ジェレミアとかも好きだけど元々ゴリゴリの差別主義者で虐殺者だしね

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:42:22

    >>75

    これナオトとカレンはそれぞれトラウマになってたと言う

    ナオトは戦争の結果次第ではカレンも危ないと思ってカレンにはブリタニア貴族の子として過ごして欲しいと思う念が強くなった

    カレンの方も日本人も自分より弱い者を平気で虐げる有り様を見てたから望んで参加してるのに反ブリタニア活動にも乗り切れてなかった

    そこにゼロの弱者を虐げる強者に抗うって言葉がクリティカルだったと言う

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:43:40

    >>76

    そもそもブリタニアは侵略国家だしユーロピアは在欧日本人や自国民の日系ユーロピア人を財産略取した上被差別階級に落とすし

    中華連邦は国民搾取しまくってるし戦前の日本すら貧困地域の経済的支配とかやってるし

    もう世界全体がやらかしててそれがスタンダードなんだよ

    そんな世界を変えようと自分なりに行動してるのがルルーシュでありシャルルでありシュナイゼルでありユフィだった

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:44:27

    そもシャルルの代まではブリタニアが搾取されて虐げられる側だったしな

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:46:25

    >>75

    人質時代ってもしやかなりハードな暮らししてた?

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:47:52

    >>80

    かなりハードだぞ

    だからこそ『こんな子どもが此処まで荒んだ眼を……』って藤堂さんもガッツリ覚えてたくらい

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:47:54

    >>78

    最初はルルーシュに対して同情はできるけど…だった他作品主人公達、よくよく見てみると自分達が心情的に味方できそうな国や組織がそれこそルルーシュが設立した超合集国位しか無くなってきて頭抱えてる図が見える…

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:51:36

    >>80

    ナナリーとかゲンブの妾にされかけたぞ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:52:13

    >>77

    扇は?

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:56:45

    >>79

    だから国内ではシャルル人気あるんだよね

    誰も虐げられる側に戻りたくないから

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:57:22

    「俺もリィナか死んだと思ってた頃は本当に荒れてたからさ、気持ちはわかるよ。けどなぁ…」とか思ってそうなジュドー

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:59:40

    >>85

    シャルルの代でガチで滅ぶ間際だったからな…

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:01:39

    まああんな超能力与えられたら歪まない方がおかしい
    同シリーズ内でも似たような能力のマリーベル、パラックス、ライ全員狂ってるし何ならルルーシュが1番マシまであるからな

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:10:10

    絶対遵守のギアスについても「私ならもっと上手く使える」と自信ありげなラスボス勢と、「アレ呪いの装備なんじゃないのか?」とコメントする主人公勢に分かれてそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:10:22

    生々しい世界観の下にギアスという超能力があるという世界観だからなあ、ルルーシュ視点というか反逆のルルーシュ本編だけだと情報足りないのは種とかと似てるね

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:12:18

    >>67

    まさかのパワプロサッカー(ソシャゲ)のコラボイベで

    オレンジにキャンセラーかけてもらえるとは思わなかったよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 06:01:43

    日本解放戦線とかの他のレジスタンスを囮にしたり潰したりして、残兵を吸収してるのも
    「現実的なプランもなく無軌道なテロを繰り返す連中を成敗して、仲間になってくれる人達は仲間にする」という、方針としては賛同できそうなムーブだからな

    「方向は良いんだからもうちょっとやり方何とかならないの?」となる
    その横で、やり方に拘って結果的に侵略者の尖兵になってるスザクとかがいるという

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 06:52:08

    現在進行形で劇薬がオリジナル笑顔してる

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 08:05:46

    >>92

    その「他のレジスタンス」って普通にブリタニアの民間人標的にしてテロやるからな

    河口湖ホテルジャック事件を起こした日下部は日本解放戦線だし

    まぁそれに対するブリタニア軍もゲットーを民間人ごと赤子に至るまで虐殺するんだが

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 08:18:38

    相当面白い事になってそうな上映会来たな……

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:09:32

    上映会中ゼロ仮面を1度も外さず一言も発さないスザク

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:53:10

    >>84

    可哀想だけどこんな時期に日本に来たんだから仕方ない

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:57:59

    >>75

    スザクはこれらの背景を知ってるからユフィの事に関しては怒ってるけど失言の内容自体には怒ってないと言う

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:14:21

    ジュリキン期のリアクションが気になる
    身内ほど共感性羞恥発症しそうだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:55:24

    >>75

    そも合衆国日本に関してはあの政策が認可されたのがユフィは無自覚だけど日本を完全な属国にする政策だからって背景があるのがね……

    アレって要は日本人と言う名前のブリタニア人に変えてそれ以外の日本人を日本人ではない存在にする言う滅茶苦茶エゲツない政策なので

    そりゃコーネリアも意味を理解してるのかと再確認して理解してないのに気付いて頭を抱える

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 02:47:39

    >>67

    それでは、また来週!やあらへんがな

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 10:37:36

    >>100

    シュナイゼルが人員送り込んで来てたのに態々ダールトン付けたのってもしかして能力不足を補う云々は建前で可能な限りユフィの理想の形に近付けられる様にする為?

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:16:23

    ルルーシュがやったことを否定しようとすると少しずつだけどガンダム主人公は自分のことを棚上げしないといけないんだよな
    だから微妙な顔になるしかない人多数になる

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:34:47

    >>73

    世界をマシな方向へ持って行くために自分の命もコマに使ったって事だわな

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:43:12

    ・身内には情が深いけど、それ以外には冷酷
    ・割と自分のことは棚に上げる
    ・言葉が足りないくせに余計なことは言う

    お前本当にシャルルそっくりだな

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:45:49

    ゼロリベで現場投げたのが致命的すぎる
    撃たれる覚悟無いのバレるし騎士団の信頼も全部無くなる

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:45:56

    >>105

    内面はシャルル似で見た目がマリアンヌ似のなのがルルーシュ

    内面がマリアンヌ似で見た目がシャルル似なのがナナリー

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:47:59

    言うてもブラックリベリオンの時は構図として見ると謎の敵軍新型飛行KMFを引き付けて離脱って経緯だからな
    チェックメイト寸前の戦局には持ち込んでたし

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:50:36

    経済特区に関しては信用出来ないで終わりじゃねとずっと思ってる
    信用出来る要素何一つ無いだろあの状況

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:53:01

    >>109

    そして実際にスザクとユフィ以外は黒の騎士団と日本をまとめて潰す為にやってる

    ルルーシュも始めはそれであり得んと一蹴したけどユフィの言葉に折れてなんとかするかと頭を巡らせ始めた節に例の暴発

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 17:47:16

    ブリタニア人は日本の民間人がブリタニア軍に殺されたと聞いてもイレヴンが何人死のうとどうでも良いと感じるだけし
    日本人はブリタニアの民間人がテロで死んだと聞いても侵略者に天罰が下ったなとしか思わない
    これが過激派だとか差別主義者だとかじゃなく一般的な感覚なのがあの世界だ
    実際民間人を巻き込んで殺すのが双方ともに常套手段と化してるのでルルーシュはギアスや裏工作込みでも相当クリーンな戦争やってる方というね

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 18:12:51

    >>94

    そりゃ黒の騎士団人気出るわってムーブしてるからなぁ

    誰だって命をかけるなら正義の名の下に戦いたいし、組織の正当性ってのは大事な部分よね。実際そこら辺を何度も損なった結果裏切りが起きたわけだし

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 18:24:43

    >>110

    結果的に言えば甘さを出さずにギアスで自分を撃たせるなりして特区の信頼を地に堕とす方が悲しみは生まれなかった事実

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:35:52

    自分に自信を持ち信念を貫いてやり遂げるルルーシュと自分の信念が間違っている可能性を考慮しながら慎重に道を歩むアスランの相性悪そう

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:38:04

    本編だとさらっとやって終わりだったけど、少年期もきっちり流されたら、そらこのルルーシュとスザク歪むよなってなりそう。そこから中盤までで同情や共感するけど、流石にちょっとね…となる。でも終盤になるとあれ?この二人以外もだいぶヤバい連中じゃねってなりそう。

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 03:05:55

    ブリタニアからは追放され誰も助けに来てくれず、日本人からは迫害され、信じられるのはナナリーとスザクのみ
    こうして人種差別なく人の扱いが軽い癖して、身内に対してはかなり甘い男が完成した

    ルルーシュがクズなのは事実でそこは擁護出来るものじゃないけど、なるべくしてなったとしか言えないよね

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:03:13

    ルルーシュとスザクは互いに影響が凄まじい

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:07:20

    >>116

    育ちの影響はあれど他人を大いに見下すプライドの高さは生まれついてのものだから仮に皇族として育っても

    悪い意味で人種差別はしなかったと思う

    ブリタニア人もナンバーズも全員ゴミ的な意味で

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:50:53

    身内には甘いが、いざという時に言い訳も保身もしない上に、何なら相手のためを思って自分に不利な嘘まで吐くから困るんだよな・・・・・
    潔いと言えばそうなんだが、扇達とかもちゃんと本音で弁明すれば説得できた気がするし

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:57:27

    >>119

    映画時空だとそうだけどテレビ時空の扇はヴィレッタの件でルルーシュ売り渡す前提で動いてたからなぁ

    藤堂に関しては朝比奈の報告以上にナナリー死んだと思って憔悴&錯乱してる姿を見てもう要らんって切り捨てるつもりになってたし

    幹部格で人心ある2人が形は違えど降ろす気で居た以上はあの場にその2人よりも権力があるカグヤが居合わせない限りは経緯が変わるだけで追放は避けられない

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:13:02

    見ず知らずの人を損得抜きで率先して助けようとする善性がある
    身内に対する情愛は深いが、目的の障害になれば排除する、一種の公平さもある
    なんだかんだ身内のためじゃなく、世界を良くしようとする気持ちも本物
    他人を駒にする事があるが、自分自身も駒として運用するので平等ではある
    実質、裸一貫から組織を作り自ら主導して戦略的に戦っている
    やらかした事に言い訳はしない。責任を取る気は十分ある
    挫折して自暴自棄になっても、適切なフォローがあれば立ち直れる
    現実問題として「悪を為してでも巨悪を討つ」必要がある世界情勢

    なかなか、糾弾しにくい奴なんだよなルルーシュ

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:04:11

    虐殺だってユフィが虐殺命令出せば嬉々として殺し始めるブリタニア兵の方が問題あると思うんだけどな

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:19:14

    >>122

    ぶっちゃけ>>100の辺りの事を知らないブリタニア人からすると頭の中が御花畑な馬鹿皇女がナンバーズを庭で飼いたいとか言い出して迷惑掛けてる道楽扱いやからね

    それが庭に集めてから一斉駆除するとか言い出したのでやるやん!でノリノリにもなる

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:55:39

    実はユフィとコーネリアの直系の先祖には日本の忍者が居ると言う事を踏まえるとそんなおかしく無い行動なのかもしれん

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:06:56

    ユフィの気持ちこそ真剣だけど、特区の話はイレブンの一部に日本人という名前を与えて飼い殺しにする政策でしかないからなぁ
    まぁ従わないといけない奴らからしたら道楽にしか思えんよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:18:05

    >>93

    コイツに関しては狂犬すぎてルルーシュ以上にルルーシュの賛同者だからな

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:16:07

    >>125

    そも特区が敷地と人数制限あって定員割れたら外へ出すってヤベー仕組みなのに問題点に気付いてないユフィとスザクがなぁ……

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:24:27

    なんなら復活の頃には黒の騎士団メンバーも背景やら聞いてて許されない事をしたかもだけど同情的にもなっとるからな

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:28:47

    黒の騎士団からの信頼が……って言われても扇はヴィレッタがゼロは悪いやつって言われたら信じるし
    藤堂は推しを一番にしたいファンクラブ二人に信用できないって言われ続けて毒されたみたいなもんだしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています