- 1二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:14:46
- 2二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:15:32産声上げてましたかね… 
- 3二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:18:07何度見てもウソやろこいつ···みたいな顔してる兄上で笑う 
- 4二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:20:12スレ主が言いたいのってそういう事なのかな 
- 5二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:21:02つまり「何自分を私と同格だという思ってんの?」ってこと?ー 
- 6二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:22:33多分そういう事なのかもしれない 
- 7二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:23:10
- 8二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:27:07
- 9二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:31:47正直そうやって明確に格下だと扱ってもらった方が兄上もまだ追い詰められずに済んだんじゃないか 
- 10二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:33:26将来を誓い合った大事な人はもういないしな 
- 11二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:34:50兄上「俺はともかくお前レベルなら多分これから100年おきぐらいには生まれるから平気だ」 
- 12二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:36:22兄上「お前のような化け物が易々と生まれてたまるか」 
- 13二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:40:58
- 14二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:42:32
- 15二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:43:19いっその事それくらい傲慢になってくれれば素直に憎めたのにな 
- 16二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 18:44:30言い方! 
- 17二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:10:41藤木源之助は生まれながらの士にござる。レベルにやらかしてる気がする台詞 
 そんな概念的な話したいんじゃいんだけど…って感じもするし
- 18二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:16:19
- 19二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:31:18縁壱の存在が無惨と同じく鬼殺世界の価値観いい意味でも悪い意味でもめちゃくちゃにした存在ってイメージある。こいつが相応の自覚あったら戦国時代で鬼殺終わった可能性ある。 
- 20二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:38:46
- 21二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:47:52この時の兄上の言ってる我らって兄弟じゃなくて柱も含めてると思うの 
- 22二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:51:37よく見ると三日月っぽさもあるけど縁壱という太陽に焦がれて(焼かれて)雁字搦めになってるところを額と顎を覆うことで表現してるんだろうか 
- 23二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:52:16月の呼吸っつっても日の呼吸ができなかった兄上がそう名付けただけで、しょせんは日の呼吸の成り損ないの呼吸だから。 
- 24二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:14:24これさ、縁壱が気苦労の多い生真面目な兄上(縁壱目線)を気遣ったのもあるんじゃないかなぁ 
 少しでも兄上の心労を軽くしてさしあげたい→「心配いらない」
 なお全く伝わらない模様
- 25二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 21:11:12
- 26二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 21:14:09真面目に考えてる相手に対してダイジョブダイジョーブナントカナルナル👌なんてする行為、相手がブチキレても仕方ないんだわ 
- 27二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 21:14:19
- 28二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 23:34:17あにまんで縁壱を擁護すると必ず即座に全否定コメントが付くからやめた方がいいのかな 
 なんか余計な刺激しちゃってるのかな
- 29二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 05:39:30縁壱が存在しなかったら呼吸術もない無惨の弱体時期もないよって珠世さんも味方につけないで悪化する気しかしないんだが 縁壱に匹敵する強さの存在が代わりにいる想定だとしても強さが変わらないなら無惨取り逃がしも変わらんでしょ 
- 30二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 07:39:54結局受け取り方がすれ違ってるだけなんだよね 縁壱のこの発言も人によっては目の前に縁壱という存在がいるんだから、後から生まれる可能性ある訳だし「じゃ熱心に指導しようぜ」ってなったかもしれん 兄上の俺たち特別っていうのは歴史を見れば合ってるんだけど、本当なら誰も未来なんて分からんはずで、武人にあるまじき奢りと言われてもしゃーなし 
- 31二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 09:43:58
- 32二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 10:06:01兄上のレスに決まってるだろ