- 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:20:29
- 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:21:29
ゴルシは地震に気をつけろよ
- 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:33:53
ジャスはゴルシやドンナより一回り小さいイメージはあるな
ケイちゃんほどじゃないにしても身体つきは細そう - 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:44:39
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 15:46:18
いつも周りから「ゴールドシップは滅茶苦茶だから怪我をしないでね」と言われているジャスタウェイ 「慣れてるから心配しないで」
- 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:15:57
ドンナとヤマニンウルスの相撲が見たいけど子供には手を出さないで下さい!ってジャスタに泣いて訴えられそうなんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:10:07
- 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:23:54
他スレで「だからサッサと抜ききった」的なこと言われてたな
- 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:49:48
ジャスタは体調の割には体重あるし
隠れマッチョで筋力張り合える説 - 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:51:09
- 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:52:55
グラスの孫「ジェンティルドンナなら俺の隣でふにゃふにゃになってるよ」
- 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:52:55
原作ではゴルシのほうが遥かに怪力
- 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:53:13
ジャスタウェイは細いって言われてジェンティルドンナはデカいって言われるけど秋天の時点ですらジャスタウェイの方が30キロ近くデカいのね
- 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:56:31
「オメージャスに対してアタシん時みたいな力加減にすんなよ!?
いくらアタシの言うことでもフリじゃねーかんな!?絶対だぞ!!」
って焦ってる図が浮かんだ - 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:56:58
ぶっちゃけ原作のゴリラエピソードって体が小さいオルフェとのアレくらいだから
言うほど怪力だったわけじゃないんよな
戦績が男勝りだからゴリラと言われるようになったんであって - 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:32:12
そしてジェンティルドンナ型の穴が壁とか地面に開いてるんだよね…
- 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:34:30
- 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:37:55
ゴルシとドンナとプイの蹄鉄比べだとドンナがめっちゃ小さくて可愛げを感じるんだよな
というかゴルシのがバカでかくて形も良くてそりゃ泥んこ内ワープできるわってなる - 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:55:29
- 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:03:09
馬主さん曰く、表現力豊かで素直で良い子。疲れると蕁麻疹や熱がでて体調が悪くなる病弱。
ゴルシが番長ならおぼっちゃんと称していたから、深窓の令嬢じゃないけどゴルシとかドンナに比べると線は薄い感じしそうですね。
ちなソース↓
「祝・ベルラップ」 |大和屋暁のコラム「通暁暢達」祝・ベルラップ皆さん!ゴールドシップ(牡5、栗東・須貝尚厩舎)強かったですねぇ!すみません、タイトルとまったく違う入り方でした。でも本当に強かった。ファン投票第一位の名にふさわしい横綱相撲だったと思います。さすがは須貝厩舎をずっとけん引してきたトップホース、お見事でした。個人的にも厩舎と一緒にずっと応援しているシップの復活には感無量です。ただ僕としてはもしジャスタウェイが走っていたら、どこらへんを走っていたのだろうか?とか、ちょっと妄想していたりしたのですが……。皆さんご存知の方もいるかと思いますがゴールドシップとジャスタウェイ(牡5、栗東・須貝尚厩舎)、馬房が隣同士です。いつも二人で何を話しているのか気になるところですが、昔から仲は良いらしいです。シップは本当に好き嫌いが激しく嫌いな馬が視界に入ると噛んだり蹴ったりしに行くそうです。一方、ジャスはとても素直でよい子。ただし表現力豊かな素直な子でした。なんせ疲れると出走直前に熱を出すこと二回(一昨年のニュージーランドT、朝日チャレンジカップ)、ジンマシンで体調不良を自ら訴える。走りたくない時はしっかりと態度で示す。わかりやすいと言えばわかりやすい。これを素直と言えるかは謎ですけど……。www.keibalab.jp - 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:33:20
- 22二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 10:29:20
キャラ的にどんなに威嚇とか皮肉を言われても華麗にスルーするキャラに見えてきたぞ