全盛期ガルーラとザシアンってどっちがやばかった?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:52:55

    対戦環境における影響力で教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:54:03

    シングルなら僅差でザシアン、ダブルなら圧倒的にガルーラかな
    ダブルのガルーラはポケモン対戦史上最も環境を破壊した存在だと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:55:04

    ガルーラ
    と言うかザシアンはその世代の禁伝が専用アイテムもってだからある程度壊れに近い物が求められる立場でもあるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:57:07

    ガルーラスレいくつ立てるねん

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:57:33

    >>4

    ガルーラスレが伸びたから真似して建ててるんやで

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 16:58:10

    >>2

    ダブルでも全盛期ザシアンは全盛期ガルーラと並ぶくらいには強い

    パワーで言ったらダブルのプレイヤーでもほぼこの2体を上げるくらいには強かった

    大会でもジュニアシニアマスターはザシアンの3冠

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:00:11

    その2体いた時もグラカイの影響意識しなきゃいけないんだから最早こいつらの方が壊れてるだろ
    ホントに対の性能と天候特性で良かったわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:01:22

    >>3

    ガルーラも1体しか使えないメガ枠だから相応のパワーが求められる

    持ち物固定されて枠の制限があるメガが一般より弱かったら誰も使わない

    だからメガがあるルールは伝説ルールに近い 主役になるメガシンカポケモンがいてそれに相性いいポケモンや相手のメガシンカに対応できるポケモンで構築を固めていく感じで

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:03:05

    >>8

    いやその時代の影響力と言うなら不快度が許容されやすいのはザシアンだよなって事が言いたかったんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:04:58

    ザシアンのキャラパワーってゲンシ組と同等レベルくらいか?
    ゲンシグラードンには相性悪そう

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:05:26

    対抗馬もいた分かって壊れに調整された種族値720と一般ポケにメガ与えただけの奴が同じ土俵で語られてる時点でな

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:06:58

    >>7

    グラカイはガルーラがいた時はゲンシ、ザシアンがいた時代はザシアンに抵抗もできるし相性もいいのもデカかった

    カイオーガなら水タイプで鋼技半減だしダイストリーム撃てて鋼と雨は相性がいい グラードンならB高くて弱点ついていける地面タイプ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:08:25

    一つ一つの型のパワーはザシアン以下だけど理論上全てのポケモンに勝てるメガガルーラ
    ヌオーを後投げしておけば止まるけどメガガルーラ以上のパワーがあるザシアン
    あんまり比べられない気がする

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:09:38

    せめてはがねフェアリーとかいう恵まれまくったタイプじゃなかったらまた違ったろうに
    格闘単とかならあの攻撃性能でも俺は許してた

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:09:58

    グラカイって3世代のポケモンなんだよな・・・20年以上最前線なのか・・・

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:10:18

    >>10

    純粋にキャラパだけで比べたらゲンシ組とかZある組のが上かもしれないけどザシアンはダイマ特効で2倍ダメージの特殊仕様を持ってたのも強さの1つだからなあ

    やってることそのものはシンプルなアタッカーなんだけど、実のところザシアンはメガガルと違ってルール介入系だよね

    本来ならダイマすれば耐えられるみたいな前提をザシアンは無視できるんだから

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:14:29

    周りのポケモンや戦法も全然違うしな
    7世代前と後じゃ別ゲーだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:16:10

    そもそも禁伝だからな…
    なぜかずっと使えたけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:18:21

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:18:37

    >>14

    剣らしく攻撃特化で受けに回ると強くないとかならいいんだが一人で剣も盾も持ってたようなもんだったからな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:19:18

    環境に与えた影響で言えば間違いなくガルーラ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:19:20

    それと禁止を2枠まで使えた(選出できた)違いもあるからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:21:52

    >>15

    藍の円盤でせっかくのダブルだし…剣盾から連れてきたカイオーガ使ってみるか→使っちゃいけないもの使ってる気分になった

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:23:18

    >>23

    そりゃお前1位じゃ無いだけでどんな壊れポケモン来ても存在感放ってるポケモンやぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:23:25

    グラカイの完成度高すぎるんだよな
    S90も戦略に応じて最速と最遅を選べる絶妙な数値で無駄が少ない

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:24:36

    >>25

    今だと流石に遅いな

    君ら遅くても普通に攻撃耐えてくるやん・・・

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:27:02

    >>25

    GSが毎回グラカイの戦いなの飽きたと言う人居るかもしれないけどやってることはわりと健全な気はする

    追い風カイオーガは初心者にもオススメできる単純明快で強い戦法だけど水技以外の打点が禁伝では微妙だったり意外と欠点もあるのよね 最強クラスなのは間違いないけど

    黒馬や白馬を見ると最近のポケモンはすげえなと思う

    ミラコラも大概だけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:27:53

    正直同格だろこいつら

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:30:10

    >>28

    6世代ガブや7世代ミミッキュ、8世代エスバなんかの一般最強枠よりは頭ひとつ抜けて壊れてたのは確か

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:31:54

    ガルーラザシアン後グラカイここまでが壊れてるけどまだゲームの範疇

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:33:59

    6世代GSルールにおけるガルーラの使用率ってどんなもんだったん?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:42:43

    >>31

    グラードンゼルネアスガルーラボーマンダファイアロードーブルの2メガ構築、通称BIG6がテンプレになる程度


    ただWCS決勝はグラードンカイオーガ(メガ枠ゲンガー)対カイオーガレックウザでガルーラはいなかった

    ちなみに優勝したのはオーガレックの方

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 17:44:23

    その世代はドーブル方が頭おかしい

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:10:07

    >>32

    オーガレックに刺さってなかったから出さなかったけどグラカイ側にはメガライボルトもいた

    オーガレック側にも選出されなかったけどメガゲンがいたね エースがレックウザだから基本選出はそっちだけど

    表彰台には届かなかったけどGSでも強かった

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:11:58

    >>34

    ごめん 表彰台に届かなかったのはガルのこと

    上位にはかなりいた 予選だと特にBIG6の活躍がすごかったんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:14:27

    ゲンシカイキにデルタストリームと悪魔のような天候合戦
    エアロックが全部縛るのも含めて面白かったなあの辺

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:16:12

    >>36

    まさか次の世代でZにフィールドにネクロズマと更にてんこ盛りになるとはね

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:31:42

    一応一般枠なのに禁伝に並んで語られてる時点で何かがおかしいよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:18:44

    ザシアンは一応禁伝解禁ルール限定だから一般枠で猛威振るい続けたメガガルのが被害大きい気がする

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:24:50

    全盛期ザシアンとか言う災いの剣

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:27:20

    ザシアンはまぁパケ伝だし
    弟もそれなりに強ければもっと良かったよ…

    ガルーラは他のメガと比べて明らかに強いから調整ミスってるだろって感じ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:44:02

    >>35

    シンプルに強いポケモン詰め合わせだしBIG6に強いのはBIG6だから使用率も圧倒的で当然勝ち抜けるのもBIG6ばっかだったんだよね

    ただ最上位になるとこんな感じになるので最後はトップメタを上手くメタった人が勝つんやなって

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:45:07

    メガシンカでいうとメガレックウザも大概ヤバかった覚えが

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:48:32

    ザシアンの強みは火力と速さの他に専用技がダイマのHPを無視できるところにあったからな。
    逆に言えばそこさえ対策出来ればやりようはあったし手数がおかしいガルーラの方が個人的には厄介感ある

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:15:38

    強い… 強すぎる 強さの次元が違う
    まるで"鬼母神"だ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:26:40

    >>43

    単純なスペックは最高だけどメガ枠と伝説枠両方を食う形となりレックウザに対する構築や戦術の比重が凄まじい事になるのが欠点ではある

    単純に伝説2とメガ1を使えるのに対し伝説2のみになってしまうからスペックを活かし切れるかどうかにかかってくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています