ウマドルのレースと戦績を見て思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:05:32

    G1級のレースでハナを取ってから上がり最速って、そんな真似できた馬ってこいつの他にどれだけ居るの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:06:15

    👹

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:06:20

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:15:00

    2022天皇賞春のタイトルホルダー
    空馬いたとはいえ上がり2位から0.6秒離してる

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:21:32

    >>4

    かなり最近にあったんだなぁ

    確かにこの頃のタイホってめっちゃ強かったわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:26:08

    というかもっと最近にあったわ
    去年の南部杯のレモンポップ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:27:21

    2021大阪杯のレイパパレ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:28:25

    ウマドルは坂のない地方だしタイホやレイパーも馬場の助けがあったのでやはり基本的に地の利を得ないと難しい

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:31:33

    逃げて差すと言われてた頃のサイレンススズカでも上がり最速だったことはないのね

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:34:04

    >>9

    新馬戦と条件戦でやってるみたいだけどG1は流石に難しいよね……

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:41:24

    意外な所だと2019阪神JFのレシステンシア

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:43:49

    >>9

    そも覚醒してから走ったG1が宝塚とあの秋天だけだからな

    宝塚は明らかに条件も状態もイマイチだったし

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:46:44

    あと…
    実は最弱のG1馬候補でよく名前が挙がるゴスホークケン、朝日杯の勝ち方は逃げて上がり最速
    これでどうしてその後12戦で馬券内0掲示板内1なんて事になるのか、これが分からない

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:48:29

    ダートだとたまにあるよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 18:50:50

    >>14

    スタートからゴールまで1〜4着が同じなの美しいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています