- 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:27:25
- 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:28:22
尾田っちじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:29:59
尾田っちと集英社が前からアニメ作り直したがってた(少なくとも集英社は間違いない)からそこにネトフリが乗っかったのではと思ってる
- 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:32:55
誰が言いだしっぺとかより東映をどうやって納得させたのかが割と真面目に気になる
- 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:34:30
- 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:35:20
尾田っちも岸影との対談で(岸影をアニメへのこだわりをほめる形ではあったけど)自身のアニメに思うとこがかなりあるっぽい感じだった
ただその後ワノ国で作画が改善されて満足かその前もどうにか作り直して欲しいまで思ってたかはわからない - 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:36:27
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:37:31
- 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:40:17
- 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:41:36
ぶっちゃけワノ国以前のアニワンはどうこき下ろされてもしょうがない出来だったからいいけど、ワノ国以降のスタッフは頑張ってるしやる気もある人たちだからアニワンの終わらない内に新アニメ作成の決定を発表するのって道義的にどうなんだろうと思う
- 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:44:11
作画が良くなっても引き伸ばしとそこから生じる解釈違いアニオリはどうしようもないからね…
そこは東映というよりテレビ局の都合なんだろうけど - 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:44:26
実写の成功を受けてネトフリがさらにワンピ関係の映像を自分のところで配信したい→何かどうですかと声かけたらアニメ作り直ししたかった集英社側が乗った
あたりかなと推測している - 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:45:25
ワンピリメイクの話を聞くたびこのスレを思い出す
だからよ!アニメワンピースは本編じゃねえ!|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:45:44
東映もOK出してるしそれで別にワノ国以降のアニメの出来やスタッフを蔑ろにしてる訳ではないだろとしか
- 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:46:41
フリーのアニメーターだとザンピの方にも参加したいって人とかいそう
- 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:46:58
アニメーターってフリーが多くて東映にずっといるって感じじゃない人も多そうだから新アニメ側に引っこ抜かれる人もいるのかな
- 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:47:33
25年前のアニメを今の技術で作り直すって普通にワクワクするけどな
- 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:47:51
連載中の作品だから原作追いついてくるとどうしても引き延ばしや番外編を用意したりテンポ悪くせざるを得ない 致し方ない
- 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:48:16
鬼滅大ヒット
↓
集英社「あれ?もしかしてアニメってちゃんとクオリティ高くして作れば売れるのでは…?」
東映「ギクッ」 - 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:48:39
東映は助っ人のフリーアニメーター以外正社員だからもし参加するとしても東映所属のままと思われる
- 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:49:29
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:50:48
超作画のインペルダウンと頂上戦争は見たいなぁ
- 23二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:52:44
- 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:53:04
- 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:55:04
そもそも現行のアニワンもエッグヘッド終わった後からシーズン制になるって噂あるけど実際どうなんだろ
- 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:56:22
- 27二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:57:18
- 28二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 19:59:52
そもそもほとんど何も決まってないからコメントのしようがない段階なんやろ
- 29二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:01:02
- 30二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:05:30
- 31二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:07:37
鬼滅は放送しなくなったらすぐブーム終了してしまったし、やっぱり毎週継続して発信していく事の重要さがあるんだよな
- 32二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:08:17
- 33二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:08:21
そもそも鬼滅は原作も終わってるし…
- 34二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:11:22
- 35二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:19:39
こっちも別にdisりたくはねぇんだよな…
ワノ国以前のアニワンにもいいところはあるしさ - 36二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:21:40
途切れず続いてるってこと以外は褒められた出来じゃないし…
- 37二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:21:54
でもザワンピ放送されても東映版と比べるのは裂けられないよね
作画とか脚本とか演出はもちろんの事声優とかBGMとか効果音とかOPEDとか…
グッズ売る時に東映版とザワンピ版の2バージョン出て買う側がややこしいとかあるだろうし - 38二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:22:21
disんなきゃいいのでは?
- 39二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:24:39
- 40二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:27:12
「ザワンピ」
2年前に出たきり再登場なしのキャラファンには泣くほどうれしいと聞く…
推しは一応章(島?)ボス張ってるのに出番が昔すぎるせいでまともなフィギュアひとつ出てないからザワンピにはマジで期待してる
言い出しっぺの人ありがとう - 41二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:28:25
- 42二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:30:37
アニワンいいところもあるんだけど作画や引き伸ばしの酷さはちょっとなぁ
引き伸ばしは仕方ないにしても作画酷い時本当に酷いからな
カットなしで全部アニメにしてくれてるの個人的には感謝してるけどね - 43二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:32:33
新はグッズ展開にうまく使ってくれるといい
- 44二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:33:49
今のアニワンはアニワンで好きだけどね
ヒロアカ含め以降の鬼滅や呪術見てると羨ましい気持ちもあるよ - 45二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:34:43
東映アニワンは作画ばっかり言われるけど個人的にはテンポのがキツい
評判いいワノ国も作画良くなったのにテンポそのままなせいで違和感すごくて演出力入れてる一部の回以外見てられない - 46二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:34:56
今のアニワン好きな人はアニワン見つつ今時のアニメみたいな作画で見たい人はザワンピ見ればいいしで得しかないよな
- 47二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:35:31
おはクロ推し
- 48二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:36:50
テンポが酷すぎるとどうしてもな…
1.5倍、2倍にしてようやく普通の喋るスピードになるものをそのまま見るのはあまりにキツい - 49二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:37:14
序盤のキャラにもグッズ化の機会ありそうなのいいよね
- 50二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:37:55
- 51二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:39:49
- 52二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:42:19
ワノ国で作画が改善されたのは確かにいいんだがとにかく引き延ばしと古臭いまま変わってない演出のせいでお世辞にもクオリティ高いと言い難いのが
まずあのダサい上に耳障りなSE何とかしてくれんかな… - 53二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:42:35
- 54二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:44:50
毎週続けるのは現行の東映版に任せて、深夜アニメばりにクオリティ高くして話題性狙うのがWIT版なんだろうから今後は両立させていこうとしてるのでは?
- 55二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:48:29
- 56二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:49:22
- 57二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:49:35
- 58二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:49:56
- 59二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:50:52
1期の出来は良かったし2期以降別の会社に繋いでくれたんならそれでいいと思うぞ
- 60二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:51:56
幾つもの方向性でアニメ化するってだけでファンとしては喜ぶ以外の何もないだろ
それ以上は贅沢すぎて申し訳ねぇわ - 61二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:55:23
トリコとかいうバンダイの犠牲者
- 62二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:55:31
- 63二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:56:52
- 64二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 20:58:08
尾田っちとしまぶーってガチで仲良いからお互い自作品のアニメについて愚痴りながらネタにしてそう
- 65二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:04:17
コラボした仲だしな…
- 66二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:15:20
グルメスパイザーは原作で完全上位互換みたいなアイテム登場させて作者直々に皮肉ってたから思うところはあったろうね
ワンピは世界観に合わない変な玩具出させられたりしなくてまだ良かったと言えるのかも - 67二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:16:33
アニワンだって初期のテンポの良さとかオリストとか結構好きだったんだよ
キャラで次回予告は復活してほしいな - 68二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:17:11
正直倍速とかチャット欄とかないと見返すのキツいのよね
それでなくても1000話以上あるアニメだし - 69二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:18:34
1000話以上あって「アニワンのオススメ回は?」って聞かれた時にあがるのがたいてい決まった回というね
自分が見るにはいいけど他人にすすめたいかっていうと難しいんだよな - 70二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:21:30
数年前のバスターコールの段階でアニメ批判してたし前々から作り直したがってはいたな
- 71二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:22:33
1000話以上ある&別にクオリティ高いわけでもないアニメを他人に勧めるのはこの時代だとちょっと無理
だからザ・ワンピが上手くまとめたテンポの良いストーリーでかつ超作画なら胸張って他人に勧められるようになれる - 72二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:27:33
でも尾田っちとアニメ関係者は仲いいんだよな
演出が好きなときは「今週よかった」みたいに個人的に感想を連絡してるってSBSあたりで言ってた - 73二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:33:31
関係者と仲がいいのと作る物にところどころ不満があるってのは両立するだろ
- 74二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:07:59
初期アニオリ回の面白さは異常
- 75二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:15:18
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:16:40
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:21:45
初期のアニオリは時代がおおらかというか
原作と矛盾してもあれこれ言われなかった頃の産物
今は無理だろうな - 78二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:31:34
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:36:22
- 80二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:37:49
インペルダウンあたりから女性の額が無限に広がって行った思い出がある
- 81二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:41:18
それは原作もだから…
- 82二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:57:25
ゾロの鬼徹と秋水の色原作通りしてくれないかな
- 83二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 03:20:50
本当に全部再アニメ化するのかな?嬉しいけど例えば今のエッグヘッドまで何年かかるんだろう
- 84二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 06:40:30
色に関しては他にもあるよね
ロビンの肌の色とか瞳の色とか - 85二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 07:32:47
肌色はルナーリアや魚人みたいな種族以外は設定されてないからある程度は自由でいいと思う、アニメはカラフルな方が良い
んだがルナーリア出たことで褐色すぎる人が問題になってるからロビンのかーちゃんとかは色変えないとなぁ
- 86二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 07:35:21
テンポは尺的に仕方ない
一時期の作画もまあ仕方ない
アニオリセリフや設定間違いで違和感出るのもスタッフの読み込み不足なだけだから百歩譲って仕方ない
確定してない情報や過去をなぜ生やすのか - 87二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 07:52:23
- 88二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 08:03:12
東映がハブられそうになって製作委員会に入れて納得させたみたいに言ってるけど単純に現代風にリメイクしたいんだけどって集英社が東映に持ちかけて、いや現行作りながらもう一本現代クオリティで作れは流石に無理って断られただけじゃないの?
REDや他の映画見ても分かる通りきちんと予算と時間与えて作ればしっかり高クオリティの作品作れる会社なのは間違いないし、ずっと組んできてるツーカーの仲だから東映が作ってくれるなら東映が作ってくれた方が集英社としても楽そうだが - 89二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 08:05:22
リメイクするなら扉絵連載拾うのは必須だと思うのでどう処理するのかちょっと楽しみ
- 90二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 08:24:44
東映はテンポきついから原作の通りのテンポで出してくれるなら助かる
でもちょっとしたシーンでももし端折られるなら嫌だな
あとなんやかんや言いつつ当時の声優さんの熱演は本当に好き
そのまま持ってきて欲しい位に - 91二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 08:58:50
引き伸ばしと言われるが改変されてる序盤以外はほぼ全てのシーンや台詞のカットなしでやってくれてるのはありがたいよね
他のアニメだと「原作のあの台詞好きなのにカットされてて悲しい」があったりする - 92二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:24:45
- 93二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:39:13
超大手だからといって良いアニメを作ってくれるかどうかは別問題…(小声)
- 94二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:42:26
- 95二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:42:30
- 96二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:44:37
そもそもWITを無駄に信用してる奴多いけどあそこがこんな大作を全部作れるほどの体力があるかと言われたら疑問でしかないよね
- 97二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:47:29
ぶっちゃけ全部作ってもらわなくても現代のアニメと遜色ない東の海編見られるなら個人的には満足かな
- 98二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:51:38
別に全部WITが作る必要ないんじゃない?
全部WITにやって欲しいなんて意見のが少数派だと思うし
進撃もその後別の制作会社になったけどちゃんと続いて完結してるんだし
まずは東の海編をきっちり作ってくれればいいよ - 99二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:05:48
- 100二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:12:09
- 101二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:14:03
- 102二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:21:32
- 103二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:23:56
ほーなるほどありがとう
- 104二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:02:12
- 105二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:37:49