図書館は麻薬ですね‥‥25

  • 1124/02/28(水) 21:24:38
  • 2124/02/28(水) 21:26:20

    ああそうか煙戦争の報酬で巣に住めるようになるかもってことで向かったのに帰ってきたらピアニストが‥…って流なんスね

  • 3124/02/28(水) 21:27:56

    ローラン急にあり得ないぐらい強くなって笑うんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:31:21

               ・・・
    ウム…正体を隠していたあの男がついに本気を出すんだァ 地味に唯一構成だから解禁を帰属させると…ウマイで!
    ドローソースも若干不足気味なので激流も帰属しておくと安心するよねパパ

  • 5124/02/28(水) 21:34:41

    無茶苦茶書いてるんだよね

  • 6124/02/28(水) 21:37:00

    じゃあオリヴィエ何回か周回しようね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:37:06

    いいんだ 怒りに任せて残響楽団のほぼ全員が闇落ちする原因になったり中指をグチャグチャに壊滅させた男にはそれが許され…だけどこれ本当に許されるかな? いやほぼ八つ当たりなんだけど… ん…? あれ…? これ許されるのか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:38:02

    いいんだ情報系フィクサーにはそれが許される

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:40:57

    >>7

    待てよ 一応ピアニスト発生の原因を探すという名目はあったんだぜ

    まあやりすぎって怒られたんやがなブヘヘヘヘ

  • 10124/02/28(水) 21:42:45

    これ滅茶苦茶良いっスね

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:46:34

    デッキを圧縮してやねぇ落ち着けるを使ってやねぇはーっマージン!

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:47:57

    >>10

    ちなみに"落ち着ける"使用ターンに手札を捨てて次のターンに2枚引く効果だからマージンと併用できるらしいよ

    あと捨てるページがなくても普通に次のターンで2枚引くらしいよ

  • 13124/02/28(水) 21:49:26

    >>11

    >>12

    もしかして落ち着けるはヤバいんじゃないスか?

  • 14124/02/28(水) 21:52:14

    そして流石にぶっ通しで疲れたので休憩するのん……

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:52:29

    >>7

    アストルフォも言ってたけどどうせゴミみたいな連中ばっかりだしマイペンライ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:52:43

    >>13

    ウム…不吉な力と併用すると光を前借り→次のターンにも不吉な力があるからまた光の前借りで借金を踏み倒せるらしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:52:53

    落ち着けるには致命的な弱点が存在する
    0コス1ダイスなのはいいとして属性が貫通だから指令の意味と役割が被ってしまうことや
    これが斬撃か打撃ならそれぞれの属性デッキの必須札になりえたと思うんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:56:18

    黒い沈黙には致命的な弱点がない
    リソース、火力、手数、カスタマイズ製、そしてフリオーソや

    正直MOD入りでも余裕で使えるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 21:57:20

    >>18

    広域……

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:08:00

    >>13

    ああ、毎日が完全ループデッキの謝肉祭だぜ

    封撃ループとかも出来るしオリヴィエコアで連続切断も安定するから楽しいですよ…本気でね(グッ)

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:08:35

    これで終盤じゃない…これから本番なんだ
    この先の接待は今までもそうだけど一回一回がカロリー使うんだ 休憩を取りながらか体力がある時にやった方がいい
    アーリーアクセスの時もこの先は一回やるだけで満足して寝れる位疲れたんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:10:27

    >>19

    最悪吹雪でどうにでもなるからマイペンライ!

  • 23124/02/28(水) 22:31:05

    申し訳ないけど頭使い過ぎて眠くなってきたから寝るのん……
    多分ラストに近付いてるとは思うんだけど、次の残響楽団とやらにめちゃくちゃ嫌な予感がするからちょっと今は無理っス
    明日も朝からやるから、もし落ちかけてたら保守お願いします……

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:33:36

    うむ…図書館はロボトミーの49日目レベルのクソ難易度は全くない ただここからがめちゃくちゃ長いんですわ 
    根性を入れ直すのん

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:34:20

    そうやっそれでいいんやっ
    最終盤の図書館は眠い・疲れた頭でやってもロクなことにならないから無理せずしっかり休め……鬼龍のように

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 22:39:39

    >>25

    パッシブ見落とし・マッチミス・光と手札の計算間違い・広域ダイスミスその他諸々に起因する接待失敗からの再挑戦が深夜の終盤図書館を支える……ある意味"最悪"だ

    アプデ直後のド級の深夜ド深夜攻略……あなたはいい思い出だがクソだ きちんと寝て次の日から攻略するべきだったわっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 02:50:51

    黒い沈黙(2代目)......聞いたことがあります。妻の死因を探る為に片っ端からそれっぽい組織を潰しまわって南部中指も壊滅させたと......。

    あなた強すぎる。本気で惚れちゃうかも。

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 03:10:28

    ちなみに落ち着けるの正確な効果は1枚捨てる+「次の幕に2枚追加ドロー」らしいよ
    その仕様のおかげで実は他の1枚ドローと比べて滅茶苦茶性能がいいんだよね
    山札→手札→捨て札の順にページは移動するけど山札が0の時は捨て札を全部山札に戻してドローし直すから即山札から引いちゃう他のドローページと違ってその幕で使った(=捨て札に行った)他のページが戻って来やすいのん
    まあややこしい話だしとりあえずドロソとして優秀ってことだけ理解していただければいいですよ
    手札が0枚だと実質2ドローだし他のパッシブやページとのコンボも狙えるしなっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 06:46:28

    ついでにリンバスのエイプリルフールネタを投下ダァちなみに0章クリアが条件だからネタバレはないらしいよ

    [Limbus Company] エイプリルフールイベント [元ネタ比較]


  • 30二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 07:18:33

    勘鋭きもの…ムフフゆっくり休んで万全の頭で味わおうね

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 08:21:17

    >>28

    こういうときは極端な例を出せ…鬼龍のように

    山札に0枚、捨て札に500億枚ページがあったとしよう

    この幕の間にドローページと超絶強いページを使うとき、普通のドローページだと幕中に山札がリセットされて次の幕は山札500億弱+捨て札に強ページ&ドローページになるのん

    強ページをもう一度使うには500億枚ドローした後さらにリセット後500億+1枚から引かなきゃいけない…セルマァのように

    落ち着けるなら幕中にドローしないから山札リセットは次の幕の開始時、つまり強カードが捨て札に行った後になって1周分得になるってことっスね

    実際は感情レベルの増加による幕開始ドロー追加や捨てられたときに追加ドローするページ、パッシブとかも関わってくるから一筋縄じゃいかないけどその分上手くデッキを回せたときの安定感はキレてるぜ

  • 32124/02/29(木) 10:15:26

    起床だあっ
    飯食ったらやろうね

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 10:40:22

    ちなみにハナの四卦はK国の国旗にある四隅の転々のこと指してるらしいよ

  • 34124/02/29(木) 10:44:15

    じゃあまずずっとやってなかった宗教の階から終わらせてくのん

  • 35124/02/29(木) 11:07:10

    真面目な人ではあると思うのん

  • 36124/02/29(木) 11:08:08

    相変わらず怖いっスね

  • 37124/02/29(木) 11:09:54

    絶対話通じないと思うんスよね

  • 38124/02/29(木) 11:10:48

    カウンターで相手の精神削ることに特化してる感じっスかね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:15:31

    ああ、宗教の階の防御構成はかなりキレてるぜ

  • 40124/02/29(木) 11:23:08

    初めて見る奴っスね

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:38:36

    ちなみにレガシー版にはいたらしいよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:39:53

    沈黙の対価…あなたはクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:45:38

    ちなみにホクマー抑制の時に話題に上がった「レガシー版でホクマー抑制能力(一時停止時に回数に応じて職員死亡orパニック)を使ってくるクズHE幻想体」がそいつらしいよ
    ふざけんなっBGM的にWAWに格上げされとるやないかおら出てこいやプロムンーっ

  • 44124/02/29(木) 11:46:19

    ホアァアァーーーーーーーーーッ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:48:52

    ホクマーの階にぴったりな幻想体なんだなあ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:07:48

    やってることがやってることすぎてWAWでも足りなさそうなんスけど……いいんスかこれ……

  • 47124/02/29(木) 12:09:28

    怒らないでくださいね馬鹿

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:12:38

    沈黙には対価が伴うんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 49124/02/29(木) 12:13:22

    なんでじっくり考えて解方を見つけだして行くのが醍醐味の1人用カードゲームで時間制限とかいう面白みぶち壊すギミック入れるんじゃボケーーーーーッ

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:15:01

    1!どうしても詰まったならPキー(全速度ダイス自動ページ装着)を使え!
    相手は人差し指代行者で開放される幻想体……ガバガバAIといえど強カードのオートマッチでなんとかできるはずだ!
    ただし自動セットされた沈黙は絶対に外せ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:15:12

    コンシューマー移植でどうなってしまうんやろなあ

  • 52124/02/29(木) 12:16:18

    >>51

    正直スイッチが画面タッチ機能とか実装しない限り時間制限伸ばさないとクリアできる人居ない気がするのん

  • 53124/02/29(木) 12:17:04

    >>50

    しかし……ドロー効果とか光効果とか考えてカード切らないと途中で確実にリソースが死ぬのです……

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:18:10

    >>53

    こいつの楽な倒し方はですねぇ…

    ちょっと待って下さい!ローランさん

    まさか自動ページ選択を一発押した後に絶対ダメそうな所だけページを選び直すだなんてそんなわかりきったことを言うつもりじゃありませんよね

  • 55124/02/29(木) 12:19:46

    >>54

    やってくるのん……

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:20:12

    >>54

    待てよテンプレの反撃軸で挑むって手もあるんだぜ

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:20:39

    ウム…自動ゴリ押し微修正が適してるなんだなァ
    リソースがキレる前に相手を殴り倒す
    ある意味投げやりだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:21:57

    ホクマーおじはいっつもプロムンの難易度上げ担当なぁ!

  • 59124/02/29(木) 12:24:10

    前作はまぁ元からあった加速機能の固定だから慣れてれば何とかなるっス
    コレに関しては根本的に無い機能を無理矢理付けてるのは本当にダメだろゴッゴッ

  • 60124/02/29(木) 12:32:39

    7.8ターン目にリソースが切れるんだよね
    マジで申し訳ないけどクリアデッキ見せてもらって良いスか……?

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:37:35

    ちなみに1体目の痕跡は指定司書の耐性コピー、2体目の痕跡は1体目が残っていれば司書をコピー・1体目が倒されていればまた指定司書をコピー……という流れらしいからホクマーのコアペを蛆虫にしておいて1幕1体必ず殺し切って痕跡の耐性をチンカスに固定する、という攻略法もあるらしいよ

  • 62124/02/29(木) 12:41:07

    >>61

    なにっアレの体制ってそういうシステムだったんですか

    ちょっと弄ってくるのん

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:41:09

    >>61

    司書にネズミのページを装備して斬撃脆弱にして紫の涙の殲滅で蹂躙しろ

    鬼龍のように‥

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:43:21

    地味に時間制限ある中で沈黙・痕跡のパッシブそれぞれ読了しろっていってるんだよねひどくない?
    待てよ 確か幻想体ページ選択の時にUI非表示にする・幻想体ページ対象選択時なら時間停止状態でそれぞれチラ見できたはずなんだぜ
    んなもん気づくわけないだろうがよえーっ

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:44:03

    >>60

    マ…マネモブ デッキ案あげる

    解禁や多重斬り、都市の意志みたいな高性能リソースページを普段よりかなり多めにしておくと寂しくないよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:46:13

    ククク…沈黙の対価はLobotomyでもLibraryでもゲーム性を破壊する唾棄アブノーマリティだあっ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:46:30

    >>65

    待てよ

    多重切りは唯一が求められるけど今回の幻想体戦ではハイランダーなんて思考リソース持ってかれるような構成にあんまりしたくないんだぜ

    都市の意思3積み、強カード3積み、0コス光3回復積みぐらいでもう良い感じもあるんだ時間が少ないんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:46:40

    しかも意外と幻想体ページもそこまで強くない……!

  • 69124/02/29(木) 12:57:43

    今日からお前は蛆虫だ

  • 70124/02/29(木) 12:59:08

    そうか制作者の一人なんだからホクマーは計画の全容知ってるんスね

  • 71124/02/29(木) 13:00:43

    全部使い勝手悪いのは良いんすかコレ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:01:30

    いいんだ蛆虫にはそれが許される

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:02:03

    13番目の鐘の音を死の境界に合わせてですねぇ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:03:17

    13番目の鐘の音…お前には滅茶苦茶ロマンがある…だがそれだけだ
    ロマンはあるよ ロマンはね キノガッサッさんの骨断とか上手くやると300ダメージ超えとか出せてロマン力はキレてるぜ
    実用性はおおっ うん…

  • 75124/02/29(木) 13:03:17

    飯食ってくるのん

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:05:11

    >>74

    そもそも骨断がロマンなのはいいんスかこれ…

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:09:35

    >>73

    お見事っ"100paleダメージ"炸裂だあ!

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:13:11

    案の定発狂してて笑っちゃうんスよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:15:44

    他二つは超フレーバー重視・超局所的に強いといううまあじがあるので沈黙も取ったらクイック500億みたいな使いやすいものが欲しかった それがボクです
    待てよ それだと最強縛られた怒りや永遠に燃えるランプの出番を喰いかねないんだぜ
    待てよ 幻想体ページの比率的に沈黙はレベルⅡ赤ページにふさわしいデメリット込み能力でなければいけないんだぜ
    う あ あ あ あ(幻想体書き文字)

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:30:42

    4協会系のページがあれば沈黙も活躍できたのになぁ
    お前は考察しないのか そんなページが他にあったらあんな極限の労働環境で動いてる奴らが他にいることになるんだよ

  • 81124/02/29(木) 13:40:23

    じゃあやるのん

  • 82124/02/29(木) 13:41:04

    久々っスねコイツら見たの

  • 83124/02/29(木) 14:14:05

    普通にミスって負けたのん

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:34:01

    さすがはalephの貫禄ですねぇ

  • 85124/02/29(木) 14:35:57

    時間掛かるけど広域あったら楽っスね、忌憚のない意見ってヤツっス

  • 86124/02/29(木) 14:37:29

    アンジェラが光を手に入れ次第解放されるってことっスかね?
    親指とかトマリーとか外に出さんほうが良い奴も多いっスけど

  • 87124/02/29(木) 14:38:50

    ホクマーはなんか先生みたいっスね

  • 88124/02/29(木) 14:40:54

    混乱させること自体がコンセプトなんスね宗教の階は

  • 89124/02/29(木) 14:41:58

    残るは上層二つの解放戦っすね

  • 90124/02/29(木) 14:48:39

    ずっとよく分からないこと言ってるんすよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:50:44

    ついに来たのう、上層の開放戦
    盛り上がりそうですねぇ

  • 92124/02/29(木) 14:51:28

    戦争の時に世話になったって話あったっスね

  • 93124/02/29(木) 14:52:44

    やっぱ記憶操作する技術はあるんスね

  • 94124/02/29(木) 14:53:44

    アンジェリカが言ってたんスかそれ

  • 95124/02/29(木) 14:55:26

    そういやローランって何歳なんスかね

  • 96124/02/29(木) 14:58:27

    残響に居たっスね血染めの夜

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:59:41
  • 98二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:00:52

    ローランは33っスね
    ちなみにシャオも同い年でヤンくんは25青キチは39らしいよ

  • 99124/02/29(木) 15:00:57

    まぁローラン自身が言ってたように長くは続かなかったけど幸せだったんスかね

  • 100124/02/29(木) 15:01:33

    >>97

    >>98

    全員年齢7,8歳引いたらしっくりくるんすよね

  • 101124/02/29(木) 15:02:34

    やっぱ終末鳥っスか
    やろうね

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:04:06

    >>100

    嘘か誠かこの年齢設定はエロゲでいうところの“全員成人です”みたいなもんだからそのくらい引くのが適正という科学者もいる

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:10:34

    >>94

    この詩が好きとかいう時点でやっぱ都市の人間なんやなと思った

    それがボクです

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:17:26

    もしかして調律者も知ってる辺りこの詩は都市で大人気なんじゃないすか?

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:23:14

    >>102

    うむ……あの国は非常に創作キャラの未成年設定に厳しいんだなァ

    怒らないでくださいね あの国じゃなくともこんなクソを超えたクソなリョナディストピアで未成年出したら怒られるに決まってるじゃないですか

  • 106124/02/29(木) 15:35:25

    罰鳥が相変わらずのうんちギミックでキレそうなんだよね
    もうやり直し3回目なのん

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:41:38

    >>105

    そう考えたら次回作で明確に子どもとされたキャラがあんな目に遭うのはちょっと規制緩くなったんスかね

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:42:26

    上手くやれば2,3幕でくちばしフェーズを突破できた記憶があるけどどうやったか覚えてない伝タフ
    おそらく1幕目になんとかして横っ面を叩いて何ムキムキしとんねんな幕に懲罰撃たれる前に全力で混乱させたと思われるが……
    マジで朧気な記憶だから間違ってたらごめんなあっ

  • 109124/02/29(木) 16:24:10

    罪ないのにシンプルにダメージ痛すぎて死んだんだよね
    強くない?

  • 110124/02/29(木) 16:26:38

    デッキ弄ってみるっス

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:29:25

    嘘か真か知らないが完全開放戦で一番難しいのは哲学の階だという館長もいる

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:33:58

    ウム……純粋な戦闘の難易度で言えば作中の全接待でもトップを争えるんだなァ……
    ビナー様っていっつもそんな役回りなぁ!

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:49:30

    嘘か誠か審判鳥は罪とかどうこうされる前に殴り殺すのが正攻法だというものがいる

  • 114124/02/29(木) 16:54:32

    ホアァアァーーーーーーーーーッ

  • 115124/02/29(木) 16:55:56

    >>113

    ムフフ……上の2人死んでる図は審判鳥に入って2ターン目なんだよね

    罪計算とか面倒なことしたくなくて1ターン目死ぬ気で殴って200切れないぐらいなんだ悲哀が深まるんだ

    何より審判鳥に入るまでにダメージ受け過ぎてるんだよね

  • 116124/02/29(木) 16:56:15

    ちょっと疲れたので散歩行ってくるのん

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:59:21

    ウム……このゲームは一戦ごとの消耗が激しいんだなァ……
    ムフッ適度な休息と気分転換を心掛けようね

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:03:40

    おいコラッ 1ボー気をつけろよ
    ここからの接待は毎接待シャオやねじヤン、紫おばさんばりの超カロリーフルコンタクト接待ばっかりだからな
    判断力の低下を招かないよう疲れた時や詰まった時は気分転換と休憩をしろ…ネツァクのように

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:11:49

    ちなみにワシは青キチクラブからラストまで10日かけてクリアしたらしいよ
    カロリー重すぎを超えた重すぎ

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:06:57

    >>119

    平日仕事とかを込みにすると諸々のトライアンドエラーも含めて大体そんな感じになんてしまうのかもしれないね

    は…話が違うであります 不純物からはストーリーラインが1本に集約されたからするする進めるはずであります

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:10:14

    哲学の階が一番ギミックが面倒なんじゃねえかと思ってんだ

  • 122124/02/29(木) 18:57:04

    勝てないんだよね、審判強くない?

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:04:55

    うーん本来の審判鳥よりユースティティアはギミックも性能も滅茶苦茶厄介を超えた厄介に強化されているから詰まるのも仕方ない
    貫通だけ耐性が控えめだから紫おばさんの貫通態勢やアランのような貫通ムキムキになっとんねんなコアがいるといいのかも知れないね

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:07:32

    あいつだけギミック経由したら脆弱になるとかじゃなくて25%混乱ダメージだからその間の殴りも入れて2~3発審判撃たせろって言ってるんだよねだるくない?
    ぼけーっ。そんなに罪集めてたら素のダイス性能で押し切られる、言うたやろが。

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:10:01

    灘の黒い森トリオは実質完全開放戦ラスボスだからね 難易度も凄まじいのさ!

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:10:57

    >>124

    だから連続切断ループオリヴィエや最強腕前があるんだろっ

    無法には無法で対処する これは差別ではない図書館流接待術だ

  • 127124/02/29(木) 19:34:19

    飯食ってくるのん

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:35:20

    >>127

    英気を養え…鬼龍のように

  • 129124/02/29(木) 20:31:40

    しゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:33:40

    見事やな…

  • 131124/02/29(木) 20:34:20

    終末鳥さん‥‥‥あなたに一つだけ言いたいことがある

  • 132124/02/29(木) 20:39:23

    ローランと嫁さんの死は正直誰が悪いかって言われるとアンジェラちゃんな反面‥‥…
    もしアンジェラちゃんが行動を起こさなければあまりにも報われない一生のままアンジェラちゃんの生涯が幕を閉じていた‥…
    まぁ言ってしまえばアンジェラちゃん一人のわがままによって色んな被害が出ててその最たる例がローランなのもまた事実なんやけどなブヘへ
    どっちかに責を置かずに大本を辿るとアインが原因ではあるんだけど、そのアインも目的はカルメンの受け売りとはいえ都市の人々の救済‥‥
    そしてそれをぶち壊したのはアンジェラちゃん‥‥‥
    誰が悪いんやろうなぁ‥‥…

  • 133124/02/29(木) 20:41:29

    これこそ正にエグゾディアな気がするんだよね
    一人に集めたら特殊ギミックとかありそうなのん

  • 134124/02/29(木) 20:42:20

    ああやっぱあるんスねそういうの

  • 135124/02/29(木) 20:43:16

    これ良いっスね

  • 136124/02/29(木) 20:46:29

    んじゃあやろうね

  • 137124/02/29(木) 20:52:23

    ◇誰‥‥?

  • 138124/02/29(木) 20:53:34

    意識自体は残ってるんスね

  • 139124/02/29(木) 20:55:41

    体無いのにフットワーク軽いっスね

  • 140124/02/29(木) 20:58:13

    自分だけが置いて行かれてるじゃなくてロボトミーに居た全員が置いて行かれているって認識できてるの凄いっスね
    最初の頃の感じでも思ったけど、素は結構周りを慮れる子っぽいんスけどねぇ‥‥‥

  • 141124/02/29(木) 20:59:30

    罪悪感覚えちゃえるのが一番キツそうっスね

  • 142124/02/29(木) 21:00:14

    いやー最後の最後がお前っスか

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:01:25

    宗教の階だからね
    当然コイツもいるんだァ

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:01:25

    >>142

    その気持ち…分かるぜケンゴ

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:04:38

    我が使徒たちよ、目覚めよ。


    そして我を迎えるのだ。

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:05:04

    前作であれだけホクマー背景で匂わせたからね!
    そこで宗教の階なんて分類がされたらコイツが来ないわけないのさ!

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:12:49

    >>134

    怪獣…ぶっ壊れと聞いています

    「大きな目」のNEとターゲット集中をケアすればわりと楽に揃う癖に実質光無限と威力差4~5の押し付けで回復し続ける怪物を超えた怪物になると

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:21:03

    >>147

    ウム……虚無より完成難易度が低いからぱっと見の効果はちょっと抑え目と思いきや完成させればぶっちゃけ関係レベル怪獣なんだなァ

    嘘か誠か知らないが完成後に使う機会がなくなって手札枠を喰うくちばしと効果を実感しにくい長い腕を取らなければいけないことがデメリットという司書もいる

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:36:10

    か…怪物抜きでも割合ダメージのユースティティア、威力無効のランプで十分なんだと思われる

  • 150124/02/29(木) 21:50:02

    面倒臭いけど勝ちの目は普通に見えるのん
    風呂入ろうね

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:01:13

    そういえばゲストの本は毎回読んでるんスか?
    フィリップ君やヤン君はねじれた原因の理解が深まるから読んで欲しいんだぁ

  • 152124/02/29(木) 22:13:24

    罪善さん…………

  • 153124/02/29(木) 22:14:16

    罪善さんありがとうなぁっ

  • 154124/02/29(木) 22:14:48

    >>151

    何だかんだ貯め込んでて読んでなかったんだよね

    後で読むのん

  • 155124/02/29(木) 22:16:25

    これ哲学みたいな特殊ギミックある奴っスか

  • 156124/02/29(木) 22:17:45

    書いてること全部強いんだよね

  • 157124/02/29(木) 22:18:37

    これ滅茶苦茶強くないっスか?

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:19:13

    蒼星、白夜を鎮圧すると今までの使いにくさが嘘のようにめちゃくちゃ素直な階に変貌する
    それが宗教の階です

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:20:04

    ちなみに星の音はこれでも1回ナーフされた後らしいよ

  • 160124/02/29(木) 22:20:36

    ビナー割と友好的っスよね

  • 161124/02/29(木) 22:21:30

    アンジェラちゃんやっと馴染んできたっスね

  • 162124/02/29(木) 22:22:57

    そういやホクマー、ローランとアンジェラちゃんには語気強かったっスよね

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:23:35

    アンジェラ=いい子
    親がクソボケチンチンジャワティーだったせいで擦れに擦れまくったけど一週目はめちゃくちゃいい子だったんや
    まっやらかしたことは都市に大きな爪痕を残したのもまた事実なんだけどね

  • 164124/02/29(木) 22:27:53

    ホクマーも別にギスギスしたいわけじゃないんスね

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:30:25

    ウム……許せなかった……!尊敬する大先生の計画が荼毘に伏すなんて……!という気持ちが第一だけれどアンジェラが元々いい子なのは誰よりも知ってるんだなァ

  • 166124/02/29(木) 22:33:45

    んじゃあ疲れたので今日は寝るのん
    やっぱ一日中パソコン見ながら頭使うと疲れるっスね
    明日は残響楽団行こうね

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 01:01:42

    ベンジャミンはコンプリート大人だからね
    Aいつへの信心深く色々あってもアンジェラにとってはやっぱり第二の父親のような存在だったのさ!
    互いに互いが思うところありそうでも不幸なすれ違いが起こっていてぎくしゃくしてるのも不器用な親子関係っぽくていいよねアインパパ
    ◇この後方腕組み保護者面調律者は…?

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 02:34:21

    Aの嫁だが???

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 02:36:19

    ククク・・・眠さで頭がぼやけてタフ語に変換するのを忘れましたよ。ごめんなぁ!

  • 170124/03/01(金) 08:10:31

    今日は仕事なので夕方からやるのん

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 11:46:41

    >>167

    何って……後方後妻面異常調律者やん……


    それはそれとしてAから見たホクマーもまごうことなき特別な存在だったしAとBは相思相愛……いやお互い大切な存在だと思ってるけど……ん?……あれ?これ相思相愛ではないのか?

    まっAはAでホクマーのことを性愛がないとはいえ唯一無二の存在だとは思ってそうだしバランスは取れてるんだけどね

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:52:52

    先生の為にやねぇ、自分の出来うる限りのことをしてやねぇ

    煙戦争にも関わってやねぇ

    ちょっと待てよ

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:12:21

    いつの間にか反抗期幼女100万歳とアナルアサシンの抑制が終わっていた
    俺は嬉しいぜ!

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:19:57

    >>173

    ナチュラルにアナルアサシン扱いされる黒いチンカスに悲しき現在…

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:23:42

    許せなかった……私の夫をアナアサ呼ばわりするなんて……ッ!!!

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:45:10

    >>172

    お前Aとベンジャミンを何だと思ってるんや

    「都市最高クラスの天才であると名乗るベンジャミンが自分より賢いと認めて師事することを選ぶ程の頭脳を持つ男」がAやぞ

    こんな化物二人と「何処の翼にも入れる才能を持つ」ダニエルとカルメンとが揃ってて行き詰まるコギト研究ってやっぱり恐ろしい難易度だったんスね……

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 17:32:53

    >>175

    駄目だろアンジェリカローランを自分から襲ってアナルをアサシンしてそうな奴がタフカテに書き込んだら

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 17:38:38

    >>176

    研究には才能よりコギトとの適正が必要らしかったんだ

    …だから…すまない

    実際ここから調律者の知識奪って抽出技術クリフォト抑制技術L社設立諸々を

    作り上げ光の種計画を主導したAは化け物を超えた化け物だと思われるが…

  • 179124/03/01(金) 17:58:59

    帰宅したから飯食ったらやるのん

  • 180124/03/01(金) 18:28:11
  • 181二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:15:08

    アンジェリーナ、あなたは使徒である。この岩の上に私の教会を建てよう。死の門もそれには打ち勝てない

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:15:20

    これがいつ起こるのか?あなたが来る時と終わりの時を私たちに告げたまえ

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:15:36

    火が天から降りて、彼らを滅ぼすことをお望みですか

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:15:48

    彼はエミリアとディアの使徒にボアネルゲという名前を告げた。これは『雷の子』を意味します

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:15:59

    使徒ジョシュアは言った。『私たちに父を見せてください。それだけで十分です』

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:16:14

    使徒エミリアを見て、『私に付いてきなさい』と言った、エミリアは起きて彼に続いた

  • 187二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:16:27

    使徒ティムと名付けられた男は、熟練した奇跡で民を驚かせた

  • 188二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:16:54

    使徒ジェイコブが、他の弟子たちにこう言った。『私たちも一緒に死のう』

  • 189二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:17:06

    使徒メイソンが答えた。『あなたが彼の息子で、あなたは王である』

  • 190二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:17:17

    使徒ジュリエットは言った。『なぜ私たちに姿をあらわし、世界にはあらわさないのですか?』

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:17:27

    今から、誰もが私を苦しめてはいけない。私は私の身体に彼の痕跡をつけている

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:17:43

    私はあなた方十二人を選ばない、しかし、あなた方のうち一人に悪魔がいる

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:18:01

    我が使徒たちよ、目覚めよ。


    そして我を迎えるのだ。

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:18:13

    「なにものが汝を躊躇させるのか、私はここで奇跡を起こしている」

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:18:24

    汝は何故に畏れるか?私は使命を果たすまで汝のもとを去りはしない。

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:18:41

    時を信用してはならない。私はあなたを導くだろう

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:18:51

    私を否定してはいけない。私はあなたの目の前にいるのだから

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:19:14

    白夜は世界の終わりから来た。そして、彼は新世界の始まりに向けて歩いていく。

  • 199二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:19:58

    懺悔

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:20:10

    ハゲ お前が“女装ローラン”を継げ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています