なんでお前アニオリなんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:30:27

    必要な人材だろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:30:56

    ナバロン編は本当によかった

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:31:50

    スレ画もだけどコーメイさんもいて欲しかった

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:32:32

    赤犬の子飼いなの違和感あったけど今の本編にいたら間違いなく赤犬は重用してそうではある

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:33:53

    >>4

    赤犬は冷静な判断はできるが過激だし、落ち着いて判断できるジョナサン派必要な存在だろう

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:35:20

    ここってアニオリの能力者もいなかったんだよな?忘れてたらすまん
    そういう意味でも優秀

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:38:18

    >>5

    直属の部下で信用できるし軽口挟みながら一緒に頭捻ってくれるだろうしでだいぶ精神的に楽になりそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:43:44

    >>6

    アニオリの能力者はいないよ

    アニオリの麦わらの一味はいるけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:44:00

    元々ナバロン編はワンチャン描写されてないだけで原作時空でも存在しててくれないかなーと思うくらい良かったけど最近は赤犬のストレス軽減のためにもぜひ存在しててほしいと思うようになってきた

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:45:44

    名誉麦わらの一味コンドリアーノ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:50:29

    >>3

    コーメイも優秀よな

    ジョナサン共々頭使える人材は貴重だ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:52:34

    最後まで知略だけでルフィを追い詰めるのが格の違い感あっていいよね(ただ捕まえるだけでなく気の緩んだ兵士に渇を入れる目的も込みだし)
    会議室でルフィと一触即発にやりかけたけどあの時点だと絶対に勝てない相手だから危なかったな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:52:40

    ドレイク少佐とかいうちょっとややこしい人が出てくるやつこれだっけ
    でもアニメのが先なんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/28(水) 23:56:41

    >>13

    ドレイクの声優さんそのままドレークの声優勤めてるんだよな

    ちょっと粋だね

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:02:50

    アニメから逆輸入されたキャラっていない気がするが
    ジョナサン中将は登場してもいい位の人物

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:08:00

    >>12

    前半の海とはいえ中将だからな

    後付けではあるが覇気使いだからまず勝てねえ


    >>15

    アニオリだけど頂上戦争にワンカットだけ写ってたりfilmZだったかにもいるんだよね

    原作にも出てきたら嬉しい

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:13:03

    赤犬のメンタルケアが出来そうな数少ない人物

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 00:31:19

    ゾロの「コンドリアーノ」の言い方喉が唸ってて好きあれは声優さんの技術が光ってる

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 01:19:03

    ナバロン基地そのものが今の海軍にとって必要
    警戒すべき相手が増えた今海兵が枕を高くして休める鉄壁の要塞がどれだけありがたいか

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 03:09:38

    テンポが良い
    一味全員の設定をよく理解しながら魅力たっぷり描いてる
    海賊ばかりじゃなく海軍の日頃の仕事の大変さも描かれてる
    起承転結がしっかりしてて謎解きやドンデン返しの王道ミステリー要素なんかもあって見ごたえある

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 05:55:35

    >>10

    この人好き

    ナバロン編で逃れたのはマジでこの人のおかげ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 08:22:23

    空島から青海に帰還するとき海軍要塞に落っこちちゃう最初の展開がもう上手い。タイミングとして侵入するならそこしか無いし
    そんで最後脱出するとき船底に大きなダメージを負ってしまう描写でメリー号がいよいよヤバいってのがより一層強調されてる。まじで上手い。これほんとにアニオリか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:07:48

    冗談抜きで尾田っちはジョナサン中将を特例で原作に逆輸入するべき

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:40:18

    >>22

    空島から落下して青海に到着した!からの謎の警報で一味全員が「えっ??」で終わるのは本当に上手いなと…というか普通にそうなる可能性が存在するよな!?となった

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 12:47:54

    アニメ本編にもいるしフィルムZに登場するしで滅茶苦茶愛されてるアニオリキャラ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:12:40

    ジョナサン中将→実力十分の赤犬直属の部下
    ナバロン要塞→軍属が安心して休める天然の要害

    どっちも今こそ必要だな・・・

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:16:53

    マギ目に原作にナバロンがあってジョナサンとかアニメキャラがいたらいいんだけど……

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 13:36:19

    ジョナサン中将、戦法というか戦術はのんびり目に見えるけど精神性はけっこう苛烈だから赤犬派も頷けるよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:25:30

    この二人がどんな会話するのかめちゃくちゃ気になるな

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:28:43

    >>29

    ジョナサン中将ってなんかすごい媚び売るのうまいイメージあるんだよな

    媚び売られてるのわかっていながらも有能だし普通に慕われてるのもわかってるしで、調子のいい日は媚び売られてあげながらほっといてる赤犬はいていいと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:30:21

    >>30

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:46:11

    新作アニメでは九分九厘存在を完全に抹消されている

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:36:59

    >>29

    先にジョナサンが挨拶がわりに軽めのジョーク交えながら話しかけて赤犬が軽く咎めた後はスッと本題に入ってそこから先は真剣に会話してそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています