ドボルベルクスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:44:56

    初見でグルグル回り始めるの見るとテンション上がるよね
    後貫通弾背中にぶち込むの気持ちいい

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:45:35

    貫通弾のおやつ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:45:53

    尻尾切れるときもちいいやつ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:46:34

    ハンマー好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:46:43

    君、尻尾短くなったよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:46:58

    生態系強者

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:47:10

    殻剥がれた尻尾がどう見てもズル剥けの……

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:47:11

    >>5

    ちゃんと続編で元に戻ったからセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:52:51

    背中の弱点はどんどん壊してきたい

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:53:28

    ドボルベルク見るとカヤンバ思い出す

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 19:56:03

    咆哮の判定が明らかに早いやつ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:42:07

    地味そうなのに割とバトル楽しいのなんでだろう?
    弱いから?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 20:43:48

    >>12

    弱くないですー!失礼な!

    あまり理不尽というか変な行動がないからじゃない?強いて言うなら反転振り向き突進がちょいアレなぐらい

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:16:06

    貫通でしか行きたくないレベルで貫通のカモ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 00:25:02

    回転中に懐潜れると一方的にボコれすぎてズルしてる気分になってくる。

    ただしずっとブンブン回ってるのでハラハラはする

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 00:31:19

    明確な隙が多いけど体力が多いから殴りがいがあって油断すると死ぬ絶妙なパワー
    好きです

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 00:32:47

    エリアル双剣でザクザク登るのが好きだった。でかいしクソ柔らかいコブが上にあるから楽しいのよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 00:37:15

    ずっとドベルボルクって呼んでいた
    三世代くらいずっと相手してきたのになんでちゃんと覚えてやらんかったのか

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 00:37:43

    古龍並の超体力を誇る奴

    亜種は砂掛けによる泥まみれ異常が厄介だけど尻尾破壊で無くなるから最初に狙う場所って戦略を組めるのが良い

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 00:40:10

    背中のコブ弱点って言われても剣士じゃ平時全然届かんのだが

    エリアル楽しすぎワロタwwwwwwwwww

    エリアルスタイルと相性が良すぎた アクションゲームとして面白くなるって意味でも

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 00:42:24

    >>19

    最後に出たダブルクロスではG級獰猛化単体での体力がおそらくマジで古龍超えてるっぽいのすごくない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 12:10:10

    体操着袋振り回してドボルごっこが流行った

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 14:47:40

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 14:48:35

    >>18

    そういうのあるよね

    自分もクロスまでずっとブラキディオスのことプラキディオスだと思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 14:49:40

    セルフ砲丸投げってXラギアよりおかしくない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 00:37:47

    通常弾レベル3(反射弾)も有効なんかコイツ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 01:41:22

    公式設定で枯れ木や枯れ草しか食べない自然派

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 01:44:02

    >>26

    デカいし凹凸もそれなりに有るからそこそこ有効かと

    ただ、デカいうえに弱点を直接狙えるから貫通弾の方が遥かに有利なだけで

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 01:45:25

    >>28

    サンクス

    有効そうだけど貫通はもっと効くって感じか

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 02:03:48

    森のディアブロス

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 02:04:23

    ゾルダ定期

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 02:20:55

    なにげにクエスト名がどれも好き
    山紫水明の破壊者とか渾身のドボルベルクとかドボルがために銅鑼は鳴るとか

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 02:33:03

    >>4

    正直性能だけで見るなら他に強いのはあるけどドボルベルクのハンマーってだけで作る価値あるよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 02:36:22

    >>33

    サードだと最強の一角

    トライgでも敵によっては最適解

    他は知らない

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 02:44:58

    >>34

    それ以外で出たのはX系統くらいだけど、残念ながらドボルのハンマーだというロマン以外に使う意味が無い


    ちなみにトライGでは下位のユピテルグローブを使って単騎で黒曜石を殴り倒した変態が居る模様

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 04:08:10

    >>34

    >>35

    ダブルクロスの最終強化は泰山剛槌ドボルベルクと大剛槌ドボルゴンドーの2種だけど両方とも悲しいことに選択肢に上らないのよね…

    てかダブルクロスのドボル武器はどれも弱いわけじゃないんだけど無属性が魔境すぎて埋もれがち…

    ライトは相変わらずの散弾バラマキ銃としての個性があるけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 11:20:53

    ガンナーのが楽なのは分かるが、それはそれとして剣士でハンマー投げ転かして背中の瘤ぶん殴ってる時の爽快感は何物にも代えがたいんだよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:39:37

    わかる。コイツを転かしてコブにラセンザンを当てた時の気持ちよさはマジで絶頂モノ

    >>37

  • 39無知22/01/21(金) 13:41:52

    >>37

    (あのコブって殴れたんだ……)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています