イモジャくん!ライフリくん!

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 10:58:14

    僕達は仲間だ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:00:42

    そういや君もシールドと武器を腹にしまう寝そべり変形だよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:02:47

    君も膝は真っ直ぐで良かったんじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:03:02

    でもあなたフライトモードとモビルスーツ形態の切り替え自由にできませんよね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:03:57

    一応αアジールやデストロイといった大型機仕留めたね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:04:20

    リガズィだから負けたんだ!νガンダムなら...

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:05:16

    >>4

    実際にお出しされた運用見るに君らも戦闘中に変形はしなそうに見えた

    まあそうなると妹者のリフターのビームが悲しい事になるが

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:07:09

    >>6

    そのリガズィ相手に負けかけたギュネイの立場が…

    ケーラのリガズィには勝ったからいいか…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:09:40

    >>8

    しかもアムロがサザビー相手にしている片手間に反撃受けて損傷してる

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:09:42

    >>4

    改良したらできるようになったから...

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:10:59

    BWSの設定は差し替え変形の都合説はどっかで見た

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:15:24

    >>10

    MG版のカスタムの飛行形態は元のリガズィより無理がある…

    メタルロボット魂版はそこのバランス頑張ったな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:15:49

    >>12

    メタルロボット魂版

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:16:08

    スパロボの序盤だと飛べて機動力も高くて火力もそれなりにあるリガズィは使いやすいからライフリとイモジャにも期待

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:17:31

    実際BWSって戦場までのゲタ兼対艦戦する時に高火力でってだけでMSと戦うとなったらもういらない気はしてる
    変形MS全般に感じる事だが戦闘中に変形繰り返すようなもんなのかな
    アクション系のゲームで使いづらかったイメージに引き摺られてるだけな気もするけど…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:24:01

    >>15

    いらないので変形は廃れていったのだ…後継のリゼルも変形の他にSFS要素を取り入れてジェガンとセットで運用するようになった

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:25:34

    >>15

    他のロボットものも変形は移動用か変身前の形態みたいな扱いが多いからな

    どうせ一回しか変形しないだろ、てメタい開き直りもありそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:27:57

    他方、戦闘中に変形を繰り返して緩急を付けて敵を翻弄するコンセプトの機体もある

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:28:29

    マクロスのバルキリー並に企画段階から変形を組み込んでいないと可変機能は単なる移動用で終わる

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 11:32:25

    ガンダムは意外と戦闘時の可変の使い分け多い方よな。昔ながらのスーパー系のほうが変形の切り替えはあんま使わないまである

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:03:31

    自由のライフリ、イモジャ見ててウェイブライダーの大気圏突入能力ってやっぱ優秀だなとは思った

    それはそれとして地球規模で統一された組織があってその駐留軍が何処かしらにある宇宙世紀だとそこまで必要ないなとも思ってしまった

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:05:43

    リガズィはケーラが乗ってその後ギュネイにボロ負けしてるからそもそもアムロの腕で誤魔化してるだけでそんな強くもないっていうか…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:06:35

    >>22

    ギュネイとヤクトドーガが強いんだぞ、それは

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:15:53

    ギュネイも序盤以降の活躍考えると「パイロットがアムロ・レイだから負けたんだ!」って感じだし…

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:40:13

    ギュネイは普通ならメインライバル張れる逸材なんだけどね…
    強くて○週目のアムロ相手は無茶振りすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:41:36

    >>25

    全盛期よりNT能力は落ちてるらしいが

    それを補って余りある戦闘経験があるから

    総合的な戦闘力は大差ないと思うのよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:43:57

    ぶっちゃけカミーユジュドーが相手でも負けはするがいい勝負しそうだよなギュネイ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:46:29

    >>21

    単騎での大気圏突入能力を必要とするのは少数派の側だからね

    CEならコンパスだし宇宙世紀なら反連邦のテロリスト

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:58:32

    おめえリ・ガズィじゃなくてゼータがベースだろ!としか思えない
    ライトニングガンダムの無線コントロールできるバックパック兼サブフライトシステムと
    合体して巡航形態になるのがいちばんコストと性能のバランスが良くなると思うの

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:59:42

    実際似たようなポジションよね
    イモジャくんとライフリくんがしょぼいという意味でなく
    それぐらいやれるリ・ガズィって意味で

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:56:53

    >>12

    ライフリと変形後の姿がほぼ一緒じゃねぇか

    単に寝そべり変形ってだけなんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:03:51

    先輩、お供するので連れて行ってください!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています