打ち切りっていつ頃決まるんだろうね

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:04:44

    累々戦記はストーリー巻き始めたっぽい展開だけど、次改編が3out以上なら打ち切り濃厚で2outでも可能性あるグググズはそこまで巻いてる感じしないし

    正直オリバー回や戸神ちゃん回のアンケ結果出るまでは決まってなくて、その回の結果で持ち直すとかいう淡い希望に縋り付きたくなってる

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:05:38

    打ち切り前に一回カラーでも来るんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:09:32

    対立煽りっぽくなるけど
    グググは先にツーオン、ままゆがいるし
    同期には累々がいるから
    それと比べればまだ生き残る道はあるよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:09:46

    >>2

    次打ち切りだと20話前後になるけど、その話数で1話2話以外にカラー貰えた作品あったっけ?

    少なくとも2023年の2巻打ち切り作品はカラーなかったと記憶してるんだけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:11:51

    >>3

    カラー3回目貰ってるままゆと未だにカラー無しでドベ組のグググズだとグググズの方が先に切られそうなんだけど…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:12:05

    >>4

    いや、累々はともかくグググは下にツーオン累々がいるし一回くらいカラー貰えてもおかしくないんじゃないかな?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:13:01

    in数による

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:13:12

    グググとツーオンってそんなに差があったっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:14:53

    >>6

    結局は次の改編で何作品終わるかじゃない?

    カラー渡すならカラー時のアンケ見たいだろうし、そうなるとその時期の改編では打ちきれないだろうから

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:17:09

    >>8

    掲載順的に正直そこまで差は無いだろうけど、同じくらいの人気なら連載期間的に優先されるのはツーオンだと思うってことでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:24:32

    通例としてアンケ反映は8週後と仮定されてるけど、編集部がアンケの結果を発売から8週後に知るわけじゃないし、紙のアンケ締切が2週間後な事考えるとたぶん4週間後にはアンケ結果は出てるはず
    そして、改編の周期がだいたい四半期ごとであることを加味すると、アンケ結果が間に合うのは10話くらいまでじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:27:25

    >>11

    アンケ反映は8週後と仮定されてない

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:31:00

    まだ本確定ってわけじゃないけどほぼ確実に打ち切りなことは少なくとも累々作者には伝わってそう
    グググズは…どうなんだろうな?まだ編集部内で会議始まるギリギリまでアンケ結果待つ感じになってるのか、ほぼ確実に打ち切りって伝わってるけど今の展開的に巻く必要ない(コンペ丁寧に終わらせて数年後…展開にすればOK)って判断なのか

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:32:27

    >>12

    だいたい掲載順の話する時は7~8週前の話のアンケ結果が反映されてるって前提で話されてない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:36:58

    グググズはどんどん面白くなってきてるからなんとか次の改編乗り越えつつハネて欲しいな…
    累々も良くなってきてるし戸神ちゃんとのお別れは悲しいけど流石にもう無理だろうな…明らかに兄貴ラスボスで倒して俺たちの戦いはこれからだENDっぽい雰囲気が出てるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:38:02

    バクマンだと5-4話くらいネーム変える余裕ありそうだからやっぱり8-10週前とかじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:40:04

    決まる時期と伝えられる時期も違うのでなんとも
    打ち切り決まっても巻かずに投げっぱなしにする作者も居るし

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:44:34

    近年は20話前後までは続けさせてくれる以上流石に5話の結果時点で打ち切り確定!ってことは無いだろうし、単行本一巻分(7話)までのアンケ結果は見てから判断するんじゃないかな?
    それでも7話までだと累々はもちろんグググズも厳しそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:45:03

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:49:12

    >>18

    それぞれ7話だと

    グググズ:オリバー初登場回

    累々:サブタイにしか凪斗の名前が出なかった回


    たしかに両方厳しそうだな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:50:49

    けど……決めたんだ
    俺は俺を絶対に許さないって

    許さないからもう(アンケート)を取りこぼさない
    許さないから憎しみも後悔(1話読みにくい)も全部呑み込んで
    俺が俺を全う(連載継続)するために 躊躇してる(鳴沢夏未を出す)暇なんてないんだよ

    顕界術(戸神ちゃん召喚)


    累々戦記の1話を読み返すと今の状況を作者が叫んでいたことがわかってカッコイイ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:51:37

    累々は仮に戸神ちゃん効果でぶち上がってもin数次第じゃ足りない可能性あるからどっちみち厳しいと思うぞ
    戸神ちゃんが出てから何万通単位でアンケ取れてるなら別だが

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:53:59

    >>20

    見事にどちらも評価上がり始める一つ前の回なんだな

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 14:56:07

    女キャラ一点突破は鵺と被るから厳しいだろうな
    鵺が打ち切られるなら別だけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:00:08

    >>22

    1つ2つ順位上げるとかならワンチャン無くは無いだろうけど、何万通単位で入るとかは流石に厳しいだろうね…

    戸神ちゃん良いキャラではあるけど打ち切りほぼ確な雰囲気の中出てきたって色眼鏡込みで人気出てるとこもあるし

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:03:04

    >>24

    流石に次の改編で鵺切られることは無いしなぁ…

    今の掲載位置が続くなら次の次に可能性が出てくるってくらいには定着してるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:10:01

    >>24

    一応まゆうとも被るっちゃ被るけど、そこと競ってたとしてもまゆうの票奪えるけど打ち切り回避レベルまでは奪えず共倒れしそうなんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:10:56

    女一点突破はアオハコがすでにあるから元から席なんてなかったのでは?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:12:30

    >>28

    オタク風に言うなら取れる栄養が違う

    ジャンル的には若干違うものなんだな

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:14:45

    >>28

    鵺先輩や戸神ちゃんで喜んでる層はそもそもアオハコ読んでないよ(偏見

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:15:21

    確証は無いけど、2inが連続してるし次は3in以上な可能性高そうなのが絶望感高いよなぁ…
    グググズ残すとしてもじゃあなに打ち切るの?って話になるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:18:11

    >>28

    バトル漫画の可愛いキャラとラブコメ漫画の可愛いキャラはまた違った良さがあるんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:18:56

    グググは大丈夫だと思う
    個人的にはままゆうが今回の改編を乗り越えられるのか心配だな
    アンケは累々より取れてると思うけど、連載開始の順番で累々よりも先に終わる可能性もある

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:19:54

    グググは今回の改編は全然大丈夫だと思うよ
    魔勇が若干心配、アンケ入れてるからまた持ちこたえて欲しい

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:21:30

    魔々はクプトゥラ辺り微妙だったからなぁ 来週はそこら辺反映されるだろうし そっからは面白くなったけど
    終わらせに来てる風にも感じれるからこれから次第なんやけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:23:00

    次回2outならツーオンと累々で3outなら+グググズ4outなら+ままゆうだろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:23:18

    グググはまだギリギリ何とかなりそうだけどツーオンと累々はカラー取るか掲載順上がるかしないと無理そう

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:24:59

    >>28

    ジャンルが違いすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:27:41

    今の中堅以上で切られるとしたら何が切られるんだってくらい
    新連載で蟲毒するしかない

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:27:50

    グググ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:28:24

    >>36

    カラー貰ってるとか掲載順とかひっくるめるとその可能性が高そうだよね

    あるとすれば3outで魔々が切られてグググが残るくらい?

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:28:42

    カグラがセンターカラー来たから次またままゆうがカラーもらえるかどうかだね

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:29:36

    >>42

    まぁでも魔勇もこないだカラーやったばかりなんだよな…

    グググ辺りに配っても良いと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:30:08

    グググは連載経験もあるからある程度慣れてるだろうしカラーとかやらせてもいいとは思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:30:18

    >>39

    中堅が強いと言うより、中堅が多いって感じだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:31:39

    まじで中堅が多すぎる...アニメ化控えてるやつもあるし

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:35:06

    >>46

    中堅クラスでアニメ決まってないの鵺あかねキルアオの3つだけかな?

    この辺は育ち始めた新連載組だし切れないよなぁ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:36:27

    累々、ツーオンは確定として3inの場合魔勇、グググのどっちかだろうけど今切るのは勿体ないよなぁ
    もう100パー無理だしアネモネ10話打ち切りでもいいけどな

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:36:41

    下側の逃げ若とロボ子はアニメもあるという

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:37:11

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:37:36

    近々ヒロアカと呪術も終わるからその分延命とかあるかね?

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:37:39

    順当に行ってるならグググはそろそろカラー来そう
    遅くても2巻の範囲では来てほしい

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:38:03

    >>50

    そこら辺は巻頭カラー貰ってるし中堅と言うより次期看板組な認識だったわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:38:56

    戸神ちゃんのカラーは単行本表紙に期待してるよ…(諦め)

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:38:58

    >>48

    一応3inならワンチャンヒロアカが円満でいなくなる可能性はあるっちゃあるがそれでもジリ貧ではある

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:39:00

    >>51

    改編期がずれる可能性はあるね

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:43:57

    >>51

    時期ずらさないなら次の改編まで長くても10週だろうし、次の改編に間に合わせるなら休載も増えてきてる現状1桁話数で完結することになると思うんだけど間に合うと思う?

    正直俺は思わないから、改編期がズレるかワンチャンルリドラの電子移行に伴って3in2outの変則改編かなと思ってる

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:45:48

    近々っていうほど近々終わりそうな気配はないけどなどっちも年内は怪しい

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:47:00

    >>47

    サカモト決まったの?

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:47:12

    3outならままゆうツーオン累々なんだろうけど全部普通に読んでるし好きだから悲しいなぁ…
    ルリちゃん移籍でoutになる数が減ったりしないかな

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:48:08

    >>59

    サカモトとウィッチは中堅よりも上な位置の認識だった

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:48:12

    >>58

    読んでるけど年内怪しいは無いわ

    休載で長引くとは思うけど、ヒロアカに関してはGWくらいで終わりそうな気配あるし呪術も年末前には終わってるくらい話もフラグもちゃんと進んでる

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:48:21

    雨宮先生…次回作待ってるよ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:49:32

    累々はお兄さん登場したから終わりに向かってるようには見えないけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:49:39

    >>58

    ジャンフェスでホリーの土下座が見れるのか…

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:50:10

    ここしばらくかつての準看板中堅作品が下位落ちしていない気がするな
    クオリティを維持していると見るか客層が固定化していると見るか…

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:50:32

    >>62

    呪術は年またぐ可能性無くは無いけど、ヒロアカはほぼやり切ってるよね

    死柄木戦もラストスパートっぽいし、たぶん長引いても夏頃には完結してそう

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:51:57

    >>64

    お兄さんラスボスにして終わらせられるようにしか見えなかった

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:52:54

    魔々勇々がもし仮に累々より先に終わった場合累々が叩かれないか心配(杞憂民)

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:53:15

    >>66

    客層が固定化されて打ち切られはしないけど人気が増えることもないって感じでみんな停滞してる印象

    アニメ化は起爆剤になるがアンデラしかりアニメ化しても小さな爆発すらしない可能性も出てきたしなぁ…

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:53:17

    >>62

    年内ってあと30話くらいしか進まないんだぞ無理無理かたつむり

    2023年最初の話で米兵と戦ってたと言えば分かりやすいか?

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:55:06

    >>66

    もちろん終盤もある程度面白いけどBLEACHや銀魂ほど長くやってる作品がほぼほぼ無くなったからね

    新陳代謝死んでるって言われてた頃は中堅の漫画でも呪術より巻数行ってるとかザラだったし

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:56:08

    >>64

    伏線とか無しで急に生えてきたし、ラスボス兄貴にして"倒したことで一旦累による被害は小康状態になったけど、まだまだ異界の脅威は去ったわけじゃない!俺たちの戦いはこれからだ!"で〆るつもりにしか見えないけど…

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:56:35

    >>70

    正直これで中堅に愚痴られること多いけど、結局その中堅相手に票を奪えなかった新連載が悪いって話でしかないし、お前らがのさばるせいでジャンプが終わるって言われても知らんがなって話だよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:58:44

    >>68 >>73

    あーそうなんだ…

    ありがとう

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 15:59:52

    アンデラが爆発しないなら、アンデラから票奪えない新連載は
    もっと爆発しない(可能性が高い)ってことだもんな

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:00:22

    >>74

    それはそう

    伸び悩む中堅にすら歯が立たない新連載陣の不甲斐なさが悪い

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:01:20

    >>74

    ぶつちゃけ最近の漫画は安定性は高いけど爆発力に欠けてるんだよね

    そういう意味では鵺は爆発力ワンチャンあるかと思ってたけど、現状爆発は厳しそうだしなぁ…

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:02:08

    連載で生き残るやつが正義なのだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:03:57

    >>71

    めっちゃ進んでるじゃん

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:06:15

    グリリリって連載2回目でしょ
    初連載の方が優遇されるよ
    2回目なら続けさせてもそこまで経験になるわけでもないし

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:09:30

    累々、キャラデザ最高だし最近はストーリーも良くなってるんだけどなぁ
    急に兄貴が登場して色々と勘ぐってしまう

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:09:33

    ヒロアカはデクの戦いは終わり近いかもしれないけど先生たちはまだだし
    なにより戦いが終わった後をちゃんと読みたいから半年後でも15話くらいしか進まない現状だと
    年内ギリギリかどうかだと思うけどな

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:10:03

    >>81

    いくら初連載の方が優遇されると言っても限度ってものがあるんだわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:10:32

    ヒロアカはアニメが5月からだからアニメ終了までは連載が続くのかなぁと思ったり

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:11:42

    >>78

    鵺は毎週アンケ入れるくらい好きだけど

    過去の掘り下げと格上とのバトルだけでも描くこと多いのに分断されて場面転換までやってるから全体が間延びしてる感はあると思うよ

    隊長連中の登場でアンケ取れるなら隊長たちのカッコいいところ見せて人気をさらに盤石してから過去の掘り下げでも良かったかも

    早く兵一隊長来いよって餌を待たされたワンコみたいになってるからね

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:15:52

    累々ツーオンはもう確定として修行を速攻で終えて敵の拠点に乗り込みそうな魔勇がちょっと臭ってきたなって感じ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:16:58

    この3つが現状一番危ういなヒロアカ呪術は終わるといってもまだ先だろうしそれまで耐えるの厳しいと思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:19:13

    ままゆうはグリシャ一味が急襲したときも巻いてる疑惑出てたけど大丈夫だったしよくわからん
    どちらの可能性もある

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:19:34

    >>87

    魔勇はとりあえず落ちそうで落ちなそうな期間が続きそう先に落ちそうなのが充足してるからこの期間でカグラに続けるかが鍵やね

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:19:39

    >>87

    真に急いでるならハロハロ生存フラグたててないでちゃんと乗り越える敵として出したような気もするがどうだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:20:17

    >>87

    正直魔勇は打ち切りでも継続でも春改編辺りでグリシャ退場しそうな予感あるから拠点突入でも個人的にはそこまで驚きなかったな

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:20:35

    >>88

    たっくんVSパワーくんVSメガネくん


    熱い争い

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:21:18

    新連載個人的に好きなんだけど安全ラインまでいけそうかな………

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:21:58

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:22:05

    >>90

    言い方悪いけど下の層が厚い

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:22:36

    >>95

    ずいぶん未来を見てやがる

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:22:59

    魔勇は死ぬだろ
    読んでないけど誰もストーリー話題にしてないし生き残れる要素がない

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:23:33

    >>94

    グリグリ累々の話なら厳しい

    超巡アネモネの話ならまだ分からんけど、どっちも厳しい戦いにはなると思う

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:23:50

    >>98

    それはキルアオのことを...

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:24:13

    >>98

    遅かれ早かれって感じだよな

    まあ夜桜みたいに下位が潤沢過ぎて生き残る可能性がないわけではないだろうが

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:24:26

    >>98

    上のコメントにもあるけどすぐには死なないっていう感じ後は今後しだい

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:24:33

    >>98

    それは戸神ちゃんスレしか伸びない累々のことを…

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:25:36

    ままゆう、ストーリーも王道で面白いと思ってる
    俺は好き

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:25:52

    累々は読切からかなり変わってたから兄弟がいる設定残してないと思ってたけど、打ち切り用に引っ張ってきただろってくらい急に登場した

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:26:20

    >>99

    超巡やギャグマンガは生き残れるかな

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:26:22

    >>98

    普通にここでも3桁行くくらいには話題にしてるし、少なくとも重版決まるくらいには読者層はあるんだからお前のアンテナの感度が低いだけだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:26:47

    >>90

    なんか暗号みたいだな…

    続いても上に来れなかったら周年センターになりそうな感じ

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:27:51

    >>106

    サモナー好きだったけど現状なんとも

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:28:10

    >>106

    超巡はロボ子に勝てるかどうかだよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:28:28

    ままゆうは大体カグラとセットでCカラー貰う印象だけど来週のカグラカラーのあと再来週で貰えなかったらヤバそう

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:28:41

    >>96

    薄くない?

    明確に下って言えるのツーオンと累々くらいじゃないかな

    とりあえず来週もゴルフの上に位置取りたい

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:29:57

    >>112

    3ついれば一回の入れ替えでは死なんな

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:31:12

    カグラも安泰ってわけじゃないし下の層というよりは上に行けない層が厚いというか

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:31:52

    とりあえず魔勇が死んで後は低いレベルの争いって感じ
    公式アカウントすら作ってないってことはいつ潰してもいいってことだろうし

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:32:03

    >>114

    下位脱出しても今は中堅戦国時代みたいになってる

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:34:07

    魔勇はもう女出して主人公ageハーレムでアンケ取るしかなくてストーリーの軸がなさすぎて破綻しとるから潔く終わって次の連載に賭けたほうがいい
    女キャラは好評なんだから軽いノリのラブコメで頑張ってくれ

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:34:12

    >>105

    1話で

    止めなきゃいけない奴を止めることができなかった 償い なんておこがましいと思う


    って言ってるから

    止めなきゃいけないっていうくらい身近にいた人物を止められなかったとは言っているわけで

    止められなかったというのが敵に回ったことの示唆だった


    それが兄弟だったってのは急に出てきてるけど

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:35:01

    >>117

    今なにやってんのか読者すらわかってなさそうだしな

  • 12010524/02/29(木) 16:35:35

    >>118

    確かに

    そう言われれば兄弟対決は既定路線だったのかな

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:35:45

    累々は1話からなんかありそうな雰囲気だけは出してたから読切の兄弟闇落ち設定かと思ったけど
    修行の時にずっと1人だったとか言われてたし今回出てきたのも読切とは逆の兄貴だしどこまで考えてたのかわからないな

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:36:18

    >>111

    連載順からしてもらえるタイミング逆転してるし来週来ないからアウトは早計な気もする

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:37:19

    >>122

    来なかったとしても掲載順そのものが上がってる可能性もあるわけだしな

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:37:34

    なんか上がったらなんか下げるしかないからね

    あかねは多分周年巻頭への調整だけど逃げ若は知らん間に上がってるし夜桜さんはアニメあるからやたら下げる訳にもいかんしカグラが上がってキル鵺が下がったみたいにやたら高低差のあるシャッフルが中堅はどこに来てもおかしくない

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:38:01

    >>114

    そもそもカグラ自体本当に下位抜け切ってるかはまだ分からんしな(流石に抜けてるだろうとは思うけど)

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:38:07

    とりあえず今生き残ればヒロアカ呪術辺りの円満によって席が空くからその空いた席に滑り込めれば・・・
    現状それが出来そうなのキルアオ鵺カグラ辺りになるだろうけどね
    それとロボコが映画公開に合わせて終了するならギャグ枠で超巡
    もちろんアンケがある程度取れているのが前提だけど

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:39:25

    >>126

    ヒロアカ呪術の穴デカいなこのままいくとワンピ+中堅たち+その他っていう感じか

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:40:05

    >>126

    キルアオと鵺は去年のマッシュルとブラクロの枠に納まってるからヒロアカ、呪術の席を奪うことはないだろ

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:40:36

    >>127

    今430万部超えのサカモトアニメ化しかないか

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:41:06

    >>121

    悪の組織へ走った奴の弟(累備え付け済み)だから孤立化していたんだと思う

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:41:23

    >>125

    仄見えと同じ状況だと思ってるわ(初版売れ行き好調アンケまあまあ)

    この先も同じように売れるなら問題なさそうではあるが

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:41:35

    >>127

    冗談抜きにハコとしての桁が違うからね

    売上自体は掲載順にめちゃくちゃ影響ある訳じゃないけど実績でいうとマジで桁が違う

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:42:06

    現在看板クラスの呪術ヒロアカの席につける中堅いなくないか

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:42:50

    >>127

    こうなってるのも今若い連載が多いからね

    一昔前の長期連載がぎっしり詰まってるよりかは幾分健全ではある 単行本売上とかでは確かにアレだけどそもそも単行本自体が今中々売れない時代だからな

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:43:54

    >>133

    だから問題になってる

    中堅のデラがアニメ化で跳ねずに残ってる中堅の弾が逃げ若と夜桜

    どっちかがアニメで跳ねてくれないと脅威の格差社会になる

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:43:58

    >>132

    ワンピは別格としてもその二つは他とグッズゲーム映画とかの売上額が違いすぎる

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:48:02

    カグラバチは順調に伸びてるけどそれ以降の新連載組全員アウトでよくね?誰も読んでないよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:48:05

    >>134

    ぶっちゃけ単行本売れない時代ってのも他誌や電子コミック市場見てたら怪しい話だわ

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:49:35

    >>137

    誰も読んでないなんてことはないと思うぞ…

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:49:40

    メディアミックスやグッズ化のライセンスで稼ぐ時代だからな
    つまりアニメ化が前提のわけで
    一定の人気がないなら土俵にすら上がれないんだわ

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:50:07

    >>86

    逆に言えばここからが本番とも言える

    ちゃんと先週、今週と盛り上がる回作ったわけだし

    味方陣営には兵一と第四支部 敵陣営にはやー様含めたレベル4四体控えてる訳で

    ここでちゃんと盛り上げられ切れれば普通に取りかえせる範囲だと思う

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:50:39

    累々は今週ドベ踏んだけど先に連載しているグググはまだなんだな
    まあ来週踏むかもしれないけどここで巻き返したら熱いな

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:51:34

    電子コミック含めたら単行本売り上げはむしろ今が最盛期だぞ

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:51:39

    ヒロアカ呪術が抜けるから今後は似たような人気ならバトル物の方が生存率高くなりそう
    誌面のバランス的な采配で

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:51:43

    好き嫌いでいえば超巡は逆アンケあったら1位に入れたいぐらいだけど実際の人気はどうなんだろうな

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:51:47

    >>142

    こっからグググがドベにいかなかったらツー累々が確実になってしまうな

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:52:39

    >>137

    お前が読んでないだけだけどな

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:52:41

    >>138

    他紙と比較して見たらそれこそジャンプ連載陣は全体的にかなり売れてる方だぞ

    そんで売れてる奴らもいっちまえば他誌での看板クラスな訳だし

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:53:09

    >>145

    ギャグ漫画自体そこまで好きじゃない人もそれなりにいそうだけどね

    超巡はそこまででもないけど俺はロボ子好きじゃないし

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:54:45

    超巡は読んでて笑えないから無理だろ…

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:55:08

    >>145

    俺は楽しんでるけど7年あって左門の二番煎じみたいな漫画はどうだよって意見も見るな

    まあ「お馴染みの味、こういうのが良いんだよ」と「ワンパターンだな、他の引き出しないのか」は両立するから人によるとしか言えない

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:55:21

    最近の連載組はファン結構いる印象あるから打ち切られても次回作には期待できる 累々は知らないが

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:55:36

    >>143

    電子こんなに売れてるのか

    でも一応いまだに紙の単行本>電子なんだよな?

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:55:58

    >>144

    NARUTO終わってトリコBLEACHも終わりかけだったがら王道バトルものだった鬼滅は序盤の生き残りには有利だったって話もあったな

    アンケ悪かったわけじゃないらしいけど

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:57:13

    >>153

    グラフよく見ろ雑誌含めても既に逆転してるんだ

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:57:20

    >>152

    女の子のデザインと最近のギャグのテンポは嫌いじゃないから次回作あるなら期待したいと思ってる

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:57:46

    >>153

    電子言うても電子書籍とかより待てば無料+単話売りとかの漫画アプリが強いらしいよ

    人気出れば単行本より連載で稼げるんだってさ

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:58:28

    電子コミックはたぶんあにまん民が誰も知らんような女性向け作品やなろう漫画が普通に単巻10万売れてたりする

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:58:37

    魔々と累々は好きなデザインだから打ち切られても次回作で跳ねてほしい
    なんなら2つとも合体しろ

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:00:05

    >>155

    例えば10万部紙で売れてる本が電子側が同じくらい10万部売れてることはないって聞いたんだよね

    だから何だかんだいって紙の売上を重視すると

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:01:24

    あと電子コミックは中古がないのが大きい
    古い漫画も全部新品の値段で買うからな

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:05:49

    >>146

    累々より先にままゆじゃね?

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:06:41

    >>160

    コア層がキッズ人気のマッシュルは紙>電子の売上だったな

    確かに電子>紙のケースは聞いたことないな

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:10:01

    電子>紙になるパターンってぶっちゃけエロ系とかそういうのだろ

    家に置くのは躊躇するから電子で買うパターン

    ジャンプは露骨なお色気系を除けばそういうの無いし

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:13:04

    片田舎のオッサン剣聖になるってなろう漫画とか5巻で450万部(電子込み)
    オリコンとかだと最新刊でも初週売上6万部とかだから物理的に50万部も刷ってる感じはしないんだよね
    売上のほとんどが電子なんじゃないかな

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:15:12

    ジャンプスレだから別媒体の話するならスレ立ててやれよ

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:18:43

    普通にツーオン魔勇、グググ累々、アネモネ超巡で全部死ぬだろ
    超巡はワンチャンロボ子が落ちるかも知れんが

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:21:57

    全く読んでなさそうなやついるな

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:22:00

    正直ロボコは再放送みたいなネタが多くて…
    超巡のほうがギャグとしては新鮮なんだ

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:23:14

    >>168

    明らかに読んでないしなんならあにまんエアプもいる

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:23:44
  • 172二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:24:16

    >>170

    あにまんエアプってなんだよ!?

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:25:55

    ヒロアカや約ネバ1話みたいに話題になる作品出てくれないかな

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:27:59

    >>173

    鵺は話題になったやろ(適当)

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:29:25

    >>173

    昔地球の子という作品があってだな・・・

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:30:16

    >>173

    一ノ瀬も話題になったじゃん…

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:31:20

    負の話題多過ぎて草

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:31:46

    魔々勇々1話もコマ割りがすごいって話題になってた気がする

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:31:46

    個人的に話題になる一話が来たとしてもあにまんでは腐す奴らの方が圧倒的に多いと思う

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:33:17

    >>179

    まああにまんで腐されたとしてその後人気出ればべつにどうでも良くない?

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:33:18

    >>179

    あにまん掲示板できてからヒロアカ級の作品って来てないしまあ

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:34:50

    >>169

    170話やってる作品のギャグと3話目の作品のギャグを比較してるってマ?

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:35:51

    鬼滅呪術チェンソーの時代って凄かったんだな

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:37:15

    >>182

    いや、だから170話やってるギャグが「あ、これ前見たようなやつだな」ってなってるから超巡の方が新鮮で面白いってことじゃん

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:39:13

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:39:47

    >>182

    今現在面白い方が評価されるのは当たり前なんですよ・・・

    長期連載によるネタ切れは作者の問題だからね

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:40:39

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:41:07

    >>183

    それでも昔のNARUTOとか連載してた頃のジャンプに比べるとなあ…と言われてたな

    ジャンプっていつも昔と比べてと言われてる気がする

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:41:59

    >>188

    その時その時のおっさんが懐古してるだけなんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:42:14

    ロボ子がネタ切れ気味なのは事実では
    超巡はアンケとれてそうだしロボ子は映画で畳めるから入れ替わると思うけど

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:43:38

    まあ超巡も左門くん知らないから新鮮でおもしろいだけで
    左門くん知ってる人から見たらマンネリに感じるかもね

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:43:46

    >>188

    そりゃ昔のほうが良い作品多かったし

    バトルならナルトトリコブリーチいたし

    エロ枠も今みたいに絵が上手くない鵺魔勇じゃなくて矢吹とかミウラだったし

    ギャグも斉木楠雄とかこち亀とかのちゃんと笑える作品があった

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:45:15

    >>192

    このお色気カット0枚でエロ枠呼ばわりされてる魔々勇々は…?

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:45:52

    >>193

    読んだことなさそう

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:46:55

    >>192

    それでもその時はその時でそれぞれ叩かれてたからね

    >>189だよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:48:16

    >>195

    懐古厨に叩かれたものはまた懐古厨になる

    こういう大人にはなりたくないものね

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:48:43

    >>194

    性癖感じる女の子は出てるけどエロ描写なんかなかったと思うが…具体的に何話の話なんだ

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:49:57

    エロでもなんでもいいからジャンプ持ってこい定期

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:49:59

    >>197

    性癖を感じる=全部エロ!って感じるピュア懐古民なんでしょ

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:50:42

    200なら次の連載で1000万部越えの作品が来る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています