- 1二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:08:23
- 2二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:12:05
- 3二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:14:48
- 4二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:16:21
頭掴んで地面とゴンゴンするだけでアッサリ意識狩りとれるんだ
試してみると良いスよ簡単だし - 5二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:17:21
寝技とか関係無い状態なら普通に勝負ありくらいの危険度だよねパパ
しかし… 嘘か真か知らないがMMA界隈では最近マウント取るだけでは点数稼げなくなってるという話もある - 6二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:17:38
- 7二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:18:01
- 8二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:19:13
しっかりルールを決めておかないと死ぬから仕方ない本当に仕方ない
- 9二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:21:09
- 10二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:21:42
- 11二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:22:24
自分が上に乗っかったポジションの時に下のヤツにされたら嫌な事は何かを考えたらそれが
下のポジションにされた時にとるべき手段と言えるっスね - 12二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:22:52
単純に腹に上から乗られて殴られるって時点でかなりヤバそうだと思うのは俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:23:06
- 14二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:23:51
- 15二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:25:05
ウム…ガチでルール無用だった時代に目突きや金的が云々とイキってた自称達人が駆逐されてスポーツとして整備されていったんだなァ
- 16二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:26:07
- 17二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:28:23
- 18二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:28:39
- 19二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:29:29
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:29:37
- 21二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:30:19
- 22二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:30:58
すみません それはいつも嫌なんです
- 23二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:38:16
- 24二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:50:38
- 25二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:51:40
金網がある場所は最も多く戦いが起こりやすい場所だから仕方ない本当に仕方ない
- 26二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:54:17
- 27二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:55:39
- 28二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:57:01
やっぱし怖いスね 勇者ヒンメルのパーティー・メンバーは
- 29二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 16:58:26
はーっマウンティングは怖いなぁ
そもそも上に乗られるのが怖いし膝を足で抑えられたら身動き取れなくなるからね - 30二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:01:46
- 31二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:11:34
- 32二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:13:04
- 33二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:14:11
こういう奴って何故か喧嘩とスポーツは違うから、だけの理由で自分がボクシング世界チャンプにも喧嘩なら勝てると思い込んでいるよね
実際は武器のテクニックも環境利用闘法も目突き(笑)や金的(笑)の練習もしたことないのに
- 34二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:16:36
日本において格闘家が喧嘩しなくなったのはガッツ石松が多人数相手の喧嘩でKO連発しちゃったから、という度々建つ具志堅スレで語られる小咄も知らないやつが実戦云々語ってると思うとなんか滑稽ですね
- 35二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:19:01
- 36二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:19:48
- 37二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:21:42
- 38二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 17:23:38
こう言うのも灘神影流の技術使ってわざと自分で足の間接外して本来無理な角度から足抜いたりしてるのかもしれないね
- 39二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:19:02
フム...恐怖で相手を屈伏させることが目的のケンカは武器あり不意討ち多勢に無勢の3つが揃ったコンプリート猿行為なんだ
- 40二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:33:22
もしかしてタフダークファイトでマウント・パンチが最強だったのは理にかなってたんじゃないスか?
- 41二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:43:46
教えてくれそれは格闘ゲームとして理にかなっているのか?
- 42二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:56:19
タフシリーズの関節技描写は基本的に過程をすっ飛ばして技が決まる瞬間の過程と技の形を描くから割と無理のある描写もそこそこあるんだよね
実際の柔術の試合動画を見るとずっと膠着状態が続いているんだ - 43二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:59:20
ビッグ・ハンド…すげえ タフな上超速タックルからのパウンドが強すぎるし関節技決められてもダブル・ジョイントのおかげでダメージ少ないし…
- 44二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:02:40
ガッツ石松は囲まれるのが一番やばいって本能的にわかってたから、囲めない幅の路地に駆け込んで1対1を8回繰り返したんだよね すごくない?
- 45二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:15:10
- 46二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:16:22
囲んで袋叩きにするのか原始時代から最強の戦術の一つとしてお墨付きをいただいている
- 47二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:23:44
路上の喧嘩でマウントとか組み技はちょっと怖くないスか?
相手がポッケにナイフ持ってた時点でぶっ殺されるんだよね - 48二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:28:46
- 49二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 05:16:23
でもね俺過度マウント・ポジション評価するの嫌いなんだよね
下からオチンチンで突き上げれば一発逆転でしょう - 50二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 05:24:10
とりあえず1人ぶちのめしたら相手方がビビってそのまま終わりになることもあるしなヌッ
- 51二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:44:49
【クレベル・コイケ 一本全集】All Submissions of Kleber Koike
これは国内屈指のグラップラー対決、カズマサ・マジマVSコイケ・クレベルの試合なんだあ
上でも話題になってるけどマウント状態(相手の足をまたいで乗っかった状態)からの仕掛けは腕十字に限らずまず無理だけど動画みたいなガードポジション(下になった選手が上の選手の体に足を絡めてたりする状態)からの極めは結構見るッス
マウントポジションの有意性の一つに下になった選手の足が効かないってのがあるから仕方ない本当に仕方ない