- 1二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:25:28
ふうん、このオストガロアはまず狂竜ウイルスとキュリアで獲物を弱らせた上で、“ナバルデウス”や“ネルギガンテ”の頭骨、“メル・ゼナ”の尾で殴りかかり、“オオナズチ”の骨の力で姿を消しながら“アマツマガツチ”や“ナルハタタヒメ”、“ネロミェール”の水流の骨で天気や環境を荒らして行動圏を広げて敵は“キリン”の頭骨による雷撃や“クシャルダオラ”の角からの突風、“イヴェルカーナ”の冷気に“テスカト”の炎、“アン・イシュワルダ”の翼を用いた超振動波で外敵を残滅し、
さらに共生している“アトラル・カ”に“マム・タロト”の力でさらに頑丈にした殻を改造させて通常よりも多くの腕での遺骸や撃龍槍での攻撃、龍結晶によるエネルギー回復に加え殻内に住まわせた大電光虫による攻撃をしてくる変種というわけか
ワシはなんでこんなやつの討伐クエストを受けてしまったんやろうなあ..... - 2二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:26:24
勝てるわけがないと考えられるが……
- 3二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:26:32
僕の考えた最強のモンスター…?
- 4二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:27:45
- 5二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:28:34
- 6二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:31:41
いくら古龍の骨とはいえこいつが拾ってこられる状態な時点で役に立たないものが大半だと考えられるが…
- 7二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:33:36
- 8二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:34:28
もしかしてこいつは素でも通常オストガロアより強いド級のドストガロアなんじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:34:38
なんでって…強ければ生きの良い強き者を自分で狩れるからやん…
- 10二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:35:09
ただのストガロアじゃねえぞ…?
- 11二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:35:50
オストガロア変種「よこせ お前の骨もよこせ」
- 12二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:58:12
- 13二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:00:24
ふうんドス級という訳か
- 14二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:01:04
全部扱おうとして規模がチンカスみたいなことになるんじゃねえかと思ってんだ
- 15二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:06:00
- 16二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:07:29
- 17二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:07:53
いつかこの骨を獅子舞みたいに使うオストガロアが出るかもしれないね
- 18二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:11:16
- 19二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:58:42
もしかして自分が気づいてないだけでオストガロア本体も利用されてる側なんじゃねえかと慄いてんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:13:54
- 21二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:15:40
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 06:57:00
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 07:04:47
超危険生物オストガロアを怒らせてはいけない
- 24二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 08:05:53
- 25二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 08:37:14
- 26二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 19:14:03