- 1二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:40:47
- 2二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:41:09
遺伝子相性次第
- 3二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:41:19
明言されてないので『分からない』が答え
- 4二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:41:36
わからん
- 5二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:42:07
- 6二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:42:38
誰だテメーは
- 7二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:43:27
- 8二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:44:31
じゃあ俺はレイをシンルナの子どもに転生できるよう操作するわ
- 9二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:45:12
- 10二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:45:37
- 11二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:45:53
- 12二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:46:23
0ではないらしいからできるかどうかはわからないですかね
ここのシンルナならシンの心の中のマンションの住人が
ルナから転生して出てくるの待ちしているのが当たり前になってて
普通にシンルナ子供できるよって言えるんだけど - 13二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:46:30
- 14二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:47:30
- 15二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:47:41
ステラはまず母体がもう…
- 16二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:47:45
でもCEのバグ枠であるシンの子孫を残さないのは世界の損失だと思うんだよな
- 17二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:49:09
- 18二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:49:32
運命的に出来る可能性も
出来ないけどそれでも一緒にいる選択肢をすることでデュランダルとは違うルート
どっちもありえる - 19二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:50:06
だからシンの遺伝子を採取する必要があるんですねわかります
- 20二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:55:16
- 21二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:55:17
まあ子供産むことが人生の全てじゃないし…
- 22二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:57:10
そうだけどそう選んだ結果と最初から実はその選択肢がなかったは別だし。
- 23二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:58:00
完全に不可能ならレイに報告受けた議長が牽制してるだろうからある程度は大丈夫だろう
- 24二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:59:24
子供ができなかったらできなかったで
2人とも普通にオーブいって二人で生きる道選びそうなんよな・・・
コンパスの活動は別にザフトじゃなくてもできるしってことで - 25二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 18:59:55
- 26二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:01:07
子供できないからって議長タリアみたいに別れるってことはなさそう
- 27二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:01:33
ご都合でもなきゃまぁ‥‥うん
- 28二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:02:53
- 29二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:03:41
- 30二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:05:14
精子が分身して数うちゃ当たる戦法でいけるいける
- 31二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:05:55
それならナチュラルを捕まえってくれば十分やぞ
- 32二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:06:03
そういう設定で種付おじさん出すSEED同人誌ありそうなんだが
- 33二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:07:47
コーディネイターの時点で機能がほぼ果たせない悲しき生物
- 34二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:08:41
種付けおじさんじゃねぇか!
- 35二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:08:45
- 36二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:09:11
- 37二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:12:58
- 38二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:13:33
なんかサラブレッドみたいになりつつあるな、コーディネイター
- 39二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:17:09
- 40二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:19:33
個人的には子供は出来なくてもいいと思う。議長が遺伝子の相性で子供ができずに別れたけど、シンルナは遺伝子相性悪くても養子をとって、家族は「絆」で「運命」で乗り越えていく。後、もし養子をとる段階でレイの面影がある子供がくれば面白いと思う。
- 41二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:20:44
子供が出来ないと子供を作らないは別の話だからな
選択肢の一つがないのはキツイ
現実でもこれを理由に別れる夫婦が結構いる - 42二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:29:55
- 43二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:32:48
遺伝子相性で子供が出来にくかったらよぉ〜!
それをどうにかする技術が出来ましたをオチに続編でシンルナが書けるぜぇ〜!! - 44二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:34:00
- 45二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:35:42
ステラはステラで、研究のためにあちこち弄り回されてるから妊娠機能が残ってなくてもおかしくないという…
- 46二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:37:31
ルナとは出来ないけどメイリンとは可能性があって
シンがメイリンに卵子提供を頼みに行って
メイリンが了承するけど交換条件としてシンにしっかり私の目を見て話してよって言って
それで漸く二人の間にあった溝(というかシンが一方的に感じてた負い目)が解消される的な話は考えたことある - 47二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:51:28
- 48二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:53:04
ドラマCDでタリア艦長はウィリアムくん以外に親族いないって話あったけど、もしかしてこども出来た後に両親なくなったのか?それで「私はなんのためにギルバートと別れたんだ…」ってなってネグレクト&寄り戻したのか?
- 49二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:55:25
それなんてデスストランディング?
- 50二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 19:57:33
- 51二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:02:20
- 52二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:07:01
ずっとコンパスで兵士やってるわけにもいかんし子供の有無関わらずオーブに移住してそうではある
- 53二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:09:37
ZAFTの出向でコンパスいるのにオーブ行ってどうすんだよ
- 54二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:14:41
故郷でのんびりさせてやって欲しい…
- 55二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:21:14
- 56二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:34:30
なあにちゃんとステラレイマユが生まれてくれるさ
- 57二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:54:24
プラントのルナの親いるんだからプラントに住むだろ
- 58二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:57:30
子どもの有無なんかどうでもいい!ルナさえいてくれたらいい!と断言するシン
また暖かい家庭を持てたシン
どちらにも良さがある - 59二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 20:59:26
- 60二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:05:46
希望的観測になっちゃうけれど、映画で命が愛から生まれるってラクスが言ってたところを追いかけたいだろうし
一度受精卵が出来なかったとしてもこの2人はあきらめず何度も挑戦するとかはやりそう
何度かその途中でシンが落ち込むかもだけどルナが何時も油を差すだろうし
出生率の低さを打破するようになれたら統制破棄にラクスが動くみたいな展開とかは駄目なのかなぁ - 61二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:22:13
二世代同士じゃ子孫が残せないって話になるとじゃあ
アスランとラクス(元二世代)はなんで婚約したんだろ?って疑問も生まれるので
相性次第なんじゃないかと - 62二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:25:35
アスランとラクスは子供を作る遺伝子の相性が最高にいいって作中で言われているね
- 63二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:31:24
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:32:08
- 65二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:35:06
- 66二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:37:26
- 67二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:39:27
クライン夫妻は設定の整理と変更の煽りをめっちゃ受けたな
- 68二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:40:03
まあ周りが何を言おうと、今後どうするか決めるのは本人だもんね
- 69二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:59:51
それが本当にできたら社会問題の一つを解決した事になる
- 70二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:02:47
解決策を生み出す=全て丸く収まるって簡単な話ではないにしても前例になれるかもしれない
- 71二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:05:21
明言されてないけど、アイシャさんが虎さんの『愛人』だってことはまあそう言うことなんだろうし、結婚無理でも事実婚状態でプラントにいるカップルはそこそこいると思われる
- 72二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:10:46
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:24:52
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:29:02
ちなみにナチュラルとコーディネイターの間に生まれた子供はハーフコーディネーターと言われ
どちらでもないが、それ故どちらからも歓迎されないって話もある
迫害されやすいので、ハーフに生まれた人は素性を隠して暮らすか
オーブに行き着く
出産率低下により消滅危機にある問題を解決する上で、最善の方法であると言えるかもしれないが、こちらにも問題はある - 75二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:29:52
- 76二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 09:11:21
けど2人の相性が悪かったなら、最期レイがシンの為に議長を撃った理由の深みが増しそうだからそっちなのかな〜って思ってる
- 77二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 17:26:10
第3世代のコーディネーターって作中に出てきたっけ?
ウィリアム君がそうなのか? - 78二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 17:38:39
- 79二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 04:20:06
- 80二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:21:32
保守