- 1二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:25:19
- 2二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:27:32
クリス・マッキャロンなんだが?
- 3二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:29:43
ジョニー・ロングデンだった
- 4二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:38:06
それぞれどんなジョッキーだったのか知りたい、プレゼンして
- 5二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:43:08クリス・マッキャロン - Wikipediaja.m.wikipedia.org
クリス・マッキャロンさん 一番有名なのはティズナウかね Tiznow wins it for America!!
- 6二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:45:41
- 7二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:48:37
- 8二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:01:28
- 9二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:11:12
えっ今日はマッキャロンの話をしてもいいのか!?
じゃあとりあえずこの二つの記事を読んでもらおうか
引退後も競馬界のために精力的に活動しつつたまにド畜生な発言が出るあたりだいたい北米版武豊だと思ってくれればいい
クリス・マッキャロン氏、米国競馬の現状について語る(アメリカ)【その他】 - 海外競馬情報 - 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル (JAIRS)クリス・マッキャロン氏、米国競馬の現状について語る(アメリカ)【その他】 - 海外競馬情報 - 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル (JAIRS)www.jairs.jpクリス・マッキャロン氏へのインタヴュー(アメリカ)【その他】 - 海外競馬情報 - 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル (JAIRS)クリス・マッキャロン氏へのインタヴュー(アメリカ)【その他】 - 海外競馬情報 - 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル (JAIRS)www.jairs.jpちなみに武豊本人から幼少期に憧れた騎手として挙げられたくらい凄い人だ
憧れた抱いたアメリカ競馬の迫力…大阪杯はファイトする理想を追求した武豊だからからこその勝利【本城雅人コラム】:中日スポーツ・東京中日スポーツ◇2日 阪神11R「第67回大阪杯」(G1・芝2000メートル) まだ20代前半だった武豊騎手に、どの国の競馬が一番好きかを尋ねたのは...www.chunichi.co.jp - 10二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:11:53
ごめん…俺はパトリック・ヴァレンズエラさんだわ…
- 11二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:13:34
>「28年間の騎手生活をとても誇りに思っています。というのも、数千人の馬主、数千人の調教師、そして数万人の馬券購買者を勝たせるのに貢献したわけですから。28年間付いてくれたエージェントたちは25%の力しか発揮してくれませんでしたが、感謝します。それから、亡くなってしまいましたが、ビル・シューメーカーが1983年にジョンヘンリー(John Henry)を譲ってくれたことに感謝します。また、パット・デイ(Pat Day)がアリシーバ(Alysheba)を、ジェリー・ベイリー(Jerry Bailey)がゴーフォージン(Go for Gin)を、ビクター・エスピノーザ(Victor Espinoza)がティズナウ(Tiznow)を譲ってくれたことに感謝したいと思います。みんな、ありがとう!君たちのおかげで、騎乗成績が上がったよ。そして私としたことが、2回乗った後にシルバーチャームを譲るという間抜けな決定をしたものだから、ゲイリー・スティーヴンス(Gary Stevens)には怒鳴ってやりたいです。このような重要な決定をするために高い報酬を払っているのに、がっかりさせたエージェントがいけないのです」
コイツマジ……
- 12二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:26:31
エディアーキャロとスティーブコーゼン...
- 13二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 00:46:08
- 14二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 00:53:27
奥さんもレジェンドなサンディー・ホーリー
- 15二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 00:55:28
マッキャロンくらいしかかろうじて知らない…
- 16二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 01:00:38