- 1二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:50:45
- 2二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:57:40
- 3二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 21:59:38
ゼプツェンとかクレスケンスいいよねー
- 4二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:00:56
- 5二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:06:42
- 6二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:07:12
- 7二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:07:59
- 8二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:10:50
セカンドが必殺技で華麗に武術をするの凄い好き
- 9二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:10:50
- 10二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:11:12
- 11二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:12:21
腕が無くて掌を翼にして頭に付けてるのすごいよね
- 12二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:14:35
機神黒掌とかいう名前の時点でヤバそうな気配しかしない技
割と攻撃手段はシンプルだよねヴェルトール系統、手刀が印象的だけど蹴ってる方が多かった気もする... - 13二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:17:39
- 14二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:18:33
- 15二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:20:30
- 16二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:22:04
- 17二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:22:14
- 18二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:22:31
- 19二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:22:38
- 20二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:24:53
アーサー4体のスレイブジェネレーター使ってやってるからバーラー相手にも普通にやり会えるガチの機体なんだけどねあれ…
- 21二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:26:23
- 22二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:28:25
- 23二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:30:04
- 24二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:31:52
- 25二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:32:39
この人の一連の動画がめちゃくちゃ分かりやすかった
【完成版】完全変形ヴェルトール/ヴェルトール・イド【ゼノギアス】
ゲーム発売21年目にしておそらく世界初となる、デジタル3Dヴェルトール完全変形動画
<a href="https://twitter.com/hashtag/ゼノギアス" target="_blank">#ゼノギアス</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/コイカツ" target="_blank">#コイカツ</a> — リリス (LilienthalXX) 2019年10月20日 - 26二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:32:50
- 27二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:35:02
結局動力炉であるアニマの器が無くなっただけだから普通のスレイブジェネレーター載せれば動く気もするがバーラーの操縦システムが思念でのマンマシンインターフェースだからどうなんだろか
- 28二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:35:06
- 29二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:36:04
そもそもアーサーですら発掘品ばっかりだし…
- 30二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:40:11
と言うか動力がゼノギアス以外全部ゾハル由来な時点でギア自体がアウトな気もする
- 31二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:42:44
AC6で再現したいなと思うもののよく考えたらあいつら徒手空拳だなってなって手を出せていない
鞭が使えたらブリガンディアできそうだけどな〜 - 32二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:43:39
- 33二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:44:53
- 34二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:45:20
ソラリス戦役に合わせて発展した技術だしな
デウスシステムもこんなもん作られるとは思わなかったに違いない - 35二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:46:24
またゼノギアスみたいなロボットにのれるRPGやりたいわ
- 36二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:48:23
- 37二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:48:59
- 38二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:49:51
避難船を撃ち落としたやつ!!砲塔の一種かと思いきや艦橋?みたいなモニター席があったりと自動操縦以外にマニュアル操作用のデバイスもあるの凄いよね(改造したかもだが)
- 39二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:50:19
元々デウスに取り込ませる予定だったようにしか見えない
- 40二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:50:49
- 41二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:53:46
凄い分かり易いが相変わらずコイカツのタグが酷すぎる
- 42二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:55:01
ヴェルトールの馬鹿でかいバックパックのデザイン好きだわ
ブースターなのかなとか最初思ったけどマジでバックパックでびっくりした記憶 - 43二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:55:13
- 44二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 22:59:10
- 45二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:00:16
碧玉要塞もバベルタワーの反射鏡も同じ自動砲塔だよね見た感じ
- 46二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:00:45
- 47二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:05:13
ミァンは一万年あるから選りすぐりのパーツを集めたかったんだろうけど
アーネンエルベってシステマチックに解釈すると耐用年数の限界だよね
これ以上はシステムをコントロールできませんって奴
デウス側はもっと早めに決着つけないとダメだったんだろうな
- 48二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:08:33
- 49二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:08:39
- 50二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:10:44
- 51二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:11:08
- 52二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:12:10
バトリングでは無法過ぎるがな
- 53二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:14:28
- 54二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:15:44
当時の苦肉の策だったんだろうがディスク2の作りは個人的には好きなんだよな、物語に集中できたというか
- 55二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:16:35
ダンジョンあったら多分100時間超えるよねあれ
- 56二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:21:55
バベルタワーやソラリスダンジョンですらあれだったしな
ソイレントシステムや原初の地とかやってらんねえだろうな - 57二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:26:59
500年前の時点でヒト滅亡仕掛けてるので勘弁してもろて
- 58二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:42:30
ディスク2のソイレントシステムをダンジョンとして実装した所で気が滅入るダンジョンにしかならないんだろうなって感じが
ソラリスの研究所みたく異形化したヒトが襲い掛かったり映像に出た様な血の流れるプールとか
- 59二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:46:15
サーガのESも好き
- 60二次元好きの匿名さん24/02/29(木) 23:58:43
久し振りにやりたくなったから現行機でもプレイできるようにはよしてください
- 61二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 07:58:30
本編ED後はマリアの両親とのつながりのゼプツェンも単なる置物になるのが悲しい
- 62二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 10:38:52
愛娘が殺し合いしてるより良いだろうきっと
- 63二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:23:08
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:23:45
- 65二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:44:42
- 66二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 17:02:33
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 17:03:42
- 68二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 17:45:36
- 69二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 18:16:05
武力ロボに乗ってアニマの器と融合していたらとても愉快な形のギアバーラーになってたんだろうな
見たいような見たくないような - 70二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 20:05:11
- 71二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 20:14:00
- 72二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 20:16:22
これに似せて赤くしたり頭の羽根飾りをつけたりと改修された上に、バルトのアイパッチを索敵能力落とさないように再現までしたブリガンディア
- 73二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 20:24:11
- 74二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 20:29:07
サーガのオメガウーニウェルシタースとかいう直球セルフオマージュ
- 75二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 20:31:04
- 76二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 20:50:28
ゲーム的には即座にハイパーモード入れるシステムイドの方が強いけど別格のゼノギアスの突入率99%も良い。
- 77二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 03:06:28
なんで赤くなるの?→有り余るエネルギーの放射によって赤く見えますという厨二心に響く設定
- 78二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 03:17:51
- 79二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 04:24:06
ブリキのおもちゃっぽいフォルムだから、ブリキと武力で掛けてるのは言わずもがなか
- 80二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:26:28
- 81二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:06:55
ゾハルの力で保守