一度だけチャンスをやる、好きな魔法を言ってみろ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 10:32:17

    花畑を出す魔法かな
    意外と強いんだよねこれ
    魔法には視覚を介して効果を発揮するものが多いから視界を遮ったり逸らすことができるしたまに意味が分からず混乱したり無害と思って油断する魔族がいるから花弁を鋼鉄に変える魔法で不意をつくことができるんだよね
    それ以外にもいくつか活用法があって〜

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 10:45:43

    このフリーレンは花粉に毒を混入させてまき散らしそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 10:46:48

    >>2

    某漫画の木遁みたい

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:07:22

    ゼーリエ「好きな魔法を言ってみろ」

    フリーレン「呼吸を止めてる間は世界から存在が認識されない魔法だね」

    ゼーリエ「え?」

    フリーレン「師匠から教えてもらったんだ」

    ゼーリエ「フランメから…私の知らん魔法だ…」

    フリーレン「この魔法のお陰で今まで何度も無銭飲食に成功してる。本当にありがたい魔法だよ。今だから言えるけど実はこの魔法を使ってゼーリエの書庫に何度か忍び込んでるんだ。心配しないで。盗みは働いてないからね。私はそこまで落ちぶれていないよ」

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:39:14

    …なんかムカついたから不合格だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:41:33

    >>5

    まぁフリーレン自身が「私は何を言っても不合格になる」って言ってたもんな

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:47:03

    ゼーリエも有用だと思ってるから魔法で花畑作ってるんでしょ
    やっぱり便利だよねこの魔法

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 12:51:48

    >>7

    植物育てたことある人ならわかるが管理スゲー大変だからな

    特に食用でない植物だと本当に好きでないと育て続けるのキツい


    ていうか、一瞬で生命を生み出す魔法って原理が謎すぎる…

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:05:51

    何が凄いって蒼月草みたいに絶滅した花でも実物見たことあれば復元できる所だよな
    植物学者にとって貴重過ぎる

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:08:26

    …これ無害な花だから許されてるけどあの世界にたまにいる激ヤバ植物達を大量召喚できると考えたらブッ壊れもいいとこなのでは?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:26:36

    >>8

    マハトの黄金魔法も黄金っぽい見た目の何かを生み出す魔法だから花畑魔法も花に極めて似た何かを生み出す魔法かもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:56:15
  • 13二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:44:51

    ゼーリエ
    その魔法で花を育てるならこの品種の方が良いよ
    燃やせば効率よく魔族を殺せるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:22:53

    >>13

    マンチニールでも良いぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:12:55

    このフリーレン本編以上に人の心分かってないだろこれ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:07:12

    >>13

    なんて毒花?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:45:33

    >>2

    フリーレン、魔法使いの誉れはどうした!!

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:46:53

    >>16

    多分キョウチクトウ


    燃やした煙で人が殺せる

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:47:18

    >>2

    花粉だけでも辛いじゃない

    やめて欲しいじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:18:41

    フリーレン様、この花見たことありましたよね。

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:22:37

    透け透け魔法でも暗器がどうとか言ってたからこういう発想自体は持ってそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:25:43

    花畑の魔法と花を鉄にする魔法を組み合わせて使うと殺意が高くなるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:27:09

    >>10

    見た花をいつでも出せるのは普通に有能だよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:56:42

    >>20

    それが花畑レベルに咲き誇ってるとか悪夢でしかない

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:01:28

    普通に毒ある花とかも珍しくないからな
    マジで悪用しようと思えばわりとなんでもできる
    ゼーリエはキレた

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:07:07

    >>16

    花も根も木の皮も植物全体がかなり強い毒を持っていて燃やしても毒の煙が上がって生えてた場所も毒で汚染されて他の植物がしばらく生えないで有名なキョウチクトウだな

    怖い点は毒性だけではなく園芸用の品種なんで街中探せば意外と簡単に見つけられること

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:15:31

    この魔法って花をつける植物なら何でも有効なのかな。天脈竜の背中みたいなガラパゴス進化した植生も地上に出せるの強いよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:51:55

    >>27

    仮に普通なら無理でも解析得意なフリーレンなら余裕でできそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 07:45:41

    >>16

    毒性についても身近さについてもすでに説明があるがもう一つ恐ろしさを上げておく

    子供が好む「いい感じの棒」になりやすい

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:11:02

    >>19

    アウラ

    自害するくらい辛いなら舌下治療しろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:03:11

    ゼーリエがブチギレそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:11:17

    そんなに怒らないでよ
    師匠がこの応用法教えてくれたんだよ(こう言っといたら大丈夫だろう、理由は知らないけど)

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:13:04

    >>1

    多分あれはフリーレンやゼーリエが知ってるフランメの花畑を出す魔法とは別だと思う

    というか1000年前の魔法がそのまま今に伝わってるとは思えないし

    元をたどればフランメの魔法に行きつくかもしれんが

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:45:46

    >>32

    発想が魔族の命乞い

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:37:52

    >>32

    これひょっとして魔族のレス...?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 22:45:53

    ソリテールの言ってることが正論だった世界線のフリーレン

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:03:35

    >>20

    これはどちらかと言うと

    分類:魔物(植物型)

    で植物とは違う扱いじゃねぇかなぁ.....

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 06:40:59

    混沌花とか魔法で出してたら草生える

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:34:52

    >>37

    鳥を捕まえる魔法で鳥型の魔物を捕まえてたし術者の認識しだいで花として扱えるんじゃないかな

    それはそれとして自分は混沌花が大量にうごめく光景を花畑として認識できないから自分が花畑を出す魔法が使えたとしてもこいつを出すのは無理だと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:34:59

    ビオランテの花畑を生みだしてドラゴンと怪獣大決戦を始めるフリーレン

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:09:17

    >>39

    突き詰めていけばイメージ次第って話になりそう

    ゼーリエとかならこの魔法かそれを改良した魔法や組み合わせ次第で生み出すこともできそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています