- 1二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 21:56:05
- 2二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 21:57:46
喉なり治して完全復活遂げたヤツ
- 3二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 21:58:10
ノド鳴りやっちゃってから手術まではダメだったよ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 21:59:38
結果オーライだけど皐月後の2年ほどダメダメすぎてついた呼び名がダメジャー
- 5二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 21:59:45
総帥が警戒した馬
- 6二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:00:43
初期はまぁその…だったけど今となってはそういうツッコミ込みでの愛称だから
- 7二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:00:49
この前産駒のマテンロウオリオンがシンザン記念勝ってたなぁ…
- 8二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:01:22
娘さん最近2着ばっかりだね
- 9二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:01:49
成績は文句無いけどパドックで寝るのはダメだと思う
- 10二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:02:11
ディープインパクトVSダイワメジャーin天皇賞秋という果たされなかった夢のレース
- 11二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:04:01
- 12二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:04:04
ヘタレ三銃士
・ウインガー(ウインクリューガー)
・シンチャン(エイシンチャンプ)
・ダメジャー(ダイワメジャー) - 13二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:04:14
別に夢でもないっていうか
凱旋門賞行った時点で二の次でしかなかったし - 14二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:04:58
- 15二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:05:02
- 16二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:05:31
- 17二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:05:41
中山皇帝はあの時代のオーパーツだし……
- 18二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:07:28
ダメジャーが発売される前のダメジャー
- 19二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:07:32
1600から2000、中長距離も好走するというなかなかにスペックの高い奴
- 20二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:10:30
- 21二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:11:22
一応ダスカが直接対決で有馬勝ってるから…
- 22二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:11:25
マツリダゴッホとかいう中山の魔王
- 23二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:12:23
スカーレットブーケは名牝なんだけど
ダイワスカーレットが丈夫なほうに思えるほど虚弱な子が多いな - 24二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:12:33
- 25二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:12:35
有馬はマイラーでも走れる説があるとはいえ2年連続で3着になってるダメジャー兄貴はなんなのだよ…
- 26二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:13:38
世界レベルでしか活躍できない男・ハーツクライに並ぶイケメン
- 27二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:13:52
ダメジャーと言われてた時代からの大躍進でファンが多すぎる名馬なんだよなぁ…
- 28二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:15:18
うーんこの体がもっと強かったら...みたいに思わずにはいられない一族親兄妹
- 29二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:15:28
シンジケート18億だっけ
最終的にはハーツクライと近いぐらいの評価にはなったんじゃね - 30二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:16:01
そもそもSS産駒の中では五本の指に入るレベルなのだからネタ以外ではダメジャーと言えないよ
しかし喉なり治してよく活躍できたな - 31二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:16:19
- 32二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:17:54
ノドナリを喘息として解釈したい
走りたくてもケホって力出せなくなって曇るメジャーがみたい - 33二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:18:01
こいつディープの陰でまだG1馬重賞馬コンスタントに出せるのおかしいよ
- 34二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:18:41
この世代割と特異点揃いなんだよな
- 35二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:20:21
SS産駒ではG1勝利数二位だっけ?
- 36二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:20:39
普通にSS産駒の種牡馬の中じゃ5本の指に入る優秀っぷり
何がダメジャーじゃ - 37二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:20:53
01世代は種牡馬大豊作世代
- 38二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:20:54
- 39二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:21:44
- 40二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:22:06
アルダンぐらいかな
- 41二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:23:02
キンカメ世代&ディープが血統的には特異点だからな
ディープの同期のシーザリオも混ぜていい - 42二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:23:22
レステンシアには頑張って欲しい
今年は短距離のG1取れそうだし - 43二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:24:11
後継はマーズくんになるんだろうか
シャトル種牡馬らしいから海外でも結果が出ればいいが - 44二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:24:47
- 45二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:25:08
- 46二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:25:43
えげつない産駒早熟性だったけど工夫で改善しつつある隙のなさ
- 47二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:26:04
- 48二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:26:09
- 49二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:26:27
- 50二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:26:52
いいだろ?オールカマー3連覇だぜ
- 51二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:27:24
デルタブルースくんも種牡馬になれてれば…って思わずにはいられないなぁ
- 52二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:28:52
グリーンデザート→ケープクロス→シーザスターズみたいに代を重ねる毎に距離が伸びる例もあるしまあたまにそういう性質の種牡馬もいるってことじゃねえかな
- 53二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:29:09
- 54二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:30:02
頭ぶつけて鼻血出して3着までいった後降着食らったサッカーボーイもいる
- 55二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:30:27
キンカメハーツダメジャーディープ辺りの大種牡馬がみんな年近かったから引退もほぼ一緒だったね
- 56二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:30:56
ダート調教が鬼のようにヤバかったから走らせても良かったかもと言われてたらしいが
どんなもんだったんだろ? - 57二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:32:35
微妙な現役成績と種付頭数から芝ダート障害G1馬出したスズカマンボとか、海外に売られて向こうでG1馬輩出したハットトリックみたいな個性派もこの世代だな
- 58二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:32:43
???「中山!?有馬記念!?うおおおおおおおお!!!マツリの時間だあぁぁぁぁ!!」
- 59二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:33:36
古馬マイルに中山があったらメジャーも危うかった
- 60二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:38:48
サンデーは両親マイラーよりで自身はマイラーよりの中距離馬。産駒になるとヨーロッパ系統の重めの血統と掛け合わせるとステイヤーが出るって距離伸ばしてったタイプだな