アウラ「…揺らいでる」

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:51:59

    フリーレン「え…?」

    アウラ「あ、ごめん。気のせいだったわ」

    フリーレン「………」

    アウラ「明らかに空気変わったわね。なにか隠してるのかしら?」

    フリーレン「何も隠してないよ」

    アウラ「完全に私の思い過ごしだと思うし、あり得ないとは思うけど…フリーレン、魔力制限してない? 」

    フリーレン「してない」

    アウラ「フリーレン、今まで黙ったたけど私はこの距離ならアナタの心音がうるさいくらい聞こえるの」

    フリーレン「嘘をつくな」

    アウラ「信じるか信じないかはアナタ次第ね。でも私はアナタにアゼリューゼは使わないわ。怖いもの」

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 13:55:21

    これは全知のアウラ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:53:54

    ソリテールにでも話術教わった?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:55:23

    声が揺らいでるじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 14:56:33

    フリーレンの魔力隠蔽の練度が低かったらあり得た可能性
    まあ一生費やしてるレベルの技術の練度が低いわけないが

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:44:52

    >>5

    わざと嘘ついて相手の反応を見る会話テクニックの話なのに一体何を言ってるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:46:45

    >>5

    鎌をかけるって言葉知らんのか…

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 15:55:26

    アウラが先にファルンに会ってたらこうなってたかもな、弟子が魔力を隠蔽してるのならもしかして…って

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:17:24

    アウラの人間理解度もうちょい高かったらこれになってた可能性はあるんだよな
    魔力偽装自体は疑ってるから「人間はこう言えば動揺する」って学習してたら多分一応言っとくかはしてる

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:27:06

    >>9

    アウラってデビュー1,2年で売れっ子になった天才漫才師みたいなもんだから、人間のことをラーニングする所謂下積み時代ってのがほとんど無いんだろね

    目の前に立ちはだかる邪魔な奴は魔族だろうが人間だろうが実力で潰してきただろうし

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:32:12

    シュラハトに「お前フリーレンに騙されて殺されるぞ」と教えてもらえなかったアウラ様かわいそう…

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:33:48

    シュラハト的にはアウラよりフリーレンを生かすことを優先すべき理由が何かあったのかな

    >>11

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:36:37

    むしろシュラハトみたいなチート魔族いたのによく南の勇者が現れるまで人類滅ぼされなかったな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:38:02

    シュラハト(アウラ死ぬけどトゥルーエンドのフラグに必要なイベントだから仕方ないな…)

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 16:44:50

    シュラハトって後から生えてきたキャラだけど諸刃の剣だよな
    生前の行動の理屈付けをしっかりしないと色々説明つかなくなりそう
    まぁ「魔族全体のことを最優先に考えてて個人の生死は気にしてませんでした」で辻褄合うかもしれないが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています