咲の二次創作SSの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:47:17

    やたら原作接点皆無のCPが量産されたり、京太郎がギャルゲー主人公にされてた思い出
    大学留年した照と玄が遊び倒すシリーズ好き

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:50:29

    終盤に入ってから突如として照がヒロインと化したやる夫あんこスレ好き
    雀力はしょぼくても恋愛力に関してはダイス強者だった

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:51:49

    ヘルカイザー京

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:53:20

    正直麻雀のルール全く知らなくて雰囲気で読んでた

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:54:25

    チームiPS細胞シリーズとネット腐女子スレシリーズが有名かね

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:55:09

    麻雀描写ガチるのももちろん好きだけど、麻雀一切なしでわちゃわちゃやってるのも好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:55:41

    アカギと哲也と傀とマブダチの京太郎

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:57:13

    ネット掲示板でレスバがヒートアップしまくって
    オフで決着つけようぜって対面したら互いにパートナー同士だったやつ好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:58:40

    奇怪綺譚の作者はマジで天才だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 22:59:22

    カンちゃんシリーズ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 23:01:07

    >>9

    あのシリーズめっちゃ好き

    正直一部のSCPやダンダダンにはあの面影を見てしまう

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 23:01:28
  • 13二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 23:04:54

    >>11

    分かる!

    毎回ある日常会話の掛け合いがすごく好きなんだ。

    作者のネーミングセンスも抜群ですごい

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 23:18:20

    >>8

    たぶんそれが>>10のカンちゃんシリーズだな

    大体スバラ先輩が聖人になりがち

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 23:21:47

    麻雀SSではむこうぶちクロスが好きだったなあ
    かなり長寿シリーズだった

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 23:22:37

    作者「なのでこうして公式で同性婚出来ることや殆んどが同性愛者である設定が生まれたんですよね」

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/19(水) 23:23:11

    >>16

    公式が勝手に言ってるだけだから

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/20(木) 00:02:28

    >>13

    各都市伝説のフレーバー文章好きだわ


    「もしもその生涯で一度もこの科白を口にしなかった口裂け女が居たとしたら、それはその口裂け女が人として生きようとした証だろう。

    もしも口裂け女として生まれて居ない者がこの科白を口にしたとしたら、それはその口裂け女への親愛と追悼を示す為だろう。

    口が裂けてでも言えない事、口を裂いてでも言いたい事がある。」


    が泣けるほど良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています