デッドエンドでシャチの魚人いたけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:50:21

    今ならシャチのミンクになってたんだろうか?
    てか水に住む哺乳類のミンクっていないのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 21:59:31

    確かに哺乳類だけど魚じゃないタコやイカが魚人に居るし水棲生物ならミンクより魚人の方が正しいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:05:23

    ミンク族も人間がルーツ(本編では説明なし)なら水棲生物の亜人は魚人でもいいかもしれない

    そうなるとイルカやクジラはもとより、アザラシとかアシカはどっちに分類されるんだろうな
    毛の多さで分けちゃうとアルマジロとかセンザンコウのミンクはどうなるんだって話だし

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:06:34

    タツノオトシゴも魚じゃない

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:06:57

    ミンクは毛のない動物はいないんじゃないかな
    毛のある動物の肉は食べないけどカバの肉は食べるって分け方するくらいだし

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:09:44

    >>2

    なるほど

    水に住んでる生物の要素を持つ人間を総括して魚人と呼んでる感じか

    魚人族みたいに水中泳げて且つミンク族みたいにエレクトロ使えたら強くね?っておもったけど無理そうやね

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:10:46

    明かされた最後の種族がバッカニヤだから爬虫類人なんかはいなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:15:14

    >>4

    あの見た目で魚と言われてもにわかには信じ難いが、タツノオトシゴはれっきとした魚なんだ

    ちなみにトゲウオ目ヨウジウオ科らしい

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:15:49

    >>5

    毛のないミンクがいたら人間をレッサーミンクって呼び方しなそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:16:50

    うろ覚えだけどビックマムの子供たちの中にヘビっぽい種族のハーフがいなかったけ?

    >>7

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:45:19

    >>10

    蛇首族かホーミーズじゃね?

    一覧調べ直したけどそれっぽいのはいなかった

    トナカイミンクのハーフらしいキャラはいた(バサンズとメリゼ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています