ライダーVシネの劇場グッズの数の相場見てから見ると

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:05:29

    ほんま頭おかしいと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:06:00

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:07:08

    >>1

    滅亡迅雷のノートまであって草

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:09:50

    夏映画冬映画と言われたら信じる量

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:12:27

    そもそも滅亡迅雷のガチ勢がおるんかという疑問

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:13:31

    >>5

    だいぶ居るぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:14:12

    >>5

    いやいや滅亡迅雷の人気舐めたらあかんよマジで

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:15:48

    >>5

    敵組織単体のキャラクター写真集が出る時点で凄いのにそれがあんまりにも売れ過ぎたもんで第二弾出てそっちもめっちゃ売れたくらいには

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:15:52

    滅迅の時点で既に一定数のオタクは確保されてたろうしなぁ
    そこ2人にハマらなくても雷と亡が出てきてハマりゃあ後はもう気がついたら4人を箱推しすることになってるよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:16:03

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:18:36

    一応なのかトレーディングマグネットにひっそり出てるザイア草

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:18:45

    半分……いや3分の1でいいから深罪にグッズ分けてくれ
    8年後飛羽真のアクスタが欲しいんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:19:32

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:21:31

    グッズ系の量=女性ファンの数だよな(偏見)

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:22:54

    >>12

    1/3でも流石に多いというかVシネのグッズは普通1本辺り7本くらいが相場なんだ

    なんか滅亡迅雷がバグってるだけで

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:24:49

    何がやばいって今手元にリアルタイム、滅亡迅雷、バルバル、黒狐、ガッチャ大作戦のパンフレット手元にあるから確認してみたっけこの中で1番グッズ多いのが滅亡迅雷ってことよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:31:31

    滅亡迅雷、作中の設定のウロウロしてる感じとか割と無茶苦茶な部分を差し引いて人気だから、女性人気って統一感のあるビジュのパワーかなり大事なんだなって思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:50:09

    滅亡迅雷と比較すると全部手抜きに見える
    それ込みでも手抜き感やばい深罪

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:55:19

    滅亡迅雷の人気スゲーイもんなぁ

    バンド組んで主題歌カバーに挑戦する企画が立ち上がるし

    https://tokusatsu-fc.jp/contents/news/0504/

    https://tokusatsu-fc.jp/files/news/0044/


    >>8

    写真集これだね↓

    ・『仮面ライダーゼロワン 滅亡迅雷.book』··· 出版年月日:2020/4/2 出版社:徳間書店

    https://www.tokuma.jp/smp/book/b508610.html

    ・『仮面ライダーゼロワン 滅亡迅雷.book ver.2』··· 出版年月日:2020/10/5 出版社:徳間書店

    https://www.tokuma.jp/smp/book/b536003.html

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 22:58:16

    >>18

    まぁなんというか企画側というか製造側のやる気が最底辺に到達したんやろなってことが容易にうかがえる…

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/01(金) 23:02:26

    深罪は何というか、
    後にオーズが控えてる
    大投票で全く結果残せず
    売上も前年からかなり落とした

    キャラグッズだけは売れたと言う訳でも全然無さそうなんでマジでやる気無かったんだなって思う

    スレチになりそうだし荒れる要因になるかもしれんから消すべきと思ったら消してくれ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:29:09

    >>5

    なんならゼロワンの中でも一番人気あるまであるやろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:35:49

    女性人気なかったらドカメンズ16人のうち2枠占領とかできねぇんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:47:23

    >>21

    言いたいことはわかる

    本音としては最低でも各キャラの缶バッチくらいは欲しかった

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:58:32

    顔が良い4人が並ぶだけでも強いのに
    お父さん的リーダー
    お父さん大好き息子
    ヤンチャ系兄貴
    中性的な女知将

    とかそりゃ人気でるよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:19:12

    >>21

    なんか色々極端すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:23:51

    >>26

    リバイスが多いのはちょっと意外

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:27:56

    色んなコンテンツ見てきた経験でだけど、女性オタクってマジでビジュアル・属性>>>>>本編中での扱いって感じなんだよな

    全体で見れば引っ掛かるような場面でも、そのワンシーンを切り取って好きになりやすい

    そこに善悪はないけども

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:36:55

    >>21

    やる気って言い方はアレだけどもグッズ出して売れるかって言われると微妙だからねぇ

    終盤の評価的にはシナリオ本か小説の方が需要ありそうだけどVシネで出すもんでもないし

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:44:56

    ギーツもファイズがあるから控えめになるんじゃとは言われてた
    ラビンズよりグッズの種類は少ないけどアクスタ5人は結構豪勢だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:16:44

    >>27

    リバイスは売上こそ下がったけどセイバーよりいろいろ総商品数減らしてその結果だし(仮面ライダーシリーズトータルでは上昇した)、普通に終盤最初ぐらいまでは好評の声がわりと多くて新規層もそこそこ誕生してたからね

    案外意外というわけでもない

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:49:37

    >>27

    >>31

    特にそのツイの画像でバルバルと比べたら、メインキャラが3人ってのもグッズ数が多い理由な気がする

    アクスタを出すにしても3人×(変身前後で)2つの全6つだし


    まぁラビンズのアクスタは等身のやつとデフォルメバージョンの2種類あったり、クリアファイルも2種類だしで人数関係なく普通にグッズ供給が豊富なんだけどさ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:45:50

    >>30

    正直ファイズなかったらもっと多かったかもしれんな

    終盤に出たグッズ、ライダーストア即売り切れてたし

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:55:31

    >>31

    リバイスはプレバン多いとか言われるけどそもそも一般販売もプレバン販売を合わせても前年の一般販売より少ないレベルだから商品数自体結構減ってるんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:32:19

    リバイスはおそらく1番人気あるヒロミさんとかその次に人気ありそうなカゲロウとかがメインなんで、作品としては香ばしくないかもしれなくても出し惜しみする理由は無いんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています