アスラン「この、馬鹿野郎!!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:12:18

    freedom見てデスティニー見返してたら思ったよりシンが馬鹿野郎案件だった

    精神状況的にマトモじゃなかったにしろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:13:56

    自分とシンの間に割って入ったルナを錯乱して攻撃しようとしてるからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 00:57:08

    ステラとマユで最初気付かなかったけど2人の裏にいたのがフリーダムだったの分かった時シンお前のメンタル・・・ってなったわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:06:03

    アスランもジェネシス破壊の為に急いでたのはあるが「ルナマリア!君を撃ちたくない!」って言って腕と脚で済ましてジェネシスに行こうとしたらシンが突っ込んで来たのよね。そこは僚機救援だから良いとしてその後止めに入ったルナマリアごとパルマで吹き飛ばしにかかったのはルナマリアの生存を狙ってたアスランの狙いもルナマリアの救援に来たはずなのに救援対象ごとぶっ飛ばしに行くのはアスランも「この…馬鹿野郎!」ってそりゃ言うよ。

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:09:48

    インパルスがフリーダムに見えてたりそこにいない人物がいるかのような反応して絶叫したり明らかにお前カウンセリング受けろ案件。

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:12:07

    まあそこまでシンを追い詰めたの殆ど原因アスランなんすけどね

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:12:31

    カミーユルート一歩手前だった

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:14:24

    >>6

    ただ命令通り動く戦士になるところだったシンを人としてのシンに引き戻したのもアスランだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:15:54

    漫画ルートなら比較的マシなんだけどね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:16:11

    坑道抜ける砲台破壊作戦のブリーフィングやべえ
    王様にタメ口効く系主人公のそれを逸脱してた

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:16:33

    そもそも故郷のオーブ撃つなんてシンにとってトラウマ確定案件だし、ルナも最初はメイリンと敵対しちゃったショックでアスランにキレちゃってたけど、流石にシンにそんな事させるのは駄目だなって我に返ったんだ
    シンが皆が思ってた以上にステラやマユ関連でボロボロだったのに加え、レイの為に意固地になって酷い有り様になってた

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:17:07

    大体議長のせい

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:17:48

    服着てるからこのマユとステラは十中八九マジの幻覚だしここではギリギリインパルスだが次のシーンだと完全にフリーダムになってるという

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:20:01

    この後に膝枕されたルナにオーブは撃たれなかったって言われてマジ泣きしてるのがね…

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:20:31

    だから止めてくれたアスランをシンは無茶苦茶感謝してる
    まあアスランは酔ってるのか熱でもあるのかと驚いてたけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:21:56

    >>6

    アスランよりはレイと議長のせいじゃねぇかな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:29:09

    ぶっちゃけコミュ力の問題はあれどアスランはカガリと敵対してまでもシンの味方でいようとしたしシンが真っ直ぐに成長してくれることを願ってた
    レイは……………友情は心からの本物だようん

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:32:50

    レイもレイで寿命の問題があるから議長を信じるしかアイディンティティ保てないんだよね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:34:13

    まあ根本的にはレイ(精神年齢子供)とシン(精神年齢子供)を思考停止させて自分の駒にしようとしてる議長がとことん邪悪
    すっげえ頭DPやってる

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:35:00

    レイにとったら議長の言うことを信じる=シン達も俺も救われる道だから…だからそこから外れたアスランメイリンはすぐ殺そうとしたし…
    まあ最後は撃ったけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:36:36

    >>19

    遺伝子による適正で選んであとは頑張れってした結果(ミーアも合わせて)全員メンタルが軋んでるという。ジエッジだとここのところからアスランが議長を批判するシーンがあったよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:38:48

    >>20

    最後の最後で議長の世界に未来がない事に気づいて友の未来を守る事を選んだレイ良かったよな。

    やっぱり議長撃つのは苦渋の決断だったからか一緒に死ぬ事選んじゃったけど。

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:39:37

    ここに関しては言い方悪いけど限界だった精神をルナがトドメ刺したようなもんだからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:46:01

    「最後の力」のシンはメンタルがほぼ完全崩壊状態だったけど霊感があったおかげで本物のステラと会えて話せたし目が覚めたらルナマリアが>>14してくれたおかげで廃人にならずに持ち直せたな。

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:05:48

    どんだけシンとアスランのメンタルケアの方向間違ってんだよ、議長…ってなる

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:17:36

    戦災孤児をマインドコントロールして大量破壊兵器を守らせるって半ばエクステンデッドみたいになってますよね。中間管理職がフラガ族で情が移ってきてたりフリーダム(シンの場合は幻覚)が視界に入って錯乱したあたりもステラと似てる気がします。
    一歩間違えたらやばいルート入ってそうな感じがするのでアスランが止めてくれて本当によかったです。

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:20:34

    >>6

    だから俺に恨み節ぶつけるのは正当だから全部受け止めるがルナマリアに手出すのはちげえだろ!って意味での馬鹿野郎でもあるし…

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:22:19

    なんかもうあこそ過呼吸みたいになってたし……

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:23:42

    >>25

    議長の理論だと適正にあった仕事をやってれば人間ハッピーなのでメンタルケアなんて概念がそもそも存在しないのだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:26:25

    >>21

    1番議長が人の心を見ず物のように扱ってきたのを見てきたアスランだからこそのセリフだよな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:28:12

    デスティニーに乗ったシンが最強?→デスティニーに乗ったシンは最強だわ…
    メンタル安定したアスランは最強→メンタル安定したアスランは最強すぎんだろ…
    キラは安定して強い→キラは安定して強いせいで…
    ラクスは可愛いけどメンタル意外と辛そう…→ラクスは可愛いけどメンタルガチで辛い…

    ぐらいに印象変わったわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:28:32

    完全に複雑性PTSDだったもんな終盤のシンは

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:29:16

    >>32

    なんならキラ、アスラン、ラクス、カガリもメンタル全然癒えてないんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:35:21

    ジエッジの自分が考えなしにだだ否定してきたせいで苦しめたシンを結局最後まで否定して叩きのめすしかできない自分に苦しむアスランも良いよね・・・
    ボンボン版のアスランが自分を案じてくれてたことに気づいてももう後戻りはできないから必死に振り切って進むことを選ぶシンも好き


    どの媒体もここ曇らせポイントたけえな

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:44:38

    戦いで功績をたたえてもらって喜ぶのはいいけどその陰で傷ついてる人もいるんだってことを忘れるな
    …ってのはまあそりゃその通りなんだけどそれはそれとしてまずちゃんとほめてやれよって話でね…

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:46:52

    >>35

    結果出したシンは讃えられて当然だし周りが褒めてるから俺はわざわざ褒めずきちんと忠告だけするという精神

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 06:35:25

    シン相手に何度も説得しても、シンが刃抑えてくれないからと
    ブチギレてダルマにして倒したけど
    アスラン随分手加減したんだなって…

    ホントにキレていたら今回の映画みたいにサクッところしに入るだろうし

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 06:57:59

    ぶっちゃけステラとのやりとりが無かったらそのまま壊れてのカミーユルートだったと思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:00:37

    戦いながら会話してるあたり発狂したシンの声も聞こえてるだろうしなアスラン...

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:05:08

    アスランの言葉が届いてたからこそこうなったの本当に...
    あの場の全員辛かったろうな...

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:09:12

    >>30

    これに人は痛みなんてすぐ忘れるから平気だよって返すのがアスランの言葉が何も響いてないというか主張ブレなさすぎて議長正気かってなる

    タリアに振られた時点で壊れてたのかもしれないけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:15:51

    本人のメンタルがアレだといくら適正な仕事だろうと役割だろうと効率は死ぬ
    モチベってやつがあってでふね

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:17:40

    メンタルって重要だなという話だった

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:18:32

    >>41

    「彼らの心がきしんでいる?知ってるよ。でもDPならそんな事もなくなる」と思ってそう

    自分がそう(と思い込んでるん)だから

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:19:49

    お前の精神状態おかしいよがネタとかでなくガチなんだよなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:22:06

    もしかしてコズミック・イラって敵も味方もカウンセリング受けろって人しかいない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:22:51

    >>37

    なんだかんだでアスランはシンに期待もしてるし後輩として好きだからな。


    内心はこうなのに出力される言葉がおかしいだけなんだ。

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:23:43

    >>41

    アスランは基本正論しかいわんけどキラもシンも議長もアスランの言葉に耳を貸しません。

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:27:35

    >>48

    正論ストレートにぶつけすぎなんだ。

    現実も正論しか言わない人間は引かれるんだ

    ガンギマリの議長はどうしようもないが他に対してはもうちょい角建てない言い方あるだろと...


    まあまだ若いし、そんなやり方求めるのも酷かもしれんが

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:28:07

    当時はここまで精神ぶっ壊された挙句なんのフォローもされないまま、キラ側大勝利で終わったらしいからな…
    自分が見たのは慰霊碑のシーン有りのヤツだったから後で聞いた時はマジかとなったが

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:30:52

    >>48

    正しい言葉が正しく評価されるかはまた別なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:31:32

    >>50

    その為アンチに対しても制作側の事情が分からなかった事もあり「まぁあの終わり方はね…」とごくごく最初のうちは理解もされてたんだ

    そのすぐ後に先鋭化して「アイツらヤベェわ」ってなったけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:33:08

    >>48

    アスランは鬱の人になんでこうしないの?もっと頑張れよって言ってるようなもんだよ

    励ますのはいいけど言葉選べよってやつ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:33:18

    >>50

    懐かしいのう

    当時はみんな

    みんな揃ってキメっ⭐︎→スタッフロール→次の番組


    ( ゚д゚)...

    (:°д゚)???


    だったんじゃよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:34:38

    >>54

    あれで呪霊が大量発生したよね

    FREEDOMで俺も含めて祓われたから良かった

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:39:35

    >>53

    実際アスランも成長したのかキラを修正した時には上手いこと言うべきことを言ってキラの本心吐き出させてるから・・・

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:40:49

    曇らせという概念が一般的になった今、運命を見返すと懇切丁寧にシンの心を折って曇らせる為の展開ばかり敷き詰められてるんだよな
    今でこそアスランはアスランだからとネタ扱いされる言動も、大事な言葉が足りないくせに余計な言葉は多いせいで、真意が分かる人以外には神経を逆撫でするだけの言動にしか見えないし
    キラ(とラクス)は圧倒的に描写不足のせいで、精神的にぶっ壊れてる要介護者なのに、そのままでも戦えたせい限界であった事に劇場版まで気づけなかった
    種自由までの3部作として最終作へのカタルシスの為の溜めの部分として受け止められる様になったのは大きいけど、運命単体で見ると主要人物がギスギスし過ぎて色々疲れる作品だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:44:37

    呪霊は草

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:47:11

    >>56

    ちょっと学習して俺の知ってるラクスはそんな事言わないけど変わっちゃったんだねwとか煽りも言うようになって…

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:48:29

    受け止めきれずに壊れたって表現がピッタリ過ぎるわ
    そのあとジャスティスに一太刀入れてからの
    「出来る様になったのはこんなことばかりだ…!」だからメッチャお労しいんだよ…

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:51:11

    >>60

    これ受けてアスランが違...俺はそんなつもりじゃ...お前を苦しめるつもりじゃ...ってなってるの含めて好き


    みんな悲惨すぎる

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:54:34

    主要人物大体メンタルぶっ壊したままなんか終わった種運命とかいう

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:01:09

    >>48

    全肯定できるニコルがおかしいだけでアスランは内心はちゃんとしてるのに言葉の出力おかしくて無駄に敵作ってたのは事実だから...


    マジでニコルはなんなんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:06:05

    ザラ隊時代だとストライクのパイロットの事とかちゃんと説明せんかったからディアッカにすら(コイツ明らかに隠し事してて信用ならんから命預けるの不安だな)って思われてたらしい

    まぁ種死でも繰り返したが

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:20:25

    ルナ殺してしまってたらその瞬間完全にぶっ壊れてたし 心が死んだ結果迷いも全部まとめて消えて
    反射的に最適解で殺しに来るって特性だけ残ったガチの殺戮マシンになってただろうから
    アスラン達も危なかったかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:25:47

    >>36

    自己評価低いから自分が褒めるより回りが褒めた方が喜ぶと思ってるのがまた…

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:46:02

    >>63

    ニコルはきちんとアスランの本質が見えてたから懐いてた。あの世界じゃとんでもなく貴重な子だっただけに死んだのが惜しい。

    生きてたらアスランのバディ兼フォロー役をやってくれただろうになあ。

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:48:44

    >>48

    人間自分が間違ってるって認めたくないからな。

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:55:25

    アスランは父親の事やらニコルの件をきちんと話した上でシンに言えば良いものを、何故かその辺を省いて(傍目から見れば)文句しか言ってないように見えるのがねえ…

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:34:29

    >>48

    キラもシンも耳を貸してて

    「アスランの言ってる事は正しいんだろうな、自分は間違ってるんじゃないかな...」とは思ってるんだよなあ

    そこからシンは心地よい言葉をくれる議長についてしまったけど


    現実でもよくあるやつだよ、本当に自分のことを心配してる人は厳しいこと言って、利用しようとしてる人は優しい言葉をくれる。という

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:57:32

    >>70

    社会人になってほんとそれよく分かるようになったわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:00:39

    アスランはアスランで言ってることはいいんだが「じゃあどうすればいいんだ」ってのをアスラン自身がわかってないせいで歯切れが悪いというかモヤモヤするだけで終わるというか…

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:22:34

    >>46

    どこかで「運命はキャラ崩壊起こさないまま全員が迷走してる」って言われてたなぁ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:20:11

    >>73

    シン、アスラン、キラもれなく全員カウンセリング対象だからなあ…

    なんなら程度はあれどカガリとラクスも

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:11:44

    >>19

    優れた遺伝子選別して刷り込み教育で思考停止させてDP施行に利用するメンデル出身科学者最悪だよね……

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:48:57

    ネタにされてるのは大体某ゲームのせいだから…

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:54:49

    >>76

    ???「悪いがステラのところに行ってもらうぞ!」「向こうでステラによろしくな!」

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 17:44:26

    >>77

    一応「ステラのこと…恨んでるだろうな」とも言ってるんで多少はね?

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:51:27

    >>13

    なんかTV放映版だとこの演出がなかったからシンが正気を失ってることが視聴者にわからず

    「0083のニナみたいにいきなり裏切ってアスランを庇ったルナマリアを撃墜しようとしたらアスランにやられた」

    みたいに言われてたって本当なんだろうか

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:57:19

    >>75

    これで該当者が2人いるの酷い

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:38:48

    >>79

    ぶっちゃけそれはそいつ等の読解が出来てなさすぎる

    運命あまり好きじゃないけどそれでも読み取れるところはあるしここなんか易しい部類

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:43:49

    >>79

    アンチから最後の最後にシンじゃなくてアスランを庇ったクソ◯ッチ扱いされてるのはまあ割と見た

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 12:53:56

    >>68

    アスランが鋼メンタルすぎるんだよね

    アスランも当然神様ではないから間違うことは多々あるけど正義に忠実で強い 常に正しくあろうと自省自問してるし間違った後にあんなに早く行動に移せない

    種死のラクスは彼はダメなとこはあると思いながらも自分の言葉で正義を探すようになったアスランの意思と迷いは評価してそう

    人が皆アスランほど強ければいいけどそうあれない

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:17:44

    >>48

    アスランはアスランで出力の仕方を間違えてるから神視点じゃないと正論って分からない場面が多いんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています