は、話が違う

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:10:25

    四皇とこの幹部とかには少なくとも1人は覇王色持ちがいると思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:11:38

    バギデリと赤髪と黒ひげのとこもいるかどうか不明だろ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:21:33

    うるティが覇王色とか言われてた様な

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:22:03

    あんたのとこもどうなんだ
    うるは違いそうだしジョーカーは厳密には部下じゃないし

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:23:53

    ヤマトがいるよ!
    いや部下にカウントしていいのかわかんねェけど…

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:24:25

    麦わら→ゾロ
    白ひげ→エース
    ビッグマム→カタクリ
    むしろ新旧含めてもこの3組織だけじゃね?あとは四皇じゃないがロジャー海賊団ぐらいか

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:25:29

    カイドウは敵の心を折って部下にするから覇王色持ち勧誘が難しいんじゃないか?

    実際ルフィもキッドは折れなかったし
    覇王持ちは最後までカイドウに抵抗して部下にならず死んでそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:26:06

    よくよく考えたら王の素質を持つ奴なんて親子でもない限り人の下につけないからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:28:26

    ベックマンは覇王色使えそうな気はする。もちろんただの俺の感想だ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:28:35

    カイドウの部下で可能性あるなら気質的に一番あり得そうなのはうるティだと思うが覇王色持ちか不明なんだよなあ
    大看板はまず持ってなさそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:30:51

    >>10

    むしろうるティは「ぺーたんこそナンバーワン!」って思考だから無いやろ、黒い稲妻のバリバリならガープもジンベエもやっとる

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:32:11

    稲妻バリバリは超強力な武装色でも出るっぽいんだよな

    極端な話武装色も覇王色も纏ってぶん殴るって使い方が同じだから性質も似てるってわけなのかね

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:40:33

    >>8

    だからこそ覇王色持ちが部下にいることでより船長の凄さが伝わるってウルージさんが


  • 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 03:10:48

    >>6

    レイリー、おでん、バレット、シャンクス

    この組織やばいな

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 03:17:14

    持ってるけど目覚めてないだけってやつはいそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 03:27:31

    うるティは性格的にも強さ的にも覇王色持ちじゃ無い方が良い
    弱過ぎる

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:48:26

    かわりに覇王色以上に希少な絶滅危惧種のキングがいるからバランスは取れてるってことで・・・

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:51:27

    >>14

    こんだけ覇王色持ちがいるのに、海賊団が分裂してないのがすげぇ

    そりゃあワンピース取るわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:03:17

    >>6

    白ひげのところにはおでんも入れてあげても良いんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:04:12

    >>11

    思考だけなら「おれは白ひげを王にする」のエースも持ってるからなあ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:05:44

    >>20

    でもエースには下の者を大事にする行動が伴ってるじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:16:41

    エースが白ひげを王にしたいのは白ひげを尊敬してるのと同時に自分がそうなって欲しいって我の強さとあとおそらく実父へのコンプレックスの表れだから…
    うるティのぺーたん好き好き♡とはまた分類が違うっつーか

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:01:17

    数百万人に1人と聞くと意外と多く感じるけど作中の登場数を見るとむしろ少なく感じる
    正直ジンベエやうるティが覇王色持ってても別に良いと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:09:19

    >>11

    ブラコンを曲解するにしてもそうはならんやろ

    海賊王になるのはカイドウ様ってセリフもあるのにどこを読んだらそう解釈するのか意味不明

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:10:27

    >>6

    あとはロックス?

    協調性は皆無らしいが

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:14:56

    >>21

    別にそれって覇王の資質ってわけでもなくね?

    なんなら覇王色持ち確定のなかで下のもの大事にしないやついるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:16:44

    >>23

    他にいたとしても黒いバリバリ=覇王色では無いのは分かる

    それだと赤鞘も持ってることになるから

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:29:52

    カイドウの部下で持ってるとしてもキングのがいいなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:35:26

    >>16

    強さは関係ないのでは?w

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:41:46

    うるティが持ってたらカイドウが何か言いそうだけどなぁ
    本人あまり自覚なさそうなキッドの覇王色も見抜いてたし

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:43:03

    ガープとジンベエはぶっちゃけ持ってても違和感無い

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:17:57

    エースの白ひげを王にするは白ひげを親父と崇めてるから親子でもない限り覇王色もちが下につかないの論理に入ると思う
    おでんは弟、エースは子という序列が格下や部下扱いしないから二人は受け入れられたのかも
    ロジャー麦わらも船員を部下というより仲間にしてるから軋轢生まれにくいとか

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:18:45

    >>30

    うるぺーの百獣海賊団入りのきっかけもSBS送りになったぐらいワノ国編のカイドウは現在軸での部下との絡みが少なすぎてあの時に言わなかったからどうこうはあまり当てにならない気がするんだよな

    キッドの件は同じ覇王色持ちのルフィ部下にしたいからわざわざ言及したんだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:19:51

    >>33

    そんなん言い出したら全員「まだ描かれてないかも」で覇王色になるんよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:41:55

    >>1

    かわいそうなカイドウ…

    一重にあんたが愛情持って子育てしなかったから…

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:46:32

    確かにチンジャオの台詞から想像してたよりは覇王色持ちが少ないなっていう印象はあった
    チンジャオの時代は大海賊時代以前のミーハーがいなかった頃だから密度が濃かったのか

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:53:53

    覇王色持ちが全員海賊になってる訳じゃないからこんなもんでは
    まともな人間なら堅気の職についてるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:01:26

    カタクリもママに従ってるというよりは弟妹の安寧のためにはママが万国に必要不可欠って考えだからな
    支配型の船長に付き従ってる覇王色持ちっていないな

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:09:24

    人口比で考えたらアラバスタにも何人か居るって話ではなかったっけ?
    生きてる間に発現しなかったりしてもごく薄いとかあるんだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:10:54

    まぁ総督が全部破壊するからバランスは取れてるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:19:53

    あくまで覇王だからコブラ王やTボーンみたいや高潔タイプとかは目覚めなさそうだよなぁ
    むしろ正義は正義としつつ我が道を行くタイプのガープが持ってなくてしがらみに捕らわれてるセンゴクが持ってるのが意外

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:21:19

    ミホークはどっちなんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:22:49

    >>42

    人の上に立つより1人の方が好きそうだし持ってなさそう

    無能力武装色一本で最強の方がなんかかっこいいし

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:14:07

    >>33

    これカイドウ周りの関係の話でもよく見るけど

    なんでカイドウだけこう言われるんだ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:15:44

    普通にローも持ってそうだよな
    三船長の中で1人だけ持ってなかったら明らかに不遇扱いされてるだろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:20:13

    >>45

    とっくにこいつだけで話回せるのにもっと他のキャラがいらなくなるからだめだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:34:18

    >>43

    ゾロとかも一匹狼タイプだけど持ってたし本人の性格ってあてにならない気がするんだが

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:36:45

    キッドの覇王色とかいう死に設定

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:46:01

    >>45

    その理論だとキッドは50億の価値がある実を食べてなきゃいけないし凄惨な過去編を1章分やってないから不遇だよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:33:38

    >>49

    別に過去とかは関係ない

    覇王色のあるなしは今後強さにおいてだいぶ重要だし

    互角設定のある三船長のうち将来的にキッドも覇王色纏いできるようになったら覇王色+覚醒の組み合わせができないローは強さで不遇になるよねってこと

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:54:09

    >>50

    別に強さに互角設定なんてないが

    もしかして今の段階で3人とも強さ互角だと思ってる?

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:58:35

    >>6

    ゾロの覇王色って確定だっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:30:09

    >>50

    単に自分の推しのローが覇王色持ってないなんて気に入らないって認めろよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:36:35

    ワンピース世界の人口がわかんねーから世界にどんくらいいるのかもわかんね

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:41:25

    >>52

    ワノ国編もっかい読んできたほうがいいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています