どこで負けを察しただろうか

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:51:04

    よくわからんMSに偏向ミラーもろともレクイエムぶっ壊された時かな

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:52:18

    正直妾の命じゃ!のとこから泥舟なのは察してたと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:53:00

    >>2

    あそこ「えっマジで?」みたいな表情してるよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:54:23

    >>2

    でも証拠握られてる以上最適解だったし......(震え声)

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 01:58:34

    オーブ消し飛ばしてもミレニアムが握ってる言うた証拠公開されたら詰むからあそこで撃たない選択肢は無いよ
    それがブラフかどうかを確かめる術はないから撃たざる得ない
    准将の煽りとかいう激レアイベントを起こされてノイマンがいた時点で勝敗は決した

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:10:06

    実際のところどこで負けを感じたんだろう……一番負けたわこれってなるマイティ降臨に至ってはラクスの存在で煽られていると認識してぷっつんしてるだろうし、案外最後の最後まで負けを意識しなかったのかな
    レクイエム回避の一件は……アウラが計画外の動きしたのが驚いたのかな、今思うと
    茶番だと笑って迎え打つ気満々だったのにいきなりアウラが血相変えて優先して潰せとか言い出すのは相当驚きそうだし
    アウラ視点では始末したはずの奴が生きてるだけでヤバいし、誰と合流してなんの証拠を掴んだかもわからないし、もうすぐにでも潰すしかないんだけど
    そういう意味ではアウラの方は早めに負けを肌で感じて、一方でアコードは死ぬまで負けを知らなかったのかも

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:11:34

    >>6

    マイティ降臨からシュラ死亡で怒りの火が消えないように薪焚べられてるから意外と冷静になってみたいなシーンは最後の方はなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:12:05

    そりゃだまし討ちと核でメインメンバーがヒルダ隊の2人しか死ななかったとこだろう

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:15:33

    よく証拠公開されたら詰むっていうけど、実のところそもそもレクイエムとザフトクーデター組の戦力という武力で頭抑えてるんだからオーブとっとと焼いて後ろ盾なくしてからほれ証拠出してみろよ、それがねつ造で無い証拠はあるんか?
    とか交渉面で殴り合うほうがよっぽど勝算あるのでは…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:21:38

    >>9

    交渉というカードはそもそも信用が無い者には持ち得ない

    大体にしてモスクワ吹き飛ばすのもレクイエムがあるから反論出来ないだけで地球連合軍は即刻討伐対象に認定して艦隊を動かしてる

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:22:33

    >>9

    あの時点でオーブは後ろ盾ではなくなってる(国際社会上)上に

    不可解なユーラシアの核発射からあまりに早いファウンデーション中枢部の脱出とレクイエム発射・脅迫まで全て繋がるからそんな強気で出られる要素は一切無いっすね

    アウラ側は知らんことだがアスランの内偵とターミナルの調査で内実まで完全に掴まれてるからそんな真似してファウンデーション側が政治面で勝てる道理もない

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:23:40

    こいつ自体の能力は高いのに逆らえないアウラがバカ過ぎたおかげで勝てたのはマジである

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:23:41

    >>7

    夜中に口説くのに失敗した時点で何か上手くいかないな?まあ時間の問題だろで宇宙上がった直後くらいが全盛期

    キラが生きてたと解った時点で相当焦ってて、ラクスが完全脈無しと発覚してからは最後までキレててずっと冷静じゃなかった感じではあるよね

    キラと真逆で話が進めば進む程メンタル追い詰められてる

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:23:48

    >>9

    オーブだけでなく全世界にこいつ自作自演で自分の国焼いたんですよの証拠明示されたらプラントからも反発招く可能性が高い

    あと初弾でミレニアムを完全にとらえられなくなる、まあ初っ端から回避されたんですが

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:24:45

    >>14

    なんで避けれるんです?

    なんで反射できるんです???

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:25:14

    >>12

    新人類の首領が(アコード基準で)旧人類なのは親とはいえ内心どう思っていたんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:26:09

    >>15

    アコードなんかよりよっぽどバグじみたナチュラルがいたからじゃないすかね…

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:26:10

    そもそもあいつら政治する気あるのか?レクイエムで黙らせる事しかできないのでは?

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:27:06

    >>18

    あんな外交のがの字も知らんチンピラ集団なら致し方なし

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:27:22

    >>16

    逆らえない様に調整してるだろうから当然のこととしか思ってないだろうよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:27:59

    疲弊してコンパス承認するような地球軍がオーブに先んじて艦隊動かしてる時点で誰もファウンデーションに服従するつもりがないんだわ
    なんならレクイエムでなぎ払った残存艦隊が最終決戦に参加してるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:30:21

    >>14

    よー考えたらデスティニープラン導入してました今後各国にも強要しますって

    明言したうえで自国を自作自演で焼いてたって発覚するの

    普通にプラントからもプラン導入にふざけてんのかってなりそうだわな

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:35:25

    ラクスに拒否られた時点で己の運命が筋書き通りに進まないのを察してもうアイデンティティぼろぼろだったろう

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:38:02

    オルフェにしてみればDPの象徴となるべき存在がDPを真っ向から否定するようなものだもんな

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 02:49:59

    ファウンデーションとして計画ぼろつきだしたのは
    キラが挑発してアウラがレクイエムうったときからだろうけど
    オルフェ個人としてやけくそになったのは
    ラクスに拒否られイングリットがラクス逃がしたときかなとは思っていますね
    アコードの王として生きてきてそれ以外の生き方を知らないから
    拒否されたことで今までの自分がすべて否定されたような感じになってさ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 03:50:52

    >>25

    あそこで無理矢理手籠めにしても、それこそ遺伝子否定になるわけで、オルフェ個人の敗北を自覚した瞬間だよね。しかもオルフェ自信が遺伝子の繋がりでラクスを堕とせず、後天的な愛のほうが勝ると認めちゃってる。


    遺伝子が、自分達の使命が至上だと思うならあそこでアコードロマンティクスしてみればよかったのにできなかった。

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 06:23:15

    ミレニアムへのレクイエム躱された時点ではファウンデーションは詰んでる。
    劇場版からの新キャラ除けば、元AAや元ミネルバなど僅か少数で国家を相手に喧嘩を売り勝利してきた連中の集まりなので勝てるワケがない。

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 06:36:53

    そもそもデスティニープラン導入してた自国を計画のために焼き払ったあたり、デスティニープランで人を導けるなんて嘘っぱちでしかないからなあ
    プランが上手く行かなかった国は失敗例として消されるのが目に見えるしまず当面はファウンデーションの発展に尽力を注ぐべきだったんじゃないか

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 07:02:03

    自由のMVPは三バカなんだけども、その最たるものがキラの挑発よね
    あれがなければ終わっていた

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:00:54

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 08:12:02

    >>18

    映画故の尺の都合もあったんだろうけど・・・コーディネーターでありながら一時でも世界中に自分は正義だと信じ込ませた議長とは雲泥の差よな。

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:15:34

    勝てる勝てないは置いといてもキラの挑発放送で報復レクイエムの根拠の核ミサイルがマッチポンプとバラされた時点で全世界からの信用は地に落ちたどころか地中に埋まるくらいになったと思う
    あまりにも自国脱臭からレクイエム発射まで早すぎるし前々から計画してたと言われたら納得できるしその後のミレニアムに向けてレクイエム発射があからさまに口封じだし
    自国に核撃つ奴なんて友好国だろうとそれやるだろうし誰も賛同したくないし潰すしかない

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:05:32

    >>32

    ×脱臭

    ○脱出

    誤字してましたごめん

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:33:32

    >>28

    というか演説からしてコイツらの大義の「国の敵うち」なんてどうでもいいのがわかるよ。


    核落とされた報復でユーラシア連邦にレクイエム→まぁまだ分かる

    全てはコーディネーターを差別する傲慢なナチュラル共が悪いのです。→ あんたらの国って実力主義ではあるけど表向きはナチュラルもコーディネーターも平等で共存してる国だよね?

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:48:58

    もしかして計画自体最初から頓挫してたんじゃ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:36:41

    >>34

    宇宙に一旦退避した後に即レクイエムだからね

    放射線汚染の恐れがあるとはいえ国の重鎮が揃いも揃って自国にも帰らず各国への抗議どころか生き残りの救助すらすっぽかしてレクイエムで報復しますだから自国への愛着も口だけとわかる

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:41:40

    >>34

    建前でもいいからナチュラルも受け入れるけど野蛮な連中は許さないってならまだ格好ついたのにな

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:43:22

    >>4

    何の策もなく煽るわけねえだろって普通なるだろうしな

    策ってそれぇ?には視聴者としてなったけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:46:04

    >>4

    結果論だけどオーブに撃ってたら

    まだマシな結末になってたよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:47:07

    国際救難チャンネルでキラが声明出した直後のレクイエムは誰が見ても都合の悪いことをもみ消そうとしたようにしか見えない
    あの時点で地球の各国家にファウンデーション討伐の大義名分が出来た
    その後のラクスの声明で完全に悪者扱いで勝機は絶たれたね

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:50:21

    >>35

    「金はめちゃくちゃあるけど中立国で国家規模自体小さめのオーブが言いたいこと言えるくらい弱った世界」になってようやく出てきた時点で雑魚なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:54:10

    ラクスをアコード墜ちさせて、ジャガンナートがクーデターを成功させていれば
    オルフェとラクスを使ってプラントとザフト軍の戦力を吸収できるから、
    映画は結構ギリギリの攻防なんだけどな、レクイエムの引き金の引く指の軽さもあるし

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:55:36

    >>32

    なんか大暴れして大問題引き起こした准将がそれ言っても正直困ります 何で死体に鞭打つような言動してくるのこの人…みたいな態度とってりゃまだどっちだ…?ぐらいにはなったかもしれんけど秒でレクイエムはちょっと雄弁に語りすぎた感

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:56:19

    今回大西洋連邦のムーブまじで良い意味で強かだよな
    あんなことになった以上コンパスへの非難はするけど最終的にがっつりオーブの艦隊とミレニアムと残存部隊協力してるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:14:10

    >>43

    誤魔化して証拠映像流されたらいよいよもって言い訳効かないから即断で叩き潰すしかなかったと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:37:25

    >>4

    キラが生きてると核発射時の証拠映像持ってるAAクルーも生きてる可能性高いしなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:04:14

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:07:11

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:07:33

    >>43

    単にアウラの沸点低かっただけでしょ。

    アコード達操ってたお陰で自分の思うがまま女王になれるほど好き放題できてたんだから、あんな風に挑発された事は本当に久々か初めてだったんじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:08:16

    まあぶっちゃけMeteor-ミーティア-流れた瞬間オワタってなりましたね

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:08:21

    >>46

    核ミサイル発射地点から離陸するルドラ×2を目撃している=なんか工作したことがバレる

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:23:50

    地球軍じゃなく最初からオーブにレクイエムをかますべきだったんだけどそうしなきゃ乏しい通常戦力がさらに消耗してたという
    あの部隊の犠牲も浮かばれるというものだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:04:43

    キラフルボッコ開始時点で取ってる言質は「暴走したキラ鎮圧のための攻撃許可」だけだから
    他のコンパス隊への攻撃してる時点でファウンデーションの正当性がぶっ壊れる
    キラだけならまだしもAAのメンツの居る上機体も生き残ってるからあの煽り食らった時点で
    ミレニアム落として死人に口なしする以外建前保つ方法なかった

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:11:10

    そもそもシュラとアグネスはとどめ刺したわけでもないのになんでキラが死んだと確信してたんだ
    核でみんな吹っ飛んだとでも思ってたのか

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:13:35

    >>40

    ナチュラルもコーディネイターも問わず採用してる→演説でナチュラル差別発言

    ナチュラルに国に核ミサイル撃たれた→自分達がやったとキラにバラされたんでナチュラルに言いがかりつけたのもバレた

    ラクスは我々の同士で共にいるし我らの意思はラクスの意思だから言うこと聞いてDPやれ→ラクスが自分は監禁されてたし一切賛同してないとバラしたしDP否定

    もうここまで来たら嘘だらけのテロリスト集団としか思われなくて仮に生き残っても何も信用してもらえないんでレクイエム撃てても嫌がらせなだけで勢力としては完全に詰んだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:18:30

    >>54

    落ち着いて考えてくださいね

    常識的に考えて各々機体はほぼ大破(動けるのはヒルダとムウとズゴック)、核弾着まであと数分

    近くに母艦など大人数の移動手段は無い

    その状況でなんか知らんけど人員全員無事、証拠(多分ハッタリだろうけど)確保

    それを想定するのはまあ、きついとは思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:20:42

    ラクスの心折り的にもキラが生きてて詰んだの悲しいなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:21:29

    >>54

    ライフリが針千本になった後にキラが生きてるのって確認してたっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:26:39

    最終決戦のレクイエム攻防戦を俯瞰して見ると、ほぼ中盤にキラとアスランが月面まで浸透突撃決めた時点で戦略的に詰んだ
    アレでシュラとオルフェが抑えに行かないと絶対に抑えきれずレクイエムが破壊されるし
    自分が行くという事は艦隊を統率するべき人間が居なくなるので悪手だけど
    他にその役割をやれる人間が居ないのでやるしかない
    仮にオルフェとシュラがミレニアムとシンの抑えに向かう場合、キラとアスランにレクイエムが破壊されて
    ファウンデーションとクーデター側のザフト艦隊の戦略的な敗北が確定する
    ワンチャン通すにはオルフェとシュラでキラを速攻で撃破して、其処からファウンデーション艦隊に戻って
    ミレニアムとシンを相手にするしかなかった

    其処でキラの脅威の粘りで拘束されて完全に時間切れになった、と

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:38:11

    ファウンデーションは最初から自分達が失敗しないこと悪事が誰にもバレないこと前提すぎるんだな
    キラ達生存とかアスランメイリン放置とかラクス反抗とかは流石に想定外すぎたかもしれんが計画が上手く行った場合のことだけしか考えてなくて失敗した時のリカバリー策何もなかったから失敗し始めたらアドリブで対応しようとしたが大戦を生き抜いた猛者達にそんな付け焼き刃は通用しなかった

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:43:38

    >>58

    コクピットまで貫通してるからまあ死んだと思ってもミスとは言えないかな

    実際には肉体的にはほぼ無傷だったんだが

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:49:01

    外から招いた客に対してあんな態度取る強いだけの馬鹿連中をたしなめるのがイングリットだけって時点で
    他者をとことんナメてるのはわかる

    逆にイングリットはあの生まれでなんであんなまともだったんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:50:27

    過去に一度やらかして陥落したアルテミスのミラージュコロイド対策をしてなかったのが敗因だったな

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:51:56

    >>49

    最終戦でオルフェがラクスに「使命も果たさず劣等種に囲まれてチヤホヤされてるのがそんなにいいのか」みたいなこと言ってたのが後ろにブーメランしてるな

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:53:50

    >>63

    ミラコロ透明化は基本対策しようがない使い得だからしゃーない

    対策レーダーも自軍のブラックナイトスコードが残像見せる機能見るにミラコロまき散らすから役に立たんし

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:54:04

    いくら自作自演の証拠を掴まれていようが全世界が敵に回ろうがレクイエムさえあれば恫喝交渉でワンチャン当面は凌げた可能性があった。
    ぶっ壊された時点で完全に詰んだ。それ以降はもうやけっぱち。
    やらかしすぎて主要メンバー全員死刑プラス国家解体は確実だから終戦工作とか意味ないし。

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:54:29

    >>62

    報われなさ自身が決して何でも出来るわけじゃないのいち早く知っちゃったからでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:56:54

    >>58

    キラがコックピットから逃げ出したところにアグネスが襲いかかってアスランに止められてるんで普通に生きてるの見てる

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:58:35

    >>62

    政治系はオルフェとイングリットがやってたと思われるんでオルフェとイングリットは「普通の人たち」を見る機会が多く影響受けてると考えられる

    オルフェも愚民ばっかって見下してるけど、それくらい人間の嫌なとこばっか見てきてるんだろうなって

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:00:34

    >>51

    目の前で発射された核無視してAA襲撃してるからその時点で言い訳できないよな

    報告は受けてるだろうから、キラの挑発でその証拠は確保済みって理解できるだろうし

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:03:22

    オルフェ自体は自分と対等な存在のラスクを手に入れることに妄執してたからファウンデーションの存亡よりもラスクに完拒否されたことに敗北感感じてそう

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:05:49

    兵は神速を貴ぶとか、その類の早指しチェスで世界全体にレクイエム絡めてチェックメイトしようとしてたから宇宙に上がってレクイエム構えた段階で一応タイマーストップではあったんだよな……エンドムービーでザフトの過激派がクーデター成功させて合流するのを見てればいいから
    ムービーにないものが映って煽って今から殴りに行きますで最終ステージ勝手に始まったが

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:16:46

    便宜上とはいえ国際救難チャンネルで発信したミレニアムにレクイエム砲撃も外聞最悪だと思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:49:00

    >>44

    元々もう戦闘できませんってジブリールに言ってドロップアウトしてた国だし

    全然戦力残してんのにな

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:50:36

    >>73

    スカしてるみっともなさ

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:54:14

    レクイエムを握っていれば地球の敵対勢力を消し飛ばすことは容易だしザフトのクーデターも裏で進行してる
    ラクスが逃げようと力押しが成功すれば何とかなったから最後の方まで負けると思ってなかったんじゃないだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:10:20

    >>73

    そもそもアレ公的にハイジャックされたんで追跡中です!って船が動いたからオーブ撃つわ!してるから

    どっち撃っても世界の後退のネジ外す所業よ

    頭下げようが下げまいが相手の気分で撃たれるんなら殺すか殺されるかするしかねえ

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:16:47

    >>77

    従っても気分次第で撃つよとか言われたらもう徹底抗戦しかないよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:24:39

    みんなの意見見てたらファウンデーションはキラ達が本当に死亡してても最終的に壊滅してたんだろうなと思う
    本編だとキラ達が生きてて真実伝えたり部隊壊滅とかもしてくれたから最速で滅んだだけでファウンデーション側が色々ガバガバすぎそのうち真相気づかれたりして負けただろうなと

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:33:10

    >>79

    多分しばらくはレクイエム振りかざして王座に居座るから、年単位の君臨自体はできると思う

    ガバも多いけど、それを補えるだけの戦力も十分あるから小さな抵抗はどうにでも押しつぶせるし

    ただどっかでこれ以上やってられなくなった派閥が手を組んでファウンデーション相手に戦争をもう一回始める気はするし、永遠の君臨は無理なように感じるね

    カルラとシヴァとブラックナイツとレクイエムとグルヴェイグが攻略されたら終了

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:36:41

    >>80

    ブチギレた連合が核使うようになったりする可能性あるし内部から反乱でレクイエム自爆とかされる可能性もあるんだよね

    読心もしようと思った奴しかかけられないって欠点もあるしすぐ限界は来そう

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:42:06

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:42:31

    そっか、連合は核ミサイル持ってたな……ファウンデーション内部もオルフェがストレスマッハなところとかシュラのサーベルマウントとか見るに相当粗い構造してても不思議じゃないし、それ言われると一年持つかすら怪しく感じてきた

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:45:18

    政治戦略的にチェックメイトかけたから、あとはレクイエムで脅すだけという手自体は間違いじゃあない、拙速ではあるが
    問題はキラ達が生きてたことで盤面がひっくり返ったこと、あれやられた時点でコンパスを支持してない側でも「おいどないなっとんねんファウンデーション、説明せい」ってなっちまう
    ここで時間をかけていたのならまだしも、キラの挑発にのってぶっぱしたことで自分たちが「キラ准将たちの口を塞がなければいけない何かがある」と思わせてしまった
    ただの拙速が自滅になってしまった瞬間

    この時点でもまだ致命傷で済んだが、ピンチだと理解してないブラックナイト達が「一般兵の訓練にいいじゃんwww」と余裕ぶっこいてしまって戦術的優位を喪失、
    ラクスの奪還&宣言という、覆しようのない敗北まで至ってしまった

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:51:00

    あそこでオーブを撃っても負け、ミレニアムを撃っても負けなら見逃して宇宙に上がってきたミレニアムを「オーブに代わって逆賊討伐」でレクイエム撃つしかないのかな
    ……いやそもそもミレニアム以前にオーブロックオンしてたな、結局気に入らないやつは何してても撃つよっていう気分屋政治の側面を見せちゃってるのか

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:10:51

    >>60

    アコードって全体的にそんな感じなんだよな

    優れてるのは確かだろうけどキラ達と比べて言う程圧倒的に上か?ってなると首を傾げるレベルだし

    闇堕ちはまだしも思考盗聴なんてタネが割れたらまあまあ対策しようがある能力のトラブルシューティング一つしてない

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:15:41

    オルフェが茶番だなって言うとこ、なんか嘲笑にしては微笑ましい感あって好き

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:24:22

    陰謀と力での抑圧なんていう反撃する大義名分を与えるような手段じゃなく
    経済と外交に特化したアコードを増やして合法的に影響力を強めていけば良かったんや

    C.E世界だとそんなまともなことやってたらどっかで不条理に潰されそうなのはまあうん

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:26:50

    兄弟が死んだあたりで「えぇ....!?」ってなってそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:29:49

    >>84

    あれ舐め腐ったせいでシン及びデスティニーに最前線をかく乱させられつつルナに味方機体多数薙ぎ払われて

    ヒルダにミレニアムの護衛を完遂させられて戦局が確定した感じよね

    手が空いたり仕事終えた後の次に移るってムーブがアコードは稚拙だったし

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 06:35:25

    >>88

    アコードはあの人数と性格の幼さでギリ成り立ってたみたいだし

    多分増やしてたら不和で終わってたと思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 06:39:34

    >>90

    失敗や辛い現場を乗り越えた経験の無さを示してましたね

    グリフィンの学習能力が無いのかって話は何度も擦られてますが、自分達こそ学んでなかったって言うのに帰結しちゃう

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 07:25:04

    アコード、連携向けの能力持ってるのに人類の連携に負けたっていう皮肉
    コンパス組はキラ達スーパーエースだけじゃなく文字通りすべての手札を切って勝った

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:08:05

    ただ、最終決戦でオルフェが「だから俺たちが作られた!」みたいに叫んでる下りは哀れさを感じた
    激昂してて気付いてないだけで、遺伝子調整による支配を超えて、自分たちを作り出した社会だけではなくアウラへの憤りも顔を覗かせてたのかも

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:26:19

    >>93

    古典的だけどよくある展開ではあるんだよね、その世界の人類よりも優れた種を相手に人類側は連携して群れの強さで対抗するって言うのは。先月終わったキングオージャーも構図としてはそれだし・・・尚種自由とキングオージャーでは戦闘の規模とかその後の展望が大分違うけど(2度の大戦を経て世界的に疲弊した状態でファウンデーション戦後も誰が責任取るか処理しないといけないゴタゴタだらけの前者と、ダグデド陣営は舐めプしたけど結果的に一度は地上の国家ほぼ壊滅、それでも各国の王も民もだれ一人欠けることなく生き残り勝ったおかげで戦後復興し基本6王国が反映し続けてる後者)

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:46:08

    >>45

    レクイエム撃たない→情報バラされる

    レクイエム撃つ→各国の疑惑が確信に変わる


    どのみち大義名分も信頼もここで詰んだんだよな

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:27:20

    >>90

    デスティニーとやり合う直前まで旧型なんて楽勝みたいな余裕綽々な態度だったけどブラックナイツ4人が火力支援機より到着遅れたせいでその頃にはあらかた削られてていつもの戦術の一つの圧倒的物量による飽和攻撃ができなくなってるんだよね

    闇落ち失敗まではなんかしぶといしイラッとするけどまあ勝てるだろくらいに考えてたけどこいつらが目の前のデスティニーのことしか気にしてなくて自分達の戦局的不利もミレニアム逃したことにも全く気づいてなかったんで目の前の損得しか気にしてなかったという軍人としては失格どころじゃない失態してた

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:29:33

    >>96

    証拠はワンチャン捏造だと喚いて信頼度でごり押し出来るのも居るかも知れないがファウンデじゃ無理だよな

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:44:32

    >>98

    ぽっと出の新興国家が喚いても説得力ねぇしなぁ


    本当に遺伝子に任せきりで積み重ねってことして軽視してたんだなこの人ら

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:57:56

    >>99

    結果論でみると、まだ若さも荒さも抜けきってないカガリに戦略的大敗北だからね…

    現プラント議長も自由時系列カガリも君主としての能力は「最強には数歩及ばず、最優」程度だと思うが、

    アウラの器程度で挑むとなると覆せない絶望的な戦力差だわ


    最後にそこが響いた

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:58:27

    >>98

    そもそもだけど、「コンパス隊長機(ライフリ)が領域侵犯したんで共闘関係にあるけどまだコンパス加盟には至ってない隣国王都に核撃ちます。二発目(正確には三発目)は国境間際の戦場に撃ち込みます」ってされましたはだいぶ無理のある筋書きだしねぇ

    仮に証拠なくてもファウンデーションの自作自演説とどっちが信憑性あるかというと

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:47:54

    >>84

    レクイエムでミレニアム撃っても避けられた後もまあこいつら叩き潰せば終わるわくらいの激甘思考でアウラもシュラ達も結構慢心してたよね

    真面目に艦隊戦やってたオルフェが1番真剣だったくらいで全員が危機感持った時はもう後の祭り

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:26:09

    一応プラントの反乱成功してたらミレニアム撃ちそこねてもギリギリ可能性はあったかな?
    まあジュール隊と議長を一緒に全滅させるぐらいの大勝利しないと無理だろうけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:46:58

    拙速であることは軍事行動において問題はない
    行動速度は尊ばれるものだから
    ただ海賊がそれ以上の速さで巻き返してきたんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:32:02

    キラ達が戦場に来てからは負けるべくして負けたって感じだな
    逆にアコードが勝ってたらどうなったんだろう?
    ディストピア(自由はないがそこそこ幸福な世界)になったんだろうか

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:34:46

    >>105

    多分年単位持ったら頑張った方になるんじゃねーかなぁ

    肝心要のオルフェがファウンデーション建国2年で割とストレスマッハで心身病みかけだし

    それで世界管理の仕事まで舞いこんだら、ラクスをアコード落ちさせても持たないと思う

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:56:19

    ラクスがミレニアムメンバーを追って自害でもしたらやっぱり終わるしな
    やっぱりラクス同意してなかったじゃねえかってなると終わりだし第二第三のレクイエムが建造されて報復されましたとかありそう

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:06:02

    負けを考え始めたのは多分自分(オルフェ)が出撃しなきゃいけなくなった時かな
    艦隊指揮を放棄する間違いなく悪手だけど、出撃しなきゃレクイエムが落ちるわけで
    出来なきゃ負けるしかない

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:07:05

    >>108

    癇癪持ちな上に素人のアウラに艦隊指揮なんてできないから放棄したも同然だよね

    案の定レクイエム撃てくらいしか言えてないし

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:06:56

    結局は研究者としてはともかく他は素人のアウラに作られた存在だから世界相手に渡り合うほどに教育できる環境にいられなかった
    オルフェも心労抜きにしても世界を統治できるほどの器とも思えないし

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:10:08

    >>110

    議長のDPに置いて最強の戦士だったシンでもだけど

    精神や環境が悪けりゃ、いくら才能が在っても、無理が出過ぎるんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:50:18

    >>108

    根本的に人に指示出し出来そうなのがオルフェ&イングリットしかいないのがどうにもならん層の薄さよね…

    シュラもどっちかというと単騎で強いだけのタイプな気がするし

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:58:23

    ファウンデーション王国だけでも都合悪い奴らはスラムに押し込めて虐殺で済ませてるアコード達が世界を旧人類より良い方向に導くって不可能だろうな
    自分たちの国一つすらマトモにおさめられてない

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:07:08

    「あれ?やばくね?」ってなったのはミレニアムからキラが乗ってそうなMS出てこなくて「もしかしてアルテミス行かれた?でも戦力の分散は愚策だし……」ってなったところで
    負け意識し始めたのはラクスがミレニアムに合流して放送流したところかな。戦局的にはあそこで賊軍になり下がった訳だしね

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 07:59:37

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:49:01

    >>94

    DPの負の面の象徴だよねオルフェ

    適正があるけどやりたくない仕事でもやらないといけないし

    遺伝子の相性抜群のはずの女にフラれても運命の相手として定められてるから他の女ではダメなのでストーカーにならざるを得ない

    DPに従う限りこの地獄から抜け出せない

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:06:06

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:17:15

    >>116

    議長がDPやろうとした理由の1つが自分の失恋だけど・・・。

    DPに従っても結局失恋する人間でるとかとんだ皮肉だな。

    結局恋愛って当人達の問題なんだよね・・・。

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:43:46

    アウラがオーヴからミレニアムに照準変えた時かな。
    オルフェ達「何やってんだコイツ」って顔してたぞ。
    従わなければならないトップが無能なのが最大の敗因だ。

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:10:04

    妾の命じゃー!!!!!!の時点だとまだオルフェたちは舐めてる印象がある
    勝ち確だしお母様のお気に召す魅せプくらいしてやるか~~くらいの

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:15:45

    グルヴェイグで指揮とってる時の謎の予感の時点で戦力配分をアルテミス要塞警護に傾けていたらどうなっていたか

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 02:47:40

    >>121

    むしろ悪化するんじゃね?

    基本単騎特攻してきたストフリの対処にシュラ単騎は合理的だし

    ズゴックの奇襲のせいで他の駐留戦力は身動き取れずだし

    そもそも連合軍相手に艦隊戦やってる最中だしで…

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 08:26:38

    >>120

    その時はまあいっかくらいの軽い気持ちでアウラの意見に合わせたみたいだよね

    そんなにイラってきてるわけでもなくどうする?いいんじゃない?みたいなアイコンタクト

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:18:19

    というかラクスを完全に陣営に引き込んで演説させるか、議長のように偽ラクス用意して演説させろよ。
    ラクスがその場にいない状態でオルフェが演説しても信憑性にかける。
    しかも全世界へ演説後にラクスに事情説明してアコード陣営に引き込もうとかガバガバ過ぎるわ。

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 19:01:33

    >>121

    というか、ここで自然に自分の戦力分けることしか考えられないのがオルフェの限界よね

    アルテミス要塞にもシュラ以外の部隊も残ってるはずだし、警告の一報入れるとか「ほかの奴が信用できないからしない」じゃなくて考えもしてない

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:51:25

    >>125

    艦隊戦も数と火力の力押しだけでミレニアムに終始翻弄されててオルフェが艦隊戦の遺伝子適正どれほどあったかわからないけど経験少なすぎたのか指揮はだいぶお粗末だった

    ミレニアムが規格外すぎるのもあるけどそれにしても指示が雑いところが

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 06:05:06

    アコード達の経験不足だね。
    アコード達の敗因となった原因(◯の恐怖・非童貞・失恋)をキラは既に種時代で全て経験済みという・・・。

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:44:00

    >>119

    DPをアコードこそが究極のコーディネイターだから世界の支配者に相応しい論の根拠にするのならアウラはそのアコードの支配者に自分が相応しいかちゃんと遺伝子適正調べてからやるべきだったよね

    自分達自身が都合の良いとこだけDP使って都合悪いとこには導入しないダブルスタンダードしてる

    仮にアコードより優秀なスーパーアコードみたいなの出たらそっちに支配者譲らないといけないけどアウラは絶対そうしないだろうな

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:50:52

    >>124

    完全引き込めるはずだったんだ、アコード洗脳で

    愛パワーで弾かれてしまったが


    運命を語っていたが、ラクスにとっての運命は数年前に確定してるから動かしようがなかった

    それに気づきもせず、運命の相手だと口説いていた道化っぷりよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 09:56:22

    >>126

    いや、あれはミレニアムがほんとおかしいんだよ

    というかほぼ多対一で袋叩きみたいな状態だから戦術も糞もなくて力押しが一番ではあるからさしてまちがってない

    何でしのげてるんですかね………

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:17:10

    >>130

    議長がどうやってAAを追い込んだかをちゃんと学んでないなぁと思うよね

    少数精鋭部隊に数の暴力使っても少数の機動力で振り回されるから

    数を補助、本命は少数精鋭をぶつけて倒すっていうのが本当の正解ではある


    こう書くと本当に本気で何を学んできたんだお前らってなる

    議長はアコード並みの準備と策謀の上に鹵獲したレクイエムと念の為に宇宙要塞とネオジェネシス用意してても負けたんだぞと

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:38:14

    こうして考えて見るとだいぶ大雑把だな…
    数で攻めればいいとかアコードぶつけたらいつもの戦法で勝てるとかラクスも遺伝子相性で懐柔できるとかとりあえずスペックゴリ押ししとけば勝てるで思考停止してる

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 15:57:52

    >>132

    ずっとそうして生きてきて、どうにかなってきたからね。

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:53:28

    いくら遺伝子適正が凄かろうとも相応の経験が無ければ適正も育たないし所詮は素人に毛が生えた程度の井の中の蛙よ

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:45:49

    遺伝子適正だけを売りにしてきたからそれ以外に頼ると自分たちの存在意義に関わるんだねアコード
    経験が大事と認めたらじゃあ何のために適正盛られた存在のアコードがいるんだということに
    言い方変えたら両方とも大事ということに気づくこともできない極端な思考

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:40:51

    経験不足はそうなんだけどファウンデーションが映画の時期にそういった経験つめてなお生き延びることもできる相手がいなかった
    種や種デスの頃にファウンデーションが参戦しても物量で負けそうだしレクイエム手に入れるチャンスもない

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 11:44:49

    艦隊指揮に関しては詳細はわからんけどうんたらかんたらフォーメーションで陽電子砲封じた上でこっちが仕留めるって作戦だったのをびっくりハインラインゼリーに無効されたのが原因だし侵入された時に他に動ける部隊はいなかった可能性あるし(アウラですら「シュラを呼び戻せ!」)能力云々より層の薄さをがんばって誤魔化そうとしたけど上手くいかなくて総崩れって感じがある
    それ含めてって言っちゃそれで終わりだけど

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 20:29:10

    やっぱり人員少ないよな…
    指揮できる人がいればオルフェが艦隊指揮してる時も要塞で指揮する人が残れたかもしれない

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:10:45

    >>138

    DPの弊害で軍人適性ある国民がほぼいないから軍人不足だったのかねぇ・・・。

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/08(金) 21:43:45

    >>137

    正直オルフェは結構頑張ってる印象だったから無能って言われてもあんましっくりこない

    どっちかというと陣営そのものが泥舟だったとしか

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 07:34:36

    >>139

    DP適正というか、そもそも人材育成を軽視してた印象がある

    「自分たち(アコード&アウラ)の指示に従ってればいい」だけで「大方針を決めておけば自己判断で軍を動かすことができる」将官ポジ(政治で言えば議員ポジも)を育ててないというか。

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 12:55:40

    >>141

    まぁその指示するアコード達ですら「マトモな軍隊ではない」という評価で小説版では「不良少年の集まりみたい」なんて補足されるレベルだったからねぇ。

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 13:12:32

    >>142

    指揮官技能持ってるのオルフェ、イングリッド、そして辛うじてシュラぐらいだから

    他の4人って精鋭のパイロットのポジション止まりなんだよな

    シュラ含めて目先の状況解決最優先で後々の士気や戦況を読める才覚が欠如してるし

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:07:34

    >>69

    宰相とか政治やるならどう考えても来る客はみんな内心隠して良いように利用しちゃるわってするもんだけどな

    戦争で勝って独立した新興国なんて、来る外交官も商人も内心でボロクソに思ってたり、見下したり、期限付きだけどカモにしてやろうと思ったり、いずれぶっころしちゃるって思ってるもんだろ

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 15:21:21

    ファウンデーション軍の描写がほぼないから分からんけど宇宙に上がった面子っているのか?
    グルヴェイグのクルーとジンとかの整備してたから計画を共有してる連中もいるにはいるんだろうけど

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:55:17

    トップのアウラが軍に関してはど素人だろうからアコードが上の立場の軍ってマトモになりようがないよね
    外から教官連れてきて鍛えてもらうのもアコードのプライド的に嫌だろうし

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:37:48

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:37:57

    曲がりなりにもデスティニープラン導入してる国だしアコード以外にも軍人の適正持ってて軍人になった人達もいたと思う
    そんな人達が乗る機体がジンとかの超旧式機体だけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています