- 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:27:04
- 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:29:44
鞍上は頑張ってるよ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:30:35
エバヤンのバタバタをフォローするのに手一杯だった印象だな。神騎乗とはいわれんよ
スパートはムチ超過だし - 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:32:18
神騎乗ではないけど批判される程クソ騎乗でもないってぐらいかな
- 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:33:03
なんだかんだ前日から当日まで外差し決まりまくってるから馬場読めてたんすねとはなった
- 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:33:56
(個人的意見)
結果的に勝ちならクソ騎乗とは言わない派
ヘタに乗ったなとか馬に助けられたなとかは言う - 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:36:21
出遅れは騎手の力だけで解決出来る物じゃないしハナを取れなかったのも前の馬が異常なペースで飛ばしたのが原因だからな
映像だけ見るのとちゃんとラップとかのデータも見るのでまた印象も変わって来る - 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:36:31
- 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:38:25
- 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:41:58
- 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:43:23
エバヤンがスタート下手なのは前から言われてたからな
りゅーせーに責任が無い訳ではないけどりゅーせーのせいで出遅れた!って批判するのはちょっと掛かってる - 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:44:42
序盤は進んでいかない(厳密には進んではいるけど)エバヤンをよくリカバリーしたと思う
中盤も予定してない位置取りだったろうに上手く進出していったと思う
最終直線はちょっと焦り過ぎ - 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:45:36
- 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:49:30
騎手原因の出遅れも稀にある
例えばデムーロは落馬以降スタート時のフォームだか体重のかけ方だかが原因でいいスタート切れなくなったんじゃなかったっけ
でも多くの場合出遅れは馬原因
ゲート内でよそ見を注意したり暴れてるのをなだめたりして
ある程度関わることはできるけど騎手のかかわりで出遅れを完全に無くすことは不可能 - 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:53:49
どんなに上手いだって出遅れる時は出遅れるからな
- 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:54:03
個別ラップでてから騎乗批判少なくなっただろ
未だに批判してるのは個別ラップすら見てない奴だ - 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 09:58:51
まあルメールなら出遅れないなんてことがあるならスターズオンアースは今頃もしかしたら三冠牝馬や
- 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:10:45
若い騎手だと無条件で批判する奴もいるぞ
- 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:14:23
100%手放しでベタ褒めする騎乗ではない
だが一部の人が言うような「あーこれ次からヤネ変えなきゃ勝てないね」と思われるほどのことはしてない - 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:15:02
まぁ普段鞭連打するタイプでも無いのに制裁食らってるし直線で焦り倒してたのは確か
出遅れ→ペース早すぎて前に行けないはしゃあない - 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:16:04
下手ではあったが馬もアレなので擁護の余地はあるって感じ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:16:45
もっとゲート上手い騎手に変えろって言う意見見たがドバイやアメリカでも国内騎乗馬ほっぽってホイホイ行ってくれる坂井よりゲート上手い騎手ってそう何人もいるか…?になった
現地で確保しろって意味だったなら別だけど - 23二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:18:00
神騎乗でもクソ騎乗でもないな
カバーできることはしたし道中のフォローと誘導はよかった、直線は気をつけようなくらい - 24二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:23:18
馬も馬でゲートで下手打った分挽回しようとする動きは出来てたし別にどっちも悪くねえと思うわ
- 25二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:54:21
- 26二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:58:09
ちょっとプラン通り進まなかっただけで直線あんなにテンパってる時点で若さを感じる
多分近いうちにこの馬でやらかすぞ - 27二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:01:54
- 28二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:04:41
少なくとも今回が乗り替わりの決定打になるほどの事ではないのはあるが、ハットマンやらかしても次乗せるし自厩舎でGI勝たせたい欲すさまじいしなあ
- 29二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:35:11
勝ってんだから良い騎乗に決まってるだろ。それ以外になんかある?
- 30二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:51:26
まあ直線で右にヨレてるのにひたすら左ムチ入れてたのはよくないとは思う
しかも回数超過してたし相当焦ってたんだろうなって - 31二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:58:24
馬起因ではあるけど全然良い競馬じゃなかった
- 32二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:59:27
- 33二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:59:39
あの日坂井出遅れ率高かった気がするけどなんでだろう
- 34二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:01:31
神でもクソでもないけど、瑠星に求められるレベルはクリアしてるし勝ったからよーやったと思ってる派
- 35二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:03:24
フォーエバーヤングは実際ああいうところがある馬
バスラットレオンもリビアングラスも元からテンそこまで速くなくて、他の馬と似たようなスタートから押して出していくタイプ
バスラットレオンは発馬直後と巻き返すところで2回挟まれて前行きようがなかったかな、リビアングラスも普段なりに出たと思う(その後の内斜行は騎手責任だが)
レモンポップはゲート良かったよ
- 36二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:04:55
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:07:00
フォーエバーヤングも飛ばしてたら大分やばかったな
勝てて良かったよほんと - 38二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:08:45
勝つために出来る事を最大限やったとしか言えんわな。ただルール破ってるから大見得切って褒められる騎乗だったとは少し言い辛い
- 39二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:13:20
エバヤンの出遅れはいつものことだけどそこからのリカバリーが上手くいってなかったな
あの馬2F目辺りでスピード出して前取るのが前走もやってる形なんだけど今回は早すぎた
砂被りもダメだから外回すしか選択肢は無かったしそこの判断に間違いはないと思うよ
鞭に関しては良くはないけど今回からの変更であの状況ならわからなくもないなぁ…という感想 - 40二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:16:03
勝っても下手に乗ったって言う騎手と負けても最高のレースだったって言う騎手がどっちもいる時点でその意見は短絡的すぎる
- 41二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:07:00
ツインターボが唯一逃げないレースをした事で武豊が批判されるけど、馬が思いっきり出遅れたせいだしね
- 42二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:11:50
※ちなみに当日あにまんで実況していた人で坂井騎手の騎乗をクソ騎乗だと言ってたのはごくごく少数です。
- 43二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:19:44
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:20:54
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:21:02
- 46二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:22:54
- 47二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:25:41
制裁が出たなら手放しに好騎乗とは言わない派ワイ
鞭の回数オーバーがあるので好騎乗扱いはできないが、かといってクソ部分もさほどなく75/100点くらいの印象 - 48二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:25:46
当日はフォーエバーヤングすげーばっかりで「フォーエバーヤングのゲートあかんかったな」「あんまり前行けなかったな」「追走力あかんな」って意見はちらほらあって「坂井の騎乗はクソ」はあんまりだったな
ラップが出てからは「ああ、これは仕方ねえや」ってなった - 49二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:27:44
当日に話されてたのは騎乗よりもゲート決まらなかったこととキックバック(矢作師のインタビューでもキックバック受けての進みに言及されてたので)とペースのことが大半
なので「当日に騎乗への批判が多かった」が誤りというのは間違ってない - 50二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:29:28
>>1は歴史修正主義者のただの荒らしだからな
- 51二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:30:26
神騎乗ではないけどクソ騎乗でもないでしょ
頭からケツまで一つもミスなく乗ってようやく及第点みたいな基準の人が多いのよ - 52二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:32:56
日本人のサガよ
- 53二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:33:29
むしろ某アンチの方が「フォーエバーヤングは坂井騎手の神騎乗に助けられてた!!」って言ってた記憶しかねえや
- 54二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:35:12
>>一夜明けたくらいにこれ馬に勝たせてもらったんじゃ?って意見
この意見ですら、かなり少数で1,2人が言ってるだけだからな
というかラップは一夜明ける前の、サウジカップ終わった直後ぐらいには素人計測の値が出回ってたし
- 55二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:35:22
あのレースの坂井の騎乗は結構説明がつくものではあったかなと思うので直線で焦りまくって鞭制裁喰らったりした以外はとくに悪くはないかな
スタート出負け→元々フォーエバーヤングはゲート不得意だし過去のレースでもその傾向はあった
前行かない→坂井は押しまくってるし道中とんでもないハイペースだったから前行けないのは仕方ない
外回す→キックバックを避けるための手段
鞭制裁→焦りから来たものだろうしそれについては擁護出来ない、ルールを破ったことは事実だし妥当な制裁 - 56二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:38:35
みんなラップが正確に分からないからレース見た印象しか喋れなかったから「能力は確かだけどフォーエバーヤングはゲート、キックバック、追走をどうにかしないとケンタッキーダービーキツそう」みたいな意見の方が多かった
正式なラップが出たら「追走は問題ないか」となった
ぶっちゃけリューセーはそんなに議題になってない