あえて続3部作の良かった点について語ってみるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:49:03

    闇堕ちしかけて不安定な光キャラは結構みるけど
    光堕ちしかけて不安定な闇キャラっていう斬新さがあったカイロ・レン
    ヴェイダーと比べて、敵役としてのカリスマのなさが逆に味になってた

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:54:57

    続三部作期に作られた番外編は名作揃い
    ローグワン ハンソロ マンダロリアン
    (続3部作の功績かといわれるとアレだけど)
    (オビワンとかもあるけど)

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:57:14

    BB-8がかわいい

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:58:12
  • 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:59:26

    メインキャラ達は皆魅力的だったと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:02:13

    レイアのホログラム映像を流すR2

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:08:32

    EP8のルークには色々言いたいことあるけど、ヨーダとの掛け合い好きだ
    マスターの喋り方になってるのにヨーダに対しては「弟子」の喋り方と声色になるのクるものがある
    ジェダイの書物を燃やされた時の「ああっ!!!何をなさるのです!!!」とか

    あえてCGじゃなく“ルークにとっての”ヨーダ
    EP5のカクカクの人形で演じてくれたのも良かった

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:13:07

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:15:19

    映像は綺麗

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:16:19

    またSTAR WARSは新作やるよ
    デイジーリドリーも出る

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:37:58

    EP9のC3PO周りのストーリーは本当に良かった(恒例行事みたいに記憶消されるの可哀想だったけど)

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:40:10

    カイロ・レンの専用機のデザインはすごい好きだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:40:45

    イウォーク→ジャージャー→ローズ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:41:44

    カイロ・レンは本当にいいキャラだった
    主人公に据えなかったからこそ出せたキャラクター性だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:47:42

    クロスガードライトセーバー実は好き
    特にバチバチしてるのが厨二くすぐられていい

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:48:50

    9でハンソロ出てくるシーン好きだよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:49:13

    あえてと言わなくても現在進行系で新作アニメが公開されてるのにわざわざ続三部作語る必要あるのかと…

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:50:09

    カイロ・レンが身分隠して整備兵として一般兵に紛れ込む某ドキュメンタリーのパロディーは面白かった

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:09:17

    >>17

    アニメに興味ないやついくらでもいるだろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:10:34

    >>17

    ディズニープラスに登録してないんだろ言わせんなよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:03:57

    メカデザイン好きだった

    武器デザインもライトセーバーデザインもビークルも

    技術の進歩を感じられて良き

    闇堕ちレイの可変ダブルブレードとか惚れる

    TIEサイレンサーとミレニアムファルコンの関係とかの裏話とか

    メカ好きとしては続三部作のデザインはニッコリだよ


    >>4

    1番多様するLINEスタンプ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:05:18

    >>12

    後ろのエンジン、カイロレンがミレニアムファルコンを参考にデザインさせたらしいよ(裏話)

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:11:39

    マンデイター級とかいうレジェンズ勢がニッコリするやつ

    マンデイターラインが正史復帰してて俺は嬉しいよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:15:14

    >>23

    正直映画開始初手で軌道爆撃機関砲とか、あまりのロマンに泣いたね

    大好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:17:32

    続三部作のコンセプトアート本
    全部学校の図書館に入荷したんだ
    誰がやったのかって?俺さ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:34:05

    7冒頭のレンがブラスターを一時停止させるシーンはめちゃくちゃ好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:37:20

    >>26

    アレすごいかっけぇっ!って熱くなったよ

    超反応からのあの時止めじみたフォースの使い方は良かった

    あとはあれだなフォースでライトセーバーを防ぐやつ

    オールドリパブリックとか、クローン・ウォーズのセレスティアル回とかで見かけたのを実写で見れたのは良かった

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:06:31

    フィンとレイがボーイミーツガールしつつ恋愛関係じゃなくて終始姉弟みたいな友達関係だったところ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:07:15

    >>17

    一応正史扱いなんだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:25:34

    ぶっちゃけルーク老人の闇落ち好き
    逆張りとかではなく

    父親と同じく足を踏み違えて、
    父親と同じく最後の最後で立ち直る運命性とか
    若者が老人になりカビの生えた伝統に執着するとこもその誤りを師匠に諭されるのとか
    単騎で軍を止めるのに刃を使わないところマジで奥義に至った感じがした

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:27:28

    >>29

    そんなことは当たり前だけど

    新作公開されてるならそっち話したほうが良くね

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:28:10

    >>26

    あれはカイロ・レン最大の見せ場といっても過言ではない格好良さだったな

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:29:42

    ラストバトルで電撃バリバリを二刀流で弾き返すシーン

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:32:42

    >>31

    バッド・バッチ良いよな

    今のところバッドエンディングしか思い浮かばないけど…

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:35:38

    >>32

    ふと冷静になって「なんで今までのジェダイはこれをやらなかったんだろう」と考えると

    別にやる必要なかった、というオチがつく辺りも寧ろカイロ=レンらしくて良き

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:37:40

    パルパティーンが極太電撃バリバリで戦闘機撃ち落としたくだり「ええ…?単騎で戦術級の火力出せるの?ドラゴンボール世界観変わってない…?」とかビビったけど

    実際フォース極めたらアレぐらい普通にできるようになるんだっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:40:21

    >>36

    できるはず、セレスティアルファミリーとかフォース極めた最たる例だし

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:40:23

    >>35

    その後公開されたクローン・ウォーズでモールが「模範解答」するのアンサーになってて好き

    Maul Vs Bo-Katan [1080p]


  • 39二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:41:21

    >>36

    元々フォースはなんでもありだから

    電撃で船落とすとか傷を癒やすなんてレジェンズ見たら序の口の部類

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:43:10

    >>36

    他の媒体見るとむしろEP1〜6のフォースが大人しすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:43:37

    >>39

    ライトセーバーの起源が、暗黒面のフォースバリバリ使うフォースセーバーとかいう精神論武器だしな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:43:41

    カイロ・レンはまるで親の七光りで芸能界入りしたばか息子のようにおもえた
    親と比較されながら劣等感を持って生きてきた人みたい
    結局はヴぇイダーすら越えることはできなかった

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:44:40

    >>42

    あの、良かった点は……?

    ここ「良かった点」を言うとこだぞ?

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:44:41

    >>17

    そんな事言いだしたら旧作の話一切出来ないじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:45:47

    >>40

    アナキンがセレスティアル2人(モンスター形態)をフォースでねじ伏せたシーン好き

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:46:58

    >>28

    ローズの存在はアレだったが目の前でレイとフィンの美しい再会の抱擁見せられるの公開処刑か何か?とは思った

    当人同士が全くそのケが無いのがまた余計に残酷

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:48:02

    いいところか…マークハミルが出た、うん

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:48:20

    >>44

    別にずっと最新作が公開され続けてるわけじゃないんだから

    マーベルじゃあるまいし

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:48:30

    レンのライトセーバーの炎のように揺らめく形状
    使い手の不安定な心情をそのまま顕すようで好き

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:50:17

    やり過ぎだったりワンパターンなところもあるけど子供の頃映画見ててフォースってなんかしょぼくね?って思ってた身としてはディズニーSWでの豪快なフォースの使い方好きなんだよな
    ドラマでヴェイダーが飛行船落としたりフォースで大暴れしてるのが格好良かった

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:51:03

    >>30

    その後の展開はどうかと思ったけど

    フォースの幻影だけで一軍を抑えきったシーンは本当に好き

    絵的にも美しいし直接武力の頼り過ぎないのもシスとジェダイの違いらしくていい

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:51:05

    Xウィングにすげぇ出力のブースターつけて
    ハイスピードバトルしたとこ
    かっこよかったよ
    あと仰け反るBB-8可愛い

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:52:16

    >>50

    昔はフォースだけでスター・デストロイヤーを不時着させた奴もいてだな…(ルーカスは嫌いだったらしいが

    Starkiller brings down a Star Destroyer Cut Scenes


  • 54二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:52:53

    >>53

    アナキン(全盛期)ならできそうだな

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:57:00

    エリートプレトリアンカード大好き
    デザインよし、戦闘シーンよし、武器よし、設定よし!
    噛ませにされちゃったけど後々マンダロリアンで再登場して嬉しかった

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:59:35

    初めてセーバーを手に取ったレイにパルパの血筋であることを「構え」で示唆したとこ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:02:50

    「俺は速いんだっ!」
    「こっちはもっと速い」
    って銀河最速の鉄屑が追い越していくやり取り好き

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:05:15

    ローズ嫌われてるけど自分は好きなんだよね
    姉の死もあってレジスタンスからの足抜け絶対許さないウーマンだったのが後編では命捨てて戦況を打開しようとするフィンを体当たりしてまで止めるようになる心境の変化がいい過去ではなくいま守りたいもののために動くところが

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:06:55

    >>58

    色んなキャラにスポットライト当てるの上手かったよね…分かるよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:07:21

    カイロ・レンまわりは完成度高いんだよなあ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:09:01

    レイが主人公に不満は無いが7を見た時に元トルーパーがライトセーバー操るのはめちゃ興奮した
    黒人だったしそのままフィンがメイス・ウィンドウみたいに無双するものと思ってた

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:20:07

    おめめちっちゃいおばあちゃんのマズ・カナタが8で元気にドンパチしながら通話してたの好き

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:25:21

    フィン、レイ、カイロ・レンとかのキャラはめっちゃ良かったよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:26:51

    >>56

    俺はラストもスカイウォーカーよりもパルパティーン姓を名乗った方が良かったと今でも思ってる

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:30:46

    フィンのフォースは使えないけど強いライトセーバー使いというキャラはちょっとグリーヴァス将軍っぽくて好き、本当はメイスの隠し子で〜とか色々構想あったんだろうなぁ...

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:32:22

    チューバッカのボウキャスターの凶悪さが良く分かった
    ブラスターボルトを纏った物理弾なんだからそりゃあんな火力にもなるわな

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:33:08

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:34:53

    世界は光と闇の二元じゃないとか、英雄だって一人の人間で間違う事もあるんだとか、なんのバックボーンもないやつから逸材が生まれたりもするとか、EP8のそういうメッセージは好きなんだ
    CWや反乱者たちを見ているとしっくりくる
    ただもうちょっと諸々の無駄を省いていればな…非常に惜しかった

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:35:11

    7の新旧三部作とはまた違う重厚なライトセーバーの殺陣は割と好き。

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:35:30

    レンが母親がいる艦だとわかって撃つの躊躇ってて、結局撃てなかったのを他の艦が撃っちゃってショック受けてるとこは好き

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:35:35

    8部は良いところは結構あると思うんだよな
    SWでスカイウォーカーの物語から抜け出そうとした試みは結構好きだった
    悪いところが多すぎたけど9部よりも良いところは多かったと思ってる

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:37:22

    >>69

    フィンVS元同僚の戦闘シーンとかよかった

    >>70

    人間味が出てて好きになれるとこよねあのシーン

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:39:24

    コリン・トレボロウがEP9で構想してたレイが緑色のツインソードセイバーを振るう展開は面白そうだと思った。

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:39:27

    8部はストーリー抜きで絵の綺麗さとなんか笑えるから続3部作の中では一番好き
    あと、アダム・ドライバーという素晴らしい俳優を知れたのは良かったよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:42:24

    ベンとレイのフォースで繋がったダイアドって設定

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:42:34

    スターウォーズ続三部作は本当に絵が鮮明で…
    何度も再生して、止めて、細部までじっくり見入ってた

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:44:56

    >>75

    あれ既存の設定で理屈が通るのがいい解釈だったなって思ってる

    リビングフォースとか4分類のフォースの理論をうまく使えば意外と再現性はあるんだよねこれ

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:45:38

    なんか演出が鋭かったよな
    ハイパージャンプとハイパースペースだけでもローグワンや過去の作品とは全然違うし、ライトセーバーの輝きもかなり強い
    あれはあれで好きだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:47:08

    戦闘のカメラワークとかもこれまでにないアプローチとかもあってよかった
    あとゴーストほんと大好きだな製作陣
    俺もそういうカメオ出演好き

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:51:45

    色々言われがちなシーンだけどカイロレンがハンソロを殺したシーンは新しいスターウォーズが始まるんだってワクワクした

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:17:30

    ルークの扱いに文句でるのもわかるけどルークはもともと堪え性がないってヨーダにも言われてたし、ダース・ベイダーと戦う時も自分が真っ先にライトセーバー抜く喧嘩っぱやいところあるしで個人的にはあー若い時のダメな癖でたんだなーって納得はあった
    まあなんで若い時の欠点まだ克服してないんだよって言われたらそうだね

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:18:14

    「スカイウォーカー」の名が血筋ではなく襲名制になりそうなことかな
    親から子へ強いフォースが遺伝することで貴族化や世襲からの
    ゆるやかな組織の腐敗が懸念されることを
    ヴァーゲアも指摘してたからこれなら回避出来そう

    でも、やっぱりルークやレイアの子供達見たかったな……

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:26:13

    新三部作から入ってアナキンが一番好きだったから、アナキンの孫があんなに頑張ってるのを見れる続三部作はすげー好き
    エピソードⅨのハンソロがベンに「I know.」って言うところだけでもモトは取れてると思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:41:59

    >>31

    新しくスレ立てたら

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 05:40:45

    このスレがそこそこ伸びていて嬉しいよ

    ep9ラストでレイがジェダイ達の全てを背負ってパルパティーンを討った所で全て許した
    新3部作で無念の死を遂げたジェダイ達もしっかりフォースと一体となっていてレイ達を見守っていたことが嬉しすぎた

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 07:31:16

    ハックス将軍は結構良いキャラだったと思う
    カイロレンが負ける姿が見たいが為にスパイやってたの人間味溢れてて好き

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 07:50:08

    >>85

    映画館いっぱいに左右から知ってるジェダイの声が聞こえる演出よかったよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 07:59:36

    EP8でカイロ・レンのために用意した幻影がホントに年取ったルークって感じがして登場時はなんかじ~んと来た

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:04:35

    >>68

    俺も8のテーマ性はすごく好きなんだ。最大の問題はそもそも映画としてつまらないことなんだ。そして次の問題は9でそのテーマを全部なかったことにしたことなんだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:07:55

    カイロ・レンがブラスター片手に走るところが好き

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:10:34

    あ〜Ⅸ見たくなってきた
    最後のライトセーバーの受け渡しがめちゃくちゃ好きなんだ

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:15:54

    >>74

    自分もこれでアダム・ドライバーを知った口

    本当によい役者で好きだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:17:25

    髪型のせいかアダム・ドライバーはなんかムキムキのスネイプ先生って感じ

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:06:19

    >>89

    いいところを語るスレだから68では触れずにいたが全く同意だ

    EP8のいいところは、SW本編ではこれまで扱うのが難しかったテーマを選び挑戦したところだと思う。そこは今後どれだけあの作品がボロクソに言われたとしても永遠に評価したい

    ついでにEP9にもちょっと触れておくと、最後銀河中から援軍が集まってきた所は大好きだよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:41:36

    普通に三作ともスターウォーズシリーズで上位に来るくらい好きだよ
    欠点としては単体としては楽しめたけど、三部作としては方向性がバラバラだったのがマイナスかな
    一人の監督が一貫して作ってたらもっと良くなってたと思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:44:57

    8は不評だけど、いろんなキャラが命をかけて仲間を逃がそうとしてたのが好きだった
    カミカゼアタックした女性とか、分身送ってレンの気を逸らしたルークもかっこ良くて好きだ
    ルークとパドメの会話好き

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:10:50

    >>94

    あれってみんなあのせっまい道通ってきたのかな

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:13:21

    睡眠導入剤の代わりになることだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています