途中で原作担当が降板した漫画って

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:56:41

    何がある?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 10:57:53

    作画担当が降板して原作のみで続行した漫画でも可

    これ以外に実例あるのか知らないけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:19:48

    ジャイアントキリングもだな
    降板してからも面白いけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:29:24

    厳密に言えば原作死去だけど蒼天航路
    言語化はできないんだけど作品の雰囲気は結構変わった気がする

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:43:53

    亜人は5話まで原作者がいてそれ以降全部作画担当のみらしいけど
    そうして見ると6話のサブタイって作者の心境反映してたのかな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 11:48:09

    「出会って5秒でバトル」
    原作者が個人サイトに漫画を上げていた→作画者を付けて商業リメイク→個人サイト版エピソードを最後までリメイクした後「原作」のクレジットが「原案」名義になる(クレジット順も原作・作画から漫画・原案の順に)
    原作者は作品の権利と序盤エピソードを譲渡しただけで商業作品制作には初めから関与していなかったのではという説が有力

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:29:33

    医龍も途中で原作者の方が亡くなって途中から雰囲気が変わった気がする
    こういうこと言ったら申し訳ないけど、変わってからの展開の方が自分は好きだった

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:42:08

    蒼天航路もそうだったっけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:57:30

    >>5

    世界観設定とか主要キャラ造形以外はほぼ作画担当のストーリーなのか

    いきなり梯子外されたようなもんなのによくまとめきったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています