やめろっ人類vs人外物

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:17:47

    最終的に人類同士の内ゲバ展開滑りするなっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:18:27

    それはテラフォーマーズのことを・・・

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:19:16

    彼岸島=神
    内ゲバ自体はあったけどちゃんと人間VS吸血鬼の構図が崩れてないんや

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:20:03

    うむ…アメリカ軍どのタイマンが1番面白いんだなあ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:21:36

    人類滅亡しかかってるのに大国の
    冷戦構造が残ってる作品は醜い!

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:22:12

    よしでは企画を変えて化け物vs化け物展開にしよう

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:24:11

    敵の人外が喋るタイプの作品ならいいよ

    喋らない人外が敵の作品は
    人類同士の内輪揉め滑りするから通すな

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:25:51

    それは進撃のことを…

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:26:46

    >>1

    俺なんて人種問題滑りで解決してやるよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:27:12

    >>8

    おいおい最終的に化け物VS人類に戻ったでしょうが

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:27:12

    鬼滅…すげえ
    人間裏切った奴は鬼になってるから人対鬼の構図が崩れないし

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:27:21

    >>1

    x-menはどんな扱いになるのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:27:36

    やめろっ化け物の正体を人間にするなっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:28:14

    それはマブラヴのことを言うとるんのかい

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:30:05

    >>10

    キサマーッ

    我らエルディアの希望を化け物と愚弄するかーっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:30:34

    マジでほぼ全ての作品が内ゲバ滑りしてると思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:32:12

    >>13

    バケモノが人間を使ってオブジェを作りたがるのって…ま…まさか

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:35:26

    わかりました…
    人外側で内ゲバを起こします…

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:36:55

    >>13

    たしかにガンパレの幻獣の正体は異世界の人間が変化したものだが残虐性は人外よりキレてるぜ

    見て見てワシの壊滅した部隊の仲間の頭部を生きたまま移植された幻獣

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:40:20

    >>18

    むしろ不自然にならず人類側につけ入る隙を与えてくれる神展開だよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:40:43

    >>19

    なんで移植するのん?ゴールデンカムイ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:41:59

    >>15

    すみませんエルディア人は全て化け物なんです

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:42:05

    >>15

    どわーっ!イェーガー派がおるやん!

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:44:08

    内ゲバというか怪物は実は人間だった・人間が怪物を作った・操っていたみたいな展開が多くないっスか

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:44:14

    >>13

    わかりました

    この星は我々で故郷に改造します

    "人間の製造"をやります

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:44:38

    >>13

    それは虚淵が関わった一時期の作品達のことを…

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:45:40

    >>21

    なんでって…ヒャハハハこれすると見た敵が勝手にパニックになってメチャクチャ倒すの楽やでぇ!

    ちなみに上位種の”ナイトメア”は複数の人間の頭を生かしたまま移植してテレパシーで頭の思考を敵に転送してくるらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:48:10

    ふうん
    生きた人間の脳構造をコピーして制御系の機械的寿命を克服した自律無人兵器ということか

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:49:01

    まあ気にしないで、
    現実でも感染症に対してこのザマですから

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:49:27

    人外側が環境問題とかを盾にして人類に説教してくるシーンは大っぴらに入れるなよ
    人類が勝ったとしてもモヤモヤが残りかねないからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:49:44

    >>26

    魔女はですねぇ…

    ヒディアーズはですねぇ…

    インベスはですねぇ…

    全部元は人間なんですよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:50:14

    バケモノとバケモノが人類そっちのけで殺し合い始めたんスけど…いいんスかこれ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:51:36
  • 34二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:52:38

    良いんですか?
    逆に人間同士の争いから化物との全面戦争に展開滑りしてしまっても

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:53:28

    この手の作品への反論で進撃が持ち上げられるけどね
    世界史を元にしつつ今までの長い連載を下地にしためちゃくちゃおもしろい話を書けてるから許されてるの
    王政編は許されてないんだよね悲しくない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:53:53

    本編開始時点で"人類最後の一人"ってことは内ゲバしようがないってことやん

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:54:31

    >>30

    「全てはですねえ…お前達人間の罪なんでs」

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:55:22

    同人レベルのクソ映画野郎と言ったんですよプロメテウス先生
    ゼノモーフが半人造生物滑りした時はガッカリしましたよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:55:35

    >>30

    >>37

    環境には致命的な弱点がある

    酸素と火山噴火は人間関係ないことや

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:56:09

    化け物の正体はですねぇ…"我々の元先祖"だったんですよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:56:37

    けど言うほど純化け物の作品って多くないから元から人類対立が多いんだよね
    大体は元人間、人間と交配可能、人間と意志疎通交渉可能の化け物が多いでしょう?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:56:59

    >>34

    X-MENが本当にこれをやったんだよね、すごくない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:57:15

    >>31

    えっ仮面ライダーの敵ってみんな元人間じゃないんですか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:57:22

    >>40

    原神…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:57:41

    培養液に浸してやねぇ…"新たなるヒューマノイド"を作るのもええで

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:57:58

    >>44

    新造…人間…

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:58:05

    (人外のコメント)
    どうして自分達が殺されそうになると死にたくないとか言うの?
    お前達だって牛や豚を普段殺して食ってる癖に何故・・・?

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:58:16

    >>46

    あうっヒルチャールじゃないのかあっ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:59:04

    うーん人類が結束して倒せる程度なら戦後を見据えて裏で牽制し合うし、結束してもなお圧倒される程度なら身内から諦める者や裏切り者が続出するから本当の意味で人類が結束して化物や宇宙人とかに立ち向かうという展開は塩梅が難しいから仕方ない本当に仕方ない
    人類が結束してようやく互角ってのが一番現実に近いんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:59:08

    >>40

    あわわお前は原始の獣

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:59:15

    >>47

    家畜化してから言えやボケーッ

    はーっ沼正三流家畜人ヤプー!

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 12:59:22

    >>43

    全部がそうではないけど有りふれてる部類っスね

    だから当時馬鹿にされてたんだろっ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:00:04

    >>35

    あの長編はケニー一人の魅力で苦行を乗り越えるつもりか…?

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:03:04

    >>47

    (人類のコメント)

    今は牛や豚とかどうでもいいんだよ

    問題は…人外であるお前から美味そうな匂いがすることだ

    お前を俺のフルコースの肉料理にする

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:03:58

    >>52

    ありふれてたら普通の設定の範疇なのになんで馬鹿にされるんだ…?

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:04:54

    でもねオレ殲滅強硬派や地球脱出計画派の人類出すのってキライなんだよね
    ただ単に主人公たちに全否定されるだけの存在でしょう

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:08:16

    宇宙からやってきた地球人そっくりの巨人の正体は実は未来の地球人だった作品としてお墨付きを頂いている
    まあ黒幕は火星人だったし現地球人側も一切内ゲバ起こさず団結して戦ったからバランスはとれてるんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:08:54

    >>47

    お前らもこっちが殺そうとしたら殺しに来るヤンケ

    そういうことヤンケ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:09:19

    某鬼退治は最後まで対戦相手を変えずに終わったのは珍しかったッすね

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:11:31

    人類を侵略者側にしてやねぇ
    永い時でその事実を忘れて人外側の大義名分にするのもウマイで!

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:13:49

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:14:06

    >>57

    な…なんですかあこれはァ

    に…二足歩行で手で道具を使ってるですゥ

    目があって口があって言語を使ってるですゥ

    ちょ…ちょっと待って 嫌だから 地球人に酷似した敵を殺したくないから はひーーっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:14:41

    どんどん派閥が割れた結果最終的に人類vsフェストゥムvsフェストゥムvs混合軍vs混合軍くらいにまで拗れた
    それがファフナーです

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:15:33
  • 65二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:17:39

    >>29

    ウム…感染者の住所や身分の特定とか猿世界並みの野蛮行為なんだなァ

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:18:42

    人外側の策略で人類が内ゲバする展開は麻薬ですね
    もう(まんまと罠に)はまっちゃって…ここんとこ毎日疑心暗鬼です

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:20:17

    >>30

    へっ呪霊がなんか言ってるよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:20:33

    >>47

    野生の動物が無抵抗で殺されると思ってのかっ(ゴッゴッゴ

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:21:27

    揉めるのはしゃーないけどにしてもなげーよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:23:57

    主人公が実は侵略者側でねぇ
    最後は人類と徹底攻勢させてもうまいで

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:24:11

    >>66

    あわわっお前は地獄を超えた地獄

    化け物の正体が元人間だったほうがよっぽどマシだったんだよね 怖くない?

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:24:42

    しゃあっ ロボット軍団ッ

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:35:25

    >>1

    しかし……人外は描きづらいから人対人挟んどいた方がかさ増しできるのです

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:37:06

    >>1

    これ良く言われるけど実際にやってつまらなかった作品を知らないのが俺なんだよね

    (実際つまらなかった作品を)教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:47:11

    >>74

    テラフォーマーズ……

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:09:55

    >>75

    えっ途中までしか読んでないけど人類同士で戦ってるんですか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:11:48

    それはジオン星人のことを言うとんのかい

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:12:05

    >>74

    がっこうぐらし…

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:12:39

    進撃が要素だけ並べたら全部地雷踏んでて笑うんだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:56:40

    それはガンダム00のことを

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:01:21

    >>55

    単発作品でありふれてる普通の設定出されるなら別にいいんだ

    シリーズ物やシナリオライターが何度も同じタイプの設定持ち出すとはーまた〇〇やなあになるんだ

    ハイパー・バトルは悲しき過去…持ちが出場条件なんて愚弄されてたのと構図はにてるんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:55:41

    >>32

    バーサス?

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:08:27

    やめろやめてくれ二狼 ネオをノッキングするのはやめろッ ぼうっ

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:10:30

    勝ち確定でもないのに内ゲバし始める意味を教えてくれよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:16:04

    >>81

    ふうん仮面ライダーシリーズは敵が主人公と同じ存在というのは忌避されている作品ということか

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:17:21

    >>84

    わ…分かりました

    最初から人外と手を結んで敵国を攻めます

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:18:49

    首脳…すげえ
    ほぼ必ずどっかの国の首脳が化物の傀儡になるし

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:21:21

    >>85

    主人公と敵が同じ力を使うのは鉄則ですね🍞

    鎧武が愚弄されたのは"ま、また実はモンスターが元人間だった系か…"だからなんだ

    レス先のシナリオライターって文字が見えてないのかい僕ぅ?

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:24:17

    >>88

    ふうん仮面ライダーシリーズは怪人が元人間だった系というのは忌避されるという事か

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:34:00

    >>84

    勝ち確したら現在の力関係が確定するってことじゃん

    混乱してる最中に下剋上開始だ GO-ッ

    怒らないでくださいね バカじゃないですか

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:46:57

    人類とはオールトの雲を起源とする同種族なんだァ 僕達も人類扱いしてもらおうかァ

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:48:45

    原作が猿空間送りになって仕事無くなったテラフォの作画が同じような漫画の作画やらされて打ち切られてる姿には人生の悲哀を感じますね

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:50:10

    >>89

    な なんやこのインプレゾンビみたいな論法は…ギュンギュン

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:33:15

    >>91

    人類vs人外の戦いが終わったら人類vs人類(ミュータント&サイボーグ)の戦いが始まった作品としてお墨付きを頂いている

    というか人外の恐竜帝国より続編の人類の百鬼帝国の方が強いってそんなんあり?

    超古代文明の自覚が足りんのとちゃう?

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:32:10

    タフカテ人気ソシャゲも人類で内ゲバ始めそうなんやでちったあリスペクトしてくれや
    ちなみに推定敵のボスキャラは元人間っぽいらしいよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 03:07:33

    >>1

    人外とコンビになって好き放題荒らすやつがいればそれはそれで面白いからいてもいいと思われるが。

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 03:09:34

    >>47

    (小松のコメント)食材の声が聞こえる!

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 04:15:26

    >>3

    彼岸島はむしろ人間と吸血鬼との差異が見れないんだ全員馬鹿なんだ

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:39:51

    ハリポタのマグルと魔法族とかにも言えるけど
    人類vs人外(正体というか起源は人類)は麻薬ですね
    見た目や能力的に差別はこそしてるけど
    実際は明確な区分が出来ないから次世代に敵の幼体が混ざっちゃって…
    ここんとこ毎日内ゲバです

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:41:18

    >>89

    本当にシナリオライターの文字が見えてないっぽくて笑ったのが俺なんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:42:21

    ラストオブアス…すげえ
    終盤だけだし

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:43:11

    デッドライジング…すげえ
    最初から最後まで人間たっぷりだし

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:43:45

    >>12

    元から敵に過激派のミュータントと敵対してるから別にいいんじゃないんスか?

    センチネルや差別主義者っていう対立軸は崩れてないしなっ

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:45:15

    でもね
    俺作中で人同士がちょっと争っただけですぐに"ま…また人類vs人類滑り系か…"って言い出すやつ嫌いなんだよね
    賢いふりして一言で要約した気になって気持ち良くなってて頭悪そうでしょう

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:48:14

    おおっ主人公が人外になっていく!

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:08:51

    >>104

    人同士がちょっと争っただけでまた人類VS人外に戻る作品を教えてくれよ


    大抵そのまま内ゲバ滑りしてないスか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:11:26

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:11:43

    >>86

    せやそれでええんや

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:13:01

    >>106

    恐竜→人間→人間→恐竜→宇宙人のゲッターロボ…

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:14:04

    >>106

    アメコミ…?

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:19:43

    それはハカイジュウの事を…

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:36:52

    >>106

    紹介しよう榊ガンパレ

    人類も化物も内ゲバを仕掛けあってる上にその裏で異世界の武器商人が暗躍してるんだ

    10年以上に渡って数十冊も刊行されたけど最後は作者の体調不良で荼毘に伏したよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:14:29

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:31:15

    >>105

    ドラゴンボール…すげぇ…

    人類vs人外だったのに人外vs人外になってるし

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:57:35

    >>99

    DQNサーガは麻薬ですね

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:30:37

    >>29

    お客さんこれはフィクションでの話をしてるんだよ。無駄なリアリティ出すために物語全体がグダグダになるなんて本末転倒でしょ

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 20:00:17

    なんで人外そっちのけで揉めるの?

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 02:18:57

    無知性な化け物と戦う作品は
    対人戦闘滑りしやすいと考えられる

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 02:57:52

    >>74


    アイアムアヒーロー…


    序盤中盤は好きだったのは…俺なんだ!

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:24:13

    >>102

    ゾンビはあくまで重要な要素の一つでしかないんだよね

    シナリオボスもサイコパスも全員人間なんだくやしか

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 08:20:39

    >>117

    ウム…お前先に行けと言われると誰だって嫌だからなんだなァ

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:50:45

    >>18

    キメラアント編は麻薬ですね

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 16:53:25

    >>29

    コロナとか人類がまさに一丸となって対応できた例じゃないっすか?

    内ゲバで銃撃戦やったり国会を暴徒が占領した一部の国はあったけどね

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:28:25

    嘘か真か知らないが、パニックものは既存の枠組みが壊れていく序盤だけ観れば十分という科学者もいる

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:29:40

    そもそも敵対していた人外達はですねぇ…
    我々が多大なパーツを実験材料として使っていた者達なんですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています