- 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:56:40
- 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:57:16
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:57:59
”蹴り飛ばした土”を”鉄球”に変える能力
足場に土がないと無能力であるq - 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 13:58:14
頭をダイヤモンドはなんで頭限定なんだよ
- 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:01:52
- 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:02:30
- 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:03:42
綿を杭に変える能力
もっといいのなかったんか - 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:04:32
- 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:05:30
手ぬぐいを鉄に変える
能力そのものよりも発動中息を止めるという近接戦と相性最悪の限定条件がクソすぎる - 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:06:33
設計図を完成品に変える能力(材料は自前で用意しなきゃならない)。本当に後半がチーム戦だと知らされてなかったのか問いたくなるくらい、チームプレー前提な能力。
- 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:08:56
バロウの過去の映像を現実に変える能力。
お前は神器縛りなこの能力でどうやってマリリン達と渡り合ったんだ? - 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:10:32
アイツラそもそも第一選抜のころからマリリンを勝たせる気しかなかったっぽいし
- 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:12:18
- 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:12:24
- 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:17:37
- 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:22:46
- 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:34:30
- 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:40:33
少年漫画とは思えないくらい不正根回し裏取引のオンパレードだもんね……。
- 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:20:03
- 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:39:31
微妙な能力でも本人の才能と合わせてクソコンボかましてくることが多いから凡才でも雑に使える能力の方がぶっちゃけ少ないのよね
ダジャレを現実に変える力とか他人に堂々とダジャレを披露する自信がないとマトモに使えない能力だしな - 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:42:12
気絶で済まないって意味ではトマトをマグマに変える力がヤバすぎる
- 22二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:44:46
- 23二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:46:05
無生物を生物に変える能力と組み合わせたんだろ
- 24二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:50:10
- 25二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:51:12
本人が近接系の才能に長けてるから弱点の額を守りつつ武器に出来る合理的な選択ではある
ポケットの破損も裁縫の才であっという間に修復出来るから割とカバーできてはいるんだがそれなら最初からそこら中にポケット付けとけとツッコミたくもなるが
- 26二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:52:16
- 27二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:11:03
ぶっちゃけトマトをマグマに変える能力の劣化だよな
- 28二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:38:38
他人の能力を自分の能力に変える能力
・能力貰ったのに実質無能力という極めて不利なスタートダッシュを強いられる
・24時間コピー対象の10m以内に居続ける厳しい限定条件をクリアしてようやく並の能力者
・コピーしても能力の詳細を聞きださないと本編森みたく実質無能力のまま
本編みたく味方からこっそりコピーするのを禁じられたらどうやってコピーすればいいんだよ! - 29二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:46:07
マリリンチームに関しては全員幼馴染み&現在はお嬢様と使用人って関係でしかも元々は軍人関係(上下関係に厳しい)だから彼ら自身が纏まってチーム戦すること自体は自然ではある
逆に言えばそんな集団に目を付けたであろう神候補たちは始まる前から凝った作戦立ててんな…
- 30二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:34:13
他人の思考を電子メールに変える能力
自分の位置と相手の位置を逆の位置に変える能力
単体だと正直どっちも微妙すぎる……。 - 31二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:53:42
これは理想を現実に変える力では?
代償が老い先長い中学生が持つべきものじゃないんよ
対象となる物体の能力の延長上ってのも中々使いづらい - 32二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:08:52
こうしてみるとやっぱり作中で弱いとか言われてるゴミを木に変えるより微妙そうなの大分あるよな
- 33二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:14:02
ヒデヨシの声を似顔絵に変える
めちゃくちゃ戦闘に不向きなんだけどレベル2になったら絶対ヤバそうな能力になりそうという謎の信頼がある - 34二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:27:04
「アイツが髪の毛を棍棒に変える力を使えば最強なのに…!」と作中で言われる度にいくら体術強くても棍棒を足す程度でそんなに激変するの?と地味に疑問だった
結局能力が使われる事はなかったので永遠に謎のままだ… - 35二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:29:41
- 36二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:06:00
- 37二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:09:55
- 38二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:18:14
濃硫酸好きな漫画家よね
後年Xで出した情報なので本編時点でそうかは限らないけど、”石”を”絶対に負けないという強い意志”に変える能力を選んだ山田八十吉君は素の身体能力で勝つつもりだったのだろうか
- 39二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:19:55
- 40二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:52:44
- 41二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:06:32
ぶっちゃけあの漫画だと微妙じゃない能力の方が少数派な気が
その「圧倒的強さで戦えるとは思えない能力の数々」が
意表を突くアイデアで化けるってのがうえきの面白さな気がする - 42二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:21:29
素直に使いやすく強い能力と言われると......
鈴子のビーズを爆弾に変える能力? 限定条件も簡単だし(一度手に触れる必要がある)
後は黒影白影の影をロボット、クレイマンに変える能力
そう考えると十団強い能力比較的多いのかやおぱ - 43二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:25:56
一応覚醒臓器で不惑や渾身の修行つけ終わったあとで植木の身体能力は上がってるから…
- 44二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:32:43
担当の神候補から能力譲ってもらう形だったからね
ろくな能力持ってないはずれ天界人だったのかもしれない - 45二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 03:53:42
能力の強さそのものはコピーが最強
- 46二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 04:03:45
最弱と言われてるゴミを木にもコバセンが他にいくらでも強力な能力もってるから言われたことだからな