ウェーイw 税務署くん見てるー?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:20:06

    今から申告のための作業を開始します…

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:21:24

    えらい

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:21:57

    嫌だ…確定申告なんて一生忘れてたい…
    今年こそは税理士にたのむぞと意気込んで一年経過してる

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:22:46

    マイナンバーカードないと結局書類書かなきゃいけないんかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:23:52

    やよいの青色申告が便利すぎてもう紙ベースに戻れない

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:26:14

    税理士に書類全部投げ終わったワイ高みの見物

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:28:01

    俺 この戦いが終わったら還付金分で焼肉行くんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:29:49

    3/14の民です
    毎年焦るのになぜ早くから進めておかないのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:32:49

    みんな申告って大体いつ終わらせてる?
    参考までに聞きたい

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:34:30

    ガチで申告ボイコットするアホ出てくるんだろうか
    出てきそうだなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:39:44

    >>10

    流石におらんやろ…


    経費全部不明にして提出したったw


    みたいなやつは観測したけど冗談だと思いたい

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:44:51

    >>7

    還付金なんて数千円やろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:50:29

    >>10

    許されるんならやるけど絶対無理だろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:53:11

    確定申告ってなんだよ…勝手に申告してくれよ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 14:54:06

    この時期だけは会社員に戻りたくなる
    総務のおばちゃんってすごかったんやなって

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:26:16

    脱税は政治家の始まりだからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:31:06

    俺まだ就職してないからよく知らないけど、会社勤めでも納税って苦労してるよな
    売ってる商品の余りで絶対売れないし捨てるほうが金がかかるみたいなの(例えるなら裁縫の糸くず)も税対象なんだってな
    何で対象なのかわかんねえよ俺

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:31:51

    >>10

    (申告するものがないニート俺低見の見物…)

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:40:26

    そういや税理士はずっと申告書書き続けてるのか

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:06:09

    そもそも末端の職員にクレームつけてどうすんだって話よ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:11:46

    >>20

    クレーム言う人にそんな判断はできない

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:33:24

    スレ主やッッッッッッと終わった
    今年は絶対に税理士使う!!!

    みんなもきちんと納税しような!!!!!!
    おやすみ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:35:56

    確定申告関係の書類をテキトーに放り込むだけで全部完璧に終わらせてくれるのが求められるAI
    変な画像や映像作ったり、良からぬ連中に良からぬ目的に使われてるのが現実のAI

    クソが

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:18:53

    このスレ見かけて始めて今終わった
    納税もっと簡単にしてくれねぇかなぁ…マジで

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:39:56

    ボイコットはしないが例年よりは大雑把にさせてもらった。多少ミスってもお咎めなしなんでしょ?

    不明で何千万とかどこまで申告するかは個人の自由なんてほざく連中と比べたらきちんと耳を揃えてるだけ文句を言われる筋合いはないよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:43:40

    >>9

    だいたい2月中には終わらせてるかな

    日頃からソフトにこまめに入力してそれをもとに申告書作成して完成したらe-Taxで申告

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:45:05

    >>26

    偉すぎる

    そうだよなー

    月ごとに整理とかした方が絶対にいいんだよな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:48:00

    >>23

    画像生成AIが現時点で広まってるのは画像は変なモン出力しても笑って済ませられるからでしょ

    同じ精度の確定申告AIが広まってたらおかしな計算結果続出してトラブルになっとるわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:51:49

    e-taxの作成画面のUI変わっててとまどったわ
    こういうツールのUIは変えられると困るのよね
    自分で申告する分に関してはようやく覚えたというのに

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:53:52

    >>15

    事務処理のおばちゃんたちに感謝だ

    書類提出、締め切り、大事に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(戒め)

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:54:46

    仮想通貨利益の白色申告めんどくせーよ…
    スワップ、ステーキング、トレード利益、エアドロップ…
    もうプラスになった分にまとめて税金かけてほしいよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:56:57

    >>28

    難しいもの、面倒なものほどAIにはまだ任せられないという当然だが世知辛い話…

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:58:08

    >>31

    それやると脱税天国になるからしょうがないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:05:41

    今回は確定申告色々あったからマジでボイコットしたい人多そう

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:09:57

    確定申告ボイコットって話の筋がズレてるんだよね

    問題になってる連中も申告そのものはやってんだから
    経費全部不明で申告するとかなら言いたいことは分かる 俺はやらんが

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:15:00

    まあでも白色だと実質経費とか買ったもの全部入れてても問題ないよね
    年収1000万未満の納税者なんかいちいちチェックしてない

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:36:15

    >>36

    正直そうしてもいいけどまあ税務署来たら後悔しそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:43:38

    >>37

    でも経費の内訳とか記入する部分ないしなあ

    まあ実際はちゃんと経費として認められそうなやつだけ計上してるけどね

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:48:46

    同業者が税務署にカチコミされて追徴くらってたのでなんか今年は震える
    今更なんだか
    末端の数百万規模の申告なんて絶対タレコミだよね…

    まだ手つけてないや
    明日やる

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 03:53:35

    取ってつけたように確定申告ボイコットだのなんだの言ってるが
    ずっと前から確定申告なんてやりたくないし税金ちょとまかしたいと思ってるよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 03:54:59

    >>12

    2万5千円ほど返ってくるわ俺は

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 03:58:30

    そもそも納めて貰う側のテメェらが計算して頭下げながら取りにこいよ
    何で払いたくもないこっちが計算して納めて払い過ぎになったらわざわざこっちが全部計算して返してくれって言わなきゃいけねえんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 04:17:04

    >>18

    ニートでも何かしらで48万円稼いだら申告するんやで

    投資や絵を売ったりするのも対象だからな

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 04:49:51

    会社員なので雑所得だけ自分で申告
    e-taxなら1月4日から受け付けてるのでさっさと終わらせたぜ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 05:09:34

    やっぱりインボイス制度になってから面倒くさいの?
    自営業の人とかは死ぬほど自.民党への恨みが募ってそうだけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 05:14:35

    >>45

    ぶっちゃけ税務上はそんなにめんどくさくない

    それに便乗した実質的な単価下げがきつい

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 05:24:06

    学生だけど将来こんなめんどくさいことしなきゃいけないの嫌すぎる...というか確定申告って何歳からしなきゃいけないんです...?

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 05:30:41

    >>47

    稼いだら学生だろうと対象だよ

    https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/41370/#i-3

    この辺読んで


    会社員はこの辺を会社が代行してくれてるんや

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 05:33:26
  • 50二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 05:38:05

    >>49

    いっつも弥生でやってたけどこれ便利そうやね

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 05:43:35

    紙ベースでいろいろ保管しないとダメなんだけど3年くらいずっとデータだけでやってる
    税務署来たらやばいよなぁ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 05:53:33

    この時期コンビニで明らかに大量の印刷してる人増えるよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 06:19:09

    仕事関係はオール電子決済にしたから今年はめちゃくちゃ楽だったな

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 07:13:10

    今日中に確定申告を討伐したい

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 07:50:53

    今年は15日の次に土日挟んでるから所轄の税務署の時間外収受箱に投函すれば実質日曜まで、最悪でも18日の早朝までセーフだったりするんだよね
    所轄の税務署が遠かったら頑張って15日に郵送かe-taxだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:03:21

    ワイ税理士事務所の職員、この時期は修羅場すぎてキツい。

    ぶっちゃけ弊所に関しては、駆け込みで来られても対応不可でお断りだから。皆んなも遅くとも1月中には依頼してくれよな。それでも追加料金は貰うけど。余裕を持つなら前年中、欲を言えば11月くらいか。この辺のスタンスは事務所次第だけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:09:44

    >>1

    嫌だよあにまんなんか見てる税務署・・・

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:11:08

    >>57

    4月から税務職員のワイ「…」

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:13:39

    やったことない会社員だから気持ちがわからんのよな
    でも真面目にやってない政治家がグレーってことで荒れるのはなんかわかる気がする

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:18:14

    >>56

    近所の税理士事務所午前3時とかも明かりついててくっそ大変なんやなって

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:18:32

    >>47

    社会人の大半は年末調整すれば終わりだから確定申告なんて関係ないよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:32:37

    >>57

    ワイみたいにあにまん掲示板創立当初から利用してる現役税務職員も居るんやで

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:53:54

    >>62

    実際今年ってクレームとかで現場荒れてたりする?

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:35:47

    >>58

    >>62

    もうだめねこのくにの税務署

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:40:19

    確定申告とか面倒だから銀行口座に入金あったら自動で4割ぐらい税として持って行くシステムにしたら良いのに

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:44:25

    マイナンバーの究極的な目標はそこなんだろうけどな>全部自動

    ただ収入と支出の額が国にモロバレになるから後ろ暗いことやってる人やなんか監視されてるようで嫌悪感有る人いるからいつなるやら

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:47:20

    >>58

    どこの部署に配属されるかによるな

    個人課税部門はこの時期が一番修羅場だが法人課税部門はそこまでだし

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:50:11
  • 69二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:13:32

    税理士という職業が存在して、なおかつ多数いて、さらに彼らがこの世に必要な人々であるという理由が嫌ってほど理解する、というかさせられる時期

    あんなもん素人じゃ無理だよ、せいぜいできて会社員の医療費控除とか寄付金控除とかそのレベルまでだよ…
    しかも毎年ちまちま法律とか制度とかも変わるし、むしろ対応できてる税理士とかのほうがすごいよ…

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:22:35

    >>69

    ちゃんとやってるけど本気で探されたら絶対どっかに瑕疵あると思う

    やっぱ一定以上の金額の人は税理士雇った方がいい

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:44:54

    自分も今e-taxで申請終わった

    所得税、振込派と引き落としはの率はどんなもんなんだろうか

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:04:19

    今から君の分の税金使っちゃいまーすw

    みたいなスレかと思ったら真面目な確定申告スレだった

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:39:10

    >>67

    なお新人税務職員で一番精神を病んで早期辞職する率が高い部署も法人課税部門だったりする

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:49:53

    我は会社の経理側だけど、転職してERPソフトがクラウドに変わっただけでもかなり楽になったけど、それに加えてPDFの領収書をOCRで読み取って半自動で仕分けしてくれるソフトとか出ててほんとここ5年くらいで会計ソフトの進化がすごい気がする

    多分個人事業主の人もおんなじで10年前に比べると格段に楽になってそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:31:05

    「書かない確定申告」は早めに実現されるといいな

    実現されたとしても個人の依頼で税理士さん達は忙しそうだけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:51:15

    5年前一回ミスって税務調査で追加課税されたけど悪質度はないと認定されたからか相当安かった思い出

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:54:46

    低額なら無申告でもおめこぼしがある場合はあるけど
    そんな低額の納税のために精神すり減らすのは割りに合わないから結局ちゃんと納税した方がいい

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:55:30

    昔相当雑に白色申請してたけど一回も調査なかったな

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:59:11

    合ってると思うけど本当に合ってるのか分からんと毎回思ってる…

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:52:22

    確定申告で払った金でe-taxのサイトのデザイン変えてほしい
    お役所仕事感あって見づらいんじゃ

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:11:02

    家事按分とかだいぶ甘く見積もってお出ししてる

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:34:55

    >>81

    (PC起動してる時は動画見ながらでも仕事してるしPCの消費電力は全部経費でええやろ…)

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:43:57

    >>81

    仕事用のスペースを広めにとって家賃を可能な限り抑えてる

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:00:32

    >>82

    その辺はまぁ…

    マイニングやらサーバー用PCやらがない限り大きな金額にはならんだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:21:14

    これ出さんとどうなるん?

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 00:26:17

    >>85

    納めるべき税金があるのに払ってないなら脱税かな?

    還付金が出るのに申告しない場合は知らん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています