- 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:22:32
- 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:23:15
龍を継ぐ者…?
- 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:23:40
なんでサブタイが龍を継ぐ男じゃないんや?
- 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:24:11
- 5124/03/02(土) 15:24:33
適当に画像引っ張ってきただけで龍継要素とか全く意識してなかったのは俺なんだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:25:05
疾風の翼・閃光の狩人は読んでたっスね
個人的にはシリーズものより一冊ごとにキャラが変わるシリーズのが好みだったんだァ
コミカライズ版も揃えたしなヌッ - 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:25:14
死んだと思ってた兄貴が記憶喪失で蘇る!!
- 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:25:31
昔3DSでモンハンの漫画読んだけどタイトル忘れたのが俺なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:25:51
D4…
綺麗に纏まってるよ - 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:26:35
イヤンクック倒してイキってた田舎の大剣使いと異常ゲリョス愛者のヘビィボウガン使いが出てくるやつ読んでたんだァ
もちろんタイトルはめちゃくちゃ忘れた - 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:26:36
やっぱり一巻目だと初期装備だった装備が、巻を経るごとにどんどんG級に近づいていくのは良いよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:27:03
モノブロスの戦闘描写が好きなのが俺なんだよね
キオもモノブロスもメチャクチャかっこいーよ - 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:27:40
- 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:27:42
ガチの名作としてワシからお墨付きを得ている
とくにスレ画の巻のモンスターの狩猟におけるキオとクルトアイズの問答は見事やな… - 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:28:30
- 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:29:11
- 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:29:16
- 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:30:06
許せなかった…スレ画を見ておぉっと思ったのに適当に拾ってきただけなんて!!!
- 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:30:07
読んでないけどワールドのはあるっぽいスね
- 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:31:42
- 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:32:20
ロッシィだったか誰だったかって名前のスレ絵の作品の大剣使いが別シリーズで再登場した話だったと思うんだよね
テオ・テスカトルの粉塵爆発が起こる直前に溜め斬り当てて角折るところとってもかっこよかったのん…
- 22二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:32:30
やらせろなんでも言うこと聞いてくれそうなユクモ装備の弟子とやらせろ
やらせろアホなラングロ装備のお嬢様とやらせろ - 23二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:33:53
- 24二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:33:57
スラアク使いが斧メインで戦ってるのに驚愕したのは俺なんだよね
斧はおまけと思われるが… - 25二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:35:13
- 26二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:36:01
エピソードシリーズは漫画もラノベも好きだったのん
- 27二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:36:06
- 28二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:36:45
- 29二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:36:48
- 30二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:36:58
古龍が出てくる巻ってのは魅力的だよね 特にこのテオ・テスカトル撃退の為の総力戦のお祭り感
ユクモ村を守るためのアマツマガツチ撃退の緊迫感
どれも魅力的だ - 31二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:37:01
何って……酔った勢いで裸討伐やったアホハンターに感銘を受けたからやん……
- 32二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:37:23
- 33二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:38:19
- 34二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:38:26
- 35二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:38:36
- 36二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:39:23
それはショウグンギザミの尿ブレスを読み切ってかわしたマディリアさんのことを言うてんのかい
- 37二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:40:00
- 38二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:41:23
- 39二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:41:28
- 40二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:43:08
この女はこんな水着みたいな格好で水中に挑むつもりか…?
- 41二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:43:26
- 42二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:43:48
- 43二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:44:05
- 44二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:45:17
- 45二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:46:09
ウム……2巻はヘビィボウガンを構える金髪イケメンと血走った怒りティガレックスで4巻はそれぞれの武器をクロスして背中合わせで背景が不気味なナバルデウスだから3巻だけ露骨なんだなァ
- 46二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:46:39
- 47二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:46:52
ノベル版基準なら古龍は大勢を超えた大勢で狩るものだから装備してても違和感なかったっスね
「あの僻地であの人数でアレを狩る」という悪条件を超えた悪条件が難易度を劇的に引き上げているものと考えられる
- 48二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:47:28
- 49二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:47:38
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:48:14
ワシがヘビィボウガンの重ね着をギルドナイト/ブリゲイド装備にしてるのはこのラノベが由来なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:49:46
おーっこれやん
- 52二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:50:20
- 53二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:54:04
初めてやったモンハンがトライだったワシは狩りの仕方がわからなくてクルペッコに毎回40分時間かかってたんだよね
そんな中本屋で見つけた閃光の狩人1巻で片手剣使いのキャラがでてたからその立ち回りやアイテムの使い方を真似したらレイアを5分くらいで処れるようになって感動したのを覚えてるのん - 54二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:28:57
- 55二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:31:06
- 56二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:39:07
人気の高いエロ装備を出したい欲望と世界観設定の板挟みになる作者の悲哀を感じますね
まぁ激エロやから何でもええんやけどなブヘヘヘヘ
トルチェ・マディリア・そしてエピソードラストのフィジカのせいで性癖が歪んだのが俺なんだよね - 57二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:49:02
- 585624/03/02(土) 16:50:22
紛らわしくなってるから訂正するのん
エピソードラスト→エピソード2話ラストの なのん
実際これだけ人気な装備なら設定を多少無視してでも出した方が得だから仕方ない本当に仕方ない
狩猟の内容を描いた閃光の狩人のコミカライズを担当した山本晋先生には頭が上がらないですね…本気(マジ)でね
まぁコミカライズの方でも討伐には成功してへんから剥ぎ取って集めとる訳や無いんやけどなブヘヘヘヘ…ならどうやって皮部分を用意したんだよあーーーっ
- 59二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:56:03
- 60二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:10:20
モンスターの強さはゲームよりもラノベ版の方が好き…それがボクです
古龍とか化け物を超えた化け物なんだよね凄くない? - 61二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:12:09
もしかしてモンスターを狩るってけっこう命がけなんじゃないか?
- 62二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:32:42
- 63二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:38:02
脳死突撃を繰り返した故に封印していた父親の形見の双剣を弟子の危機に際して引っ張り出すのは麻薬ですね
1巻で封印して4巻のリオレウス戦で満を辞して双剣使いへ立ち返るなんてタメが長くてファンタスティックだろ
- 64二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:48:28
うむ、ワールド以前の砥石の数制限が上手い事絶望感を醸し出してたんだぁ
- 65二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:23:22
- 66二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:48:42
よく覚えてないけどラングロ装備の女の子がでてくるのと猪突猛進なマネモブハンターとボルボロスの図鑑作ってたのは覚えてる、それが僕です
- 67二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:37:34
ギルドナイト=神
取り敢えずどんな案件も吹っかけられる強者すぎて好きなんだよね - 68二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 03:04:48
ナバルデウスに直接攻撃されるとかじゃなくて偶然髭に引っかかって深海に引きずり込まれるって死因なのが恐怖だったんだよね ナバルデウス側からしたら眼中にすら入ってなさそうでしょう
- 69二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 07:17:55
何故か有名実況者グループとコラボした作品もある それがノベルモンハンです
- 70二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:39:25
- 71二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:45:48
- 72二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:15:14
- 73二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:18:13
疾風の翼?のマディリアがキリン装備薄着なのに防御力が高い…?してるのは笑ったんだァ
- 74二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:01:36
- 75二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:09:33
わ…私は疾風の翼で女騎士xショタに目覚めた中坊時代があるんだッ
しかも意外と前作主人公の扱いも満点だった記憶もある - 76二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:20:05
もしかしてゲームの主人公ハンターって人間の形した古龍か何かじゃないスか?
- 77二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:39:35
- 78二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 21:42:56
シルソルZ+コウリュウノツガイなんて考えうる中で最上位の双剣装備だよねパパ
- 79二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:12:43
- 80二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:17:07
初めて触れたモンハンがゆうきりんの小説だから実際にゲームやった時に困惑したのは俺なんだよね
オラーッ ハンターは数日かけてモンスターの寝床に罠や毒を置いてじわじわと体力を奪いタイミングをみて一気に袋叩きにするのが普通だの養殖アプトノスの微妙な味のステーキだのグラビの熱線で上半身が溶けて即死するだのの嫌にリアリティがあるゲームはどこじゃいっ ってなったんだよね - 81二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:11:32
スターシステムというか作者が同じだから出せるだけじゃないッスか?
別作者でも作品を跨いで登場したことがあるのか教えてくれよ - 82二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:14:17
- 83二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:16:22
- 84二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:20:04
- 85二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:45:14
他にも柄本和昭先生が執筆した蒼天の証に氷上恵一先生が執筆していた疾風の翼のテアン&マディリアや閃光の狩人のトルチェが出てきてるのん
…正直メチャクチャテンション上がりましたね(🍞) - 86二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:04:35
あたぬか!
- 87二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:49:11
- 88二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 21:13:29
もしも今の時代に初実装されてたなら鱗の一枚一枚がナスの甲殻と同等の設定でお出しされてそうなのん
- 89二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 21:15:59
なんかやたらと食事シーンをうまそうに描写してた気がするんだよね
- 90二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 21:36:52
ホルトとロッシィが他の仲間が食欲なくなる位食べてるシーンが好きなのが俺なんだよね
ムフフフ…もっといっぱい食べてほしいの - 91二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 22:41:57
- 92二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 04:00:11
テアンもテアンで適当に聞き流したりせずにしっかり話を聞いて狩猟の参考にしてるんだよね凄くない?
自分の実力を過信せず現地のハンターと交流して情報収集を行い更に自分の方が功績が上だと驕る事なく対等な立場で話をする
お見事ですテアンボー
やはりマディリアがにらんだ通りあなたは最高のハンターだ
- 93二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 04:10:45
ゆうきりん版はアプトノスのステーキや女王エビのパエリアや豚足ならぬモス足のスープといった料理描写が好き
それがボクです - 94二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 05:39:07
- 95二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:48:13
ラノベ・コミックとついでにアニメは古龍は盛られてるのに古龍級の扱いがゲームと資料集設定より悪いと思ってたのが俺なんだよね
ただ手負いとはいえティガを無造作にワンパンKOしたり古龍級や希少種を狩れるハンターは総じて超一流だったりとそこまでゲームの方と差がある訳じゃないと気付いたんだァ
それにそもそも激ラーに至っては挑むハンターの装備や激ラーの威風堂々たる姿から正真正銘古龍に等しい存在として描かれてるっぽいしな(ヌッ)
ラノベ・コミック準拠で古龍と同等扱いって比較対象がドス古龍だとしても人間の手には負えない化け物を超えた化け物って事なんじゃないっスか?
忌憚の無い意見って奴っス - 96二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:52:58
古龍が凄い事になってるだけで他は割と設定通りだよねパパ
そもそも公式作品なんだから公式の意向にそぐわない表現が無いかをちゃんと監修した上でいけーっ淫売の息子!!してるに決まってるだろうがよあーーーっ
設定通りなのは当然を超えた当然なんだァ - 97二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:58:43
- 98二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 17:36:57
- 99二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 18:16:41
- 100二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:45:11
ムフェト・ジーヴァだけならともかくアルバ・トリオンにミラ・ボレアスまで史実ストーリーに組み込まれた作品のノベライズなんて扱いが難しすぎるだろうがよえーーーっ
歴代シリーズみたいに最後までストーリーを駆け抜けるなら物語的に避けては通れないんだ
だから荼毘に付したのかも知れないね - 101二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 19:54:30
- 102二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 20:44:48
ラノベの慎重な狩りを参考にした途端にモンハンの腕が劇的に向上したのが俺なんだよね
猪突猛進を止めろ…キオのように - 103二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:09:09
ライズもあるスよ
ラノベ仕様の厳しいモンハン世界でもカムラ民は平常運転で気炎万丈!していたスね
後、フゲンの姪のモンジュがヌシアオアシラ相手に素手でダメージを与えたり、百竜夜行マガイマガドがヌシアオアシラを前座にして強大なモンスターとして登場したのん
- 104二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 01:51:09
ワールドはキャラが基本ベテランを越えたベテラン揃いっぽいのも結構ネックなのかもしれないね
前作主人公レベルのヤツがゴロゴロしてる上に序盤でもアンジャナフやリオレイアが彷徨いてるんだ、魔境が深まるんだ
はっきり言って未熟な主人公の成長展開とかやってる暇が無いんだよね - 105二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 02:02:26
わしはゆうきりんさんのやつと龍を継ぐ者と疾風の翼は読んだことあるんだぁ
他のノベルも面白いのか教えてくれよ
勿論F含め全作プレイ済みだし - 106二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 02:15:51
魂を継ぐ者で作中時間がバンバン進んでいくのが好きなのは俺なんだよね
実力の向上にリアリティがあるでしょう
1巻と2巻の間に3年も経っているなんて刺激的でファンタスティックだろ - 107二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 03:32:37
ワールドの調査やライズの百竜夜行もラノベなら数年~十年以上掛けて解決する案件なんだろうなと思いを馳せながらプレイしていた…それがボクです
特にワールドの大陸の調査なんて導きの青い星でもいない限りそう簡単に進むわけがないんだ
青い星への畏怖が深まるんだ - 108二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 04:29:46
- 109二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:32:15
- 110二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:40:50
- 111二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 11:47:42
- 112二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 18:42:16
- 113二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:12:06
あーーっ、滅茶苦茶強くてレウスくらい余裕で狩猟し古龍とも正面から戦りあえる超ハンターの主人公をくれえ
(比較的)凡人な主人公も良いけど古龍をほぼ単騎で仕留めるハンターがモンハン世界でどんな立ち位置なのか理解しにくいんだあ - 114二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:13:46
- 115二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:17:54
- 116二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 23:22:45
歴代ゲーム主人公「「「「「えっ」」」」」
- 117二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 02:49:29
- 118二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 03:15:19
- 119二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 05:05:12
- 120二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 07:20:25
- 121二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 07:22:49
もんはんのえろ本…?
- 122二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 10:24:38
力が強いやつはこっち(頭)も強いからやん…
- 123二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 16:44:07
- 124二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 18:05:30
- 125二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 21:00:24
閃光の狩人で主人公たちがキリンに挑む話は麻薬ですね…
滅茶苦茶無謀すぎて一周回って笑いが出ちゃいますから
お前…なんでフルフル大剣でキリンを狩れると思ったんだ - 126二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:31:46
恐らくその時点で所持している最高の武器だからだと考えられる
- 127二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 23:33:23