青春コンプレックス拗らせすぎて心が痛い

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:42:33

    青春モノの作品見てからやる気がわかないし腹痛い

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:43:39

    この世の大半の人間はアニメや漫画のような青春なんて送ってないって理解してるのに鬱が止まらん

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:44:18

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:44:52

    >>3

    病気で中学高校通ってないんや

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:44:52

    tiktok見て落ち着け

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:45:22

    ただの興味本位で訊きたいんだけど青春当時にアニメや漫画みたいな青春したいって意識はあったん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:45:24

    >>4

    それはドンマイとしか言うセリフがないな!

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:45:36

    04世代でコロナと重なってるから通えててもつまらなかっただろうけれど

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:46:14

    >>4

    うーーんドンマイ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:46:24

    >>8

    同い年だけど中学はコロナの影響無かったし楽しかったぞ

    高校も三年だとちょっとした文化祭あったし

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:46:45

    >>6

    あったけど時間とともに強さが増してる

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:48:01

    >>10

    文化祭いいなー

    やっぱ好きな子誘って一緒に回ったりした?

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:48:48

    >>4

    思ったより事情重いじゃねえか

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:50:14

    学校通えててもあにまん民みたいに青春送れなかった奴もいるんやで気にすんな

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:54:51

    今の俺に必要なのは荒治療だと思うからみんなの青春エピソード教えてくれ
    ないやつは好きな青春アニメ教えて

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:55:31

    >>14

    あにまん民にだって青春エピソードのひとつやふたつあるやろ

    なにも恋愛だけが青春って訳でもないし

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:56:41

    バンド組んで学祭で演奏したとかでもいいの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:58:05

    俺も大学行ってなくてコンプ発症したから気持ちよくわかる

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:58:39

    ちなみに俺が見て失意の底に落ちたアニメは「僕の心のヤバいやつ」
    クソチビの掃き溜め妄想みたいなアニメかと思っとったら主人公の服装が段々オシャレになってったり肉体的に成長したりする描写が妙にリアリティあって自分と比較して吐きそうになった

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:58:51

    なんかしら後悔があるのが人生よな

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:59:05

    >>17

    もちろん

    そういうのもめちゃくちゃ憧れ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 15:59:27

    雪降った日に友達と粉雪合唱しながら走り回ったとき青春って感じした
    冬だけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:01:28

    昨日卒業したけど
    友達一人も作らなかったし進路について迷いすぎて何もしてなかったし、高校3年間本当なんだったんだろうなと嘆いている
    親からは自由だと毎日言われて辛い

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:02:16

    >>22

    1じゃないけど青春に季節は関係ないと思うわ

    楽しそうでいいなあ

  • 25124/03/02(土) 16:07:56

    >>22

    デカい声出してはしゃぎ回れるのも若者の特権だよね

    いい意味で他の人の迷惑とか誰かの目を気にせず楽しめるのはやっぱ青春だなぁ


    >>23

    俺も後悔を割り切れないけど数年後にあの時行動してりゃ良かったってなる気がしてならない

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:09:08

    >>4

    自分は大学院で小さめ研究室行って結構な青春出来たよ

    研究時間長くて同じ部屋で何人も夜中まで一緒に過ごすから、アホなことも真面目なこともやる

    運動もバンドもパーティも青春っぽいイベントごとは大抵研究室でやったわ

    大人数いる中で恋バナは社会行ってからでも出来た

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:09:36

    学校の帰りに友達とドーナツ買って食べた

  • 28124/03/02(土) 16:10:21

    積み上げた後悔の数だけは人一倍多いから行動を起こすべきだってわかってるのにメンズメイクとか服とか調べれば調べるほどもう手に入らない時間が眩しく見えて泣けてくる

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:11:13

    >>28

    でも今からでも後悔しないようにはできるぞ

    10年後に若かった10年前なら…って青春の時のように後悔するかもしれんじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:11:45

    学校通ってても放課後にラノベ読むことが青春だった俺もいるから
    今思い出してもラノベ読んでた記憶しかない
    楽しかった

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:13:05

    放課後試験勉強のために友達と残ってた時にみんなで飲んだドデカミンが一番美味かった

  • 32124/03/02(土) 16:15:44

    >>26

    そういうのもいいなぁ

    青春は中学高校の特権じゃないもんね

    俺は療養中に始めた趣味を仕事にしようと大学進学する辞めちゃったからそういう人との繋がりももうないんやけどな笑

    >>30

    後悔がなければそれが一番よ

    >>31

    同じ目的のために集まった仲間みたいなのもええなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:20:48

    スタートアップしたら?
    会社って特に立ち上げ時期は人間関係が濃密だからかなり青春出来るよ
    なんやかんやで一つの目的のために悩んだり喧嘩したり知恵を出し合ったりするのは楽しい

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:21:53

    >>12

    いや

    そこまで大きなものじゃなかったな

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:24:33

    就職してからが一番青春したかも
    趣味がニッチでネットでしかそういう話せずに生きてたけど、たまたま就職先で同じ趣味の子に出会って一緒にご飯食べながら語ったりお互いの家でお菓子食べながら鑑賞会したり二人でイベント参加したり、そのうち後輩が興味持ってくれて仲間増えたり楽しかったな
    友達も自分も結婚して転職したから結局メインはネットでのやり取りに戻っちゃったけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:25:11

    大人には大人の青春があるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:25:45

    イベントごとってはやらん人はやらないけど、皆案外好きだから自分から食材とかケーキとか買ったりして持ってくと「やるかぁ〜」ってなったりするよな
    中高ではやらない側だったが大学からやり始めて会社でもやってる
    楽しい

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:27:58

    うちの爺さんは80過ぎてから趣味やり始めて青春してるぞ
    面倒みが良いからか婆ちゃん達に妙にモテてる
    羨ましくないけど羨ましい

  • 39124/03/02(土) 16:28:30

    >>33

    誘う友人も立ち上げたい事業も知識もないし金もないんだけど手を出していい案件?

    >>35

    異性か同性かわからんけどすげーいいな

    仲間増えるのもめちゃくちゃ青春感ある

    >>36

    それはどこで手に入るんですか

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:30:29

    今を楽しくすることが過去の肯定にも繋がるから何歳だろうと前向きになろう

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:30:30

    言うて中高で青春モノっぽい青春なんて過ごせる人はほとんどいなくね…?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:34:14

    クラスのムードメーカーに方言がダサいって理由で嫌われて無視されてた
    だから図書室通いまくって蔵書全部読んだ
    交友関係0だったけど、一生の愛読書も何冊か見つかった
    書店で老人と海買って、チャリこいで海見にいって、読みながら食ったメロンパンがめちゃくちゃうまかった

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:40:11

    結局話の合う奴がいればいつからでも青春って出来るとは思う
    大きめの会社に出社してればじわじわチームで仕事したりで人間関係が出来て、話が合いそうな奴がいたら更に一歩踏み出してそいつらと青春すればいいんじゃないの

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:40:47

    >>41

    部活に打ち込むとかならともかくイベントを楽しむには金がかかるからな。中高生だと門限も早いし

    自分も高校卒業してバイトしてから初めて友達と海行ったり花火大会行ったり青春みたいな事したわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:44:44

    大人で青春したいなら部活のある会社を選ぶのも手だな
    会社内で仕事以外の関係性を推奨する会社はブラックと言われがちだが、仕事量が適正なら人との繋がりが強くてそんなに悪くない

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:46:12

    特に青春らしいエピソードはない
    好きな青春アニメはゆるキャン

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:50:44

    青春エピソードね
    文化祭で作る食べ物だけ決まってたのに誰もレシピを知らなかった
    結局一人だけ前日に予習してた俺が全員に教えることになった
    どいつもこいつも考えなしだったが、軌道に乗ったらアイディアがどんどん出てきて楽しかったな
    しかし恋愛には発展しなかった

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:00:06
  • 49二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:12:39

    1と似たような経歴(中学後半〜高校が病気で潰れた)やけど僕ヤバめっちゃハマってるわ
    暗黒ド陰キャと思いきや市川超ええ子やし応援したくなるんじゃ
    多分もう親が子を見守る目線みたいなフェーズまできてる 学生達と接する仕事してるのもあるかも

    けどやっぱリアル中高生の楽しそうな空気に触れると未だに胸が痛む時もある
    へ〜!よかったな〜!となんで自分は…世は理不尽や…でこころがふたつある

  • 50比企谷八幡24/03/02(土) 17:24:23

    僕ヤバはチー🐮くん好きそうな感あるよな

  • 51比企谷八幡24/03/02(土) 17:25:12

    ちな大学でいっぱい青春してるわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:50:29

    セクシャルマイノリティワイ、スキップとローファーのナオちゃんに豪速球を喰らう
    作者の人すげえよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています