およそ15年前。ネットの悪ノリ、大嘘から生まれた重音テトとか言う女

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:00:14

    噂だとここに来て瞬間的に初音ミクを抑え、
    最盛期を迎えているらしい。

    synthesizer Vってのが出たのは知ってるけどどういうことなの……?
    ボカロ界にはあまり詳しくないから教えてエロい人

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:01:42
  • 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:11:34

    テトsv人気だよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:13:55

    テト本当にボカロになったの聞いたけどスゴいな

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:14:51

    老人だからおちゃめ機能のイメージしかない……

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:15:48

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:16:03

    声がいい

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:16:40

    これすき

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:16:45

    同じく老人だからタイトルうろだけど耳のないロボットの歌とか好きだった

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:19:06

    >>9

    耳のあるロボットの唄だね

    自分も耳のないって勘違いしてたことある

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:19:45

    初音ミクとか鏡音リン・レンっていうキャラが出た後に、ネット掲示板の人達がエイプリルフール企画で3人目のキャラ作って知らない奴ら騙そうぜw
    ってのでネット掲示板で作られたキャラが重音テト

    その後、また別のフリーの歌声ソフトが出て折角だしこのソフトで歌作る時に前に作った重音テト使おうぜってなって重音テトは普通に歌声ソフト的な事ができるようになる

    で、公式から正式に音声ソフトでました

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:21:40

    昔の歌声も今の歌声も好き
    テトはずっと好きだからブレイクしてるの嬉しい

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:23:14

    >>10

    それだ!教えてくれてありがとう

    うろ覚え勘違い恥ずかしい

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:25:04

    UTAUとは別に公式から出たのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:25:30

    >>1

    なんも無いネット掲示板の中で作られた実際には存在しなかったキャラが最終的に製作メーカーから公式商品として出された感じ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:26:11

    >>11

    あの頃のノリとそれで本当に作っちゃったのすごい好き

    テト以外にもたくさんのキャラが続いたよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:28:12

    SVテトは単純に歌声が力強くてかっこいいんよな
    だからカバーも多い

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:29:33

    可愛いけど正確には女じゃないぞ キメラや

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:29:44

    ミクを抑えは言い過ぎだけどすごい盛り上がってはいるね
    あと実はトーク音声もちゃんとあるのはあまり知られていない

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:29:49

    好きな惣菜発表ドラゴン好き

    好きな惣菜発表ドラゴン / 重音テト


  • 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:30:34

    UTAUの頃から根強いファンが多い

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:32:02

    あにまんでもやってみたいな、テトみたいなボカロの創造

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:32:05

    utauでも割と今の声に近い調整がやろうと思えばできたという

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:34:27

    直近のボカコレだとミクに次いで2番目に使われてるね

    人マニア、ライアーダンサー、のだ、オーバーライドとUTAU、SV両方で盛り上がってる印象


  • 25二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:41:56

    重音テトで一番好きな設定は31歳という年齢
    いつ見ても笑えるし2ch発祥だと知らない人だと驚いてもらえるw

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:43:40

    最初のテト案からスレ画にまで発展するとは思いもせなんだ

    重音テト・オフィシャルサイトkasaneteto.jp
  • 27二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:44:31

    >>25

    テトさんじゅういっさい

    かつての2chのノリそのまんま

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:48:02

    ODDS&ENDSの重音テトカバー動画を比較用においておく

    UTAUカバーの時点で調声うますぎて優劣じゃなくて好みの話にしかならんが


    UTAUの重音テトを使ったカバー↓

    【重音テト】ODDS & ENDS【UTAUカバー】

    重音テトAI SynthVによるカバー↓

    【Kasane Teto AI】ODDS & ENDS【SynthV Cover】


  • 29二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:48:48

    >>24

    ミクさんだけケタ違いなの笑う

    2000引いてもトップ5に入るの何かのバグだろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:50:03

    >>24

    最近の大ヒットと言える可不を越えてんのかよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:51:34

    確かに大躍進だけど言うほどみくさん抑えてるか?
    ポケミクエイプリルフールで出ないかなー

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:53:49
  • 33二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:54:34

    >>29

    2位のテトから8位まで合わせてようやく同数ぐらいになるのか……


    >>31

    ミクさんの場合はもはやインフラレベルになってるせいで目立たないだけじゃないかと

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:55:40

    まぁ初音ミクはもはや概念だからな
    鏡音もなんやかんや安泰で嬉しい 年長組はKAITOは頑張ってるけどMEIKOが…

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:24:35

    何がすごいって中の人が失踪してない上に声も激しく変わってなかったことだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:26:32

    >>28

    歌詞的にUTAU版のが好きだなぁ 自分は

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:27:56

    安価で○○作ろうぜwwから公式にまで至ったせいでところどころ頭のおかしい公式()設定が存在するの笑う

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:30:32

    やっぱ決めセリフが天才のそれだよテトさんは

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:31:25

    >>34

    言及されないルカェ…

    結月ゆかりと同じくらいなんだけど彼女の本職はボイロなのが…

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:34:04

    >>39

    ルカの本職ボイロだっけ?MEIKOは同社にパワフルなら鏡音 お姉さんならルカってなりやすいのが不憫

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:37:57

    「嘘」に関する歌を歌わせたらこれ以上ない逸材だからな

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:40:33

    UTAU版とSV一緒に歌ってる奴とか好きだなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:42:17

    一時期はやる夫スレでよく見たこの娘

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:43:31

    >>22

    おいおいあにまんにはもう管理人ちゃんが居るでしょうが

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:44:21

    >>44

    あにまんまんはVになったしめががは3D化したもんな

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:46:49

    >>40

    ゆかりさんがボイロなのに追い付かれてるってことじゃろ?

    まぁこんだけボカロ系統が増えると仕方のない面もあるけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:48:19

    あーそういう事ね まぁルカさんはクリプトン社ってだけでバフ持ちみたいなもんだしグッズ面とかメディア露出はあんま心配なさそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:19:41

    テトちゃんがソフトになった時うれしいと同時にどうせならクリプトンから出してほしかったという気持ちが湧いてきた

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:21:18

    クリプトンからしたら別に出す理由ないし…divaに出られただけ御の字

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:24:43

    まぁテトさんじゅういっさいも立ち位置は一応ミクのライバルなので
    同社から出すのは解釈違いな面もあったのだろう

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:31:32

    ルカさんはVOCALOIDしか製品なくね?そしてゆかりさんはボイロとボカロ同時発売だし…と思ったらそゆことね

    クリプトン組は現状プロセカがあるのが強いよな。何が良いってクリプトン全面協力だから、合成音声界隈でもトップクラスの知名度と人気がある初音ミク、鏡音レン/リンと合わせて箱出しする事でルカやMEIKO,KAITOもしっかり発信できてるのが強い

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:38:42

    >>4

    クソキモ繊細オタクワイ、ボカロになったという言葉にsynthesizerVやろ!と突っ込んでしまう。最近はソングソフトもトークソフトも増えすぎて“ボカロ(広義)”になってるのよな

    UTAUで声が有志によって作られて、その後TALQuとsynthesizerVが増えて、特にsynthesizerVあは有名キャラが他にも多いのもあって、それの発売と共に知名度や利用しやすさが一気に上がった気がするわ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:56:16

    テトさんやレイちゃんみたいな初音ミクの存在ありきで生まれた合成音声ってエモくて大好き

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:00:46

    当時中の人が中学生だったとかいう今思うと冷や汗出る事案
    よく変な大人に引っかからなかったなマジで……

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:50:07

    >>52

    可不が広まった辺りでは「ボカロじゃなくてCevioだろ!」って声は多くあったけど、面倒くさくなったからか大体の人はもうボカロって聞いたら広義ボカロって理解するようになってる気がする。

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:56:00

    >>55

    ツナ缶がシーチキン、ステープラーがホチキス、リバーシがオセロなようなもんだな……

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:20:22

    のだとかヤババイナのテト×ミク×ずんだもんが相性良くてとっても好き
    増えてほしいわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:29:54

    SVテトの衣装が没案の灰色軍服衣装を踏襲してくれてたのが本当に嬉しかったし感動したんだよな
    当時のスレまとめを見返す度に思ってたけど、本当にクオリティ高かったから

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:32:01

    >>9

    スレチなんだけど、ペッパーくんのデモ音源が耳ロボで感動した

    「耳のあるロボットの唄」covered by Pepper


  • 60二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:35:31

    奥行きだったか体重だったかがめちゃくちゃある設定なかったっけ?
    それは別のやつだったっけ……

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:39:43

    >>55

    まぁ可不もSV版が出るって話あったし(延期発表後続報が無いが)

    合成音声っていうと味気ないからまとめてボカロでいいよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 07:51:00

    今ボカロ厨釣ろうとして同じことやってもスルーされるだけだろうな…当時のノリと勢いに全力で乗っかった悪ふざけだからこそ発売にまで到達したと思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:13:12

    昔のインターネットのアングラ文化だからこそ成立したノリだろうね
    まあそもそも当時ですら山ほどあった後追いはほとんどスルーされてるし
    あと1枚絵があった力は強かったのかなとも思う
    今だと技術と機材の進化と普及でそれっぽい立ち絵描ける絵師山ほどいるしなんならAIでそれなりのもの出せるから希少価値がないが
    絵の描ける人口が少なかった時代の絵のパワーは凄そう

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:31:39

    ボカコレ2024冬のTOP100部門でテトが優勝してたね
    しかもUTAUの方で
    それ以外にも、4部門のランキング100位以内にテトの曲が結構入ってた

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:34:49

    嘘から出た真の体現者

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:59:03

    >>63

    ルコリツ好きなんだけどテト以上に人を選ぶ悪ノリ具合だからテトみたいに受け入れられるのは厳しいよな……とは思う

    テトは本当に色んな奇跡が重なった結果だよなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:01:15

    トンチキとまともな設定の塩梅がちょうど良かったよねテトさん
    声も程よく個性的だけどどんな曲でも合わせられるいい加減だし

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 16:14:45

    ボカコレルーキーも貼っとくのん ガバガバ集計

    2024冬2月 ボカコレルーキー投稿数 3863 

    ミク1489>テト423>可不335>知声207>flower145>千冬119>リン116>GUMI112>mai99>IA 83>ユキ72=レン72=ナースロボ72>六花68>星界58>裏命56>ずんだ55>レイ43>ウナ39>きりたん35>rose32>VY1 30>ゆかり29>カゼヒキ25>ルカ24>孤子23=ゲキヤク23>ウタ20>kaito18>マキ15>めろう14=ナクモ 14>popy13>茜11>シレズ10>葵7>ひまり6>meiko5=レンリ5=夜音5=モモ5>がくぽ3>いろは1


    クリプトンズは去年のルーキーの投稿数と比べてルカ、meikoが半減してるのん

    テトは5倍に増えてるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています