- 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:31:29
- 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:34:36
具体的にどういう例が、どういう理由で失敗だと思われていて、それに対してどういう反論があるの?
- 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:37:41
ヘイト管理には因果応報が大事なんだろうけどこれ自体宗教臭くて好きになれないわ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:39:31
- 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:39:45
そもそも「ヘイト管理」って言葉自体が「自分がこのキャラ嫌い」を正当化する為に使われる事が多い
ネットだと特に - 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:39:57
ヘイト管理自体はゲーム用語だから昔からあるんだけどそれをいつから漫画に使いだしたのかとかはわからねえよな
- 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:41:42
- 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:42:35
言葉が根付いたのはいつからか知らないが似た概念は昔からあったぞ
ガンダムシリーズの話で悪いがΖガンダムのカツ・コバヤシや逆襲のシャアのクェスやハサウェイはウザがられてたそうな - 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:43:28
むしろヘイト管理って言葉でヘイト管理ミスった制作者側の問題であってキャラは悪くないよ、みたいな優しさだと思ってた
- 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:44:05
- 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:44:09
一時期よく言われてた暴力振るうツンデレヒロインとか作者は可愛いつもりでも見る人にはキツかったりするよね
- 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:45:03
- 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:49:14
- 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:49:59
- 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:52:30
ヘイト管理が上手いなって使われるケースもあるし…
- 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:53:59
自分の印象では、小説で使われるヘイト管理という言葉は、面白い小説を作るテクニックの一つなんで
面白い小説を書きたいならそれを学んだ方がいいんじゃないか、という感じだな
もちろん、そのテクニックを使わなくても面白いものが書けるとか、自分には合わないというなら使わなくてもいいけどな - 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:54:04
- 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:55:34
創作するならヘイト管理って概念は知っといたほうが良さげではある
- 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:56:58
そもそも世界は公平じゃないんだから当たり前よ
- 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:59:58
キャラ売りするなら、ヘイト管理はいるやろなぁ……
なんならヘイト役いねぇのかよ!って言う層もいるし
公平かどうかは置いておいて、本人がフェアだと感じれば良いというのは文化において大切 - 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:05:51
- 22二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:09:13
- 23二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:11:20
- 24二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:14:15
キャラに対して優しいと見るか責任を作者に押し付けてキャラを守ろうとするキャラオタの妄言と見るかだな
- 25二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:14:50
- 26二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:15:06
そういうケースの汗かく実力がないってキャラ思いつかないなぁ
なろうとかチート系で強いキャラに主人公が汗をかかせるって場合でも敵の実力の描写は必要だろうしそこがなければそもそもヘイト自体湧かない(どっちのキャラにも思い入れが無いから)気がする
- 27二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:15:14
別に根付いて無くね
- 28二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:15:23
格がどうこうは本当にダルいな
まともな議論が出来ない人ばかり使うイメージ
ヘイト管理は褒める意味でも割と使われるけど - 29二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:16:12
- 30二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:16:35
- 31二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:18:48
ヘイト管理って言葉の前は因果応報が有ったか無かったかで語られてただけ
- 32二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:20:04
具体的に否定しなくても『格が下がった』と一言言えば貶せるし反論の余地がないからな
- 33二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:22:27
格とかメンツとか沽券とかが出てくると、一気に燃え上がるから味を占めたのはありそう
ぶっちゃけその話で火がつくと炭しか残らん - 34二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:26:22
- 35二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:27:18
「ヘイトを溜められる役」として作られたのに、扱いが雑すぎて公式がヘイト役にしたくないキャラにもヘイトが逸れてしまったキャラならいる
ちなみにこの公式のヘイト役明言は2017年だけど文面読んだ視聴者には普通に言葉の意味は理解されてた - 36二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:31:15
ヘイト管理って言葉じゃなくてもどういう意味で発してるのか概念や思考は理解できるものだろ
- 37二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:33:13
毒舌キャラを単純に性格悪くて一方的に相手をボコボコにさせるのは見ていてつまんないのはある
- 38二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:36:01
このキャラのこういう部分がほんの少し違ったら、タイミングがもう少し違ったらもっと受け入れられた
って誰でも感じる概念だろ - 39二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:37:51
- 40二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:39:30
短所が無い方が見やすいけど長所が無ければ誰も見てくれないからな
- 41二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:10:02
ワンピのシーザーはかなり読者に反感買いそうな立ち回りさせてるからか、不快にならないようだいぶ丁寧にヘイト管理させてたな
- 42二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:22:28
キャラは大事にされなければいけないという思想が根底にある人が使ってる言葉だと思う
推しという概念が目立つようになって以降かな - 43二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:24:26
防御力は伸びるけど攻撃力は伸びないよって話じゃないか…?
- 44二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:29:41
ヘイト管理ってキャラ叩きするアンチの正当化にも使われるし正義側キャラ叩くのにも悪役推し叩きにも用いられる
- 45二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:33:30
- 46二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:42:20
好き嫌いはしょうがないけどその感情の責任は当人にしかないのに作品側に問題があるとする理屈になってるから、ヘイト管理という概念自体が嫌いになりつつある
- 47二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:46:54
あれはあくまで描く側の心構えの話だから、読む側が批評に用いるのはちょっと違うよね
- 48二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:48:05
よく聞くけどいまだにイメージがふわっとしている
憎しみ管理だとなんか違う気がする - 49二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:51:34
悪役キャラにヘイト管理って使うのよくわからん
悪役なんて嫌われてなんぼだろ
嫌われてるんならむしろ悪役としてヘイト管理大成功やんけ - 50二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:53:02
逆に直哉は強さには真摯設定お出しした後も、1人で黙々とトレーニングしてるシーンとか変な好感度上がりそうなことは描かないでちゃんと嫌われ者キャラで終わらせたの偉いと思う
- 51二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:59:43
人としては嫌われてるけど倒される敵役として好かれてるケースと人としてもキャラとしても嫌われてるケースは別物だから敵キャラにも「ヘイト管理」は普通に当てはまるよ
- 52二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:02:56
- 53二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:04:41
ヘイト管理ってあとで友情でも恋愛でもライバルでも読者好感度上げる予定のキャラだけど初手登場や途中の行動でヘイト買う行動しているキャラに使うものだと思ってるわ
で、ネットで管理ミスってるって言われてるのはその後挽回の描写が不足してたり作品の意図が読者に伝わらなかったりするパターン
あとでインタビューとかで補完で擁護されるとさらに荒れるやつ - 54二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:07:57
リアリティ云々とかの話題でもいるけど相手の話を端から聞かずに文句付けたいだけなんだーで一纏めにして封殺したがる人いるのがね
- 55二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:08:34
要は上から目線で教えてやるような言い方で作者に責任を転嫁しながらキャラを自分好みに描写しろと言ってるんだよな
そのキャラはお前が考えてるほど重要な存在じゃないということには思いが至らないらしい - 56二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:12:51
漫画読む人が増えたソシャゲが流行った.、snsが発達したが理由だと思う
- 57二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:13:03
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:52:54
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:54:47
悪いことしてるキャラみてもキャラのことは嫌いにならないで作者のヘイト管理の下手さにイラつくとかいうやつ居てビックリしたわ
- 60二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:55:40
ヘイト管理は多分単純に長所短所で片付くものじゃないと思うぞ
- 61二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:58:55
勇者学と鳥束零太が分かりやすいよ
- 62二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:12:05
ぶっちゃけ対人ゲーで敵を引きつける役割を管理することをヘイト管理と認識してたからキャラのヘイト管理って聞いた時はめちゃくちゃ混乱した
- 63二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:13:04
ヘイト管理やりたくなきゃやらなくてもいいのでは
その代わりに燃えるしアンケは下がる - 64二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:13:32
良くも悪くも「妥当に持っていく」だから「でもまあ大丈夫だろ……」でリスク防止にもなるし「どーせこうなるんだろ!?」で面白さ潰しにもなる
まあ使い様 - 65二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:13:33
- 66二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:16:21
銀魂で空知先生が「誰が痛い目見るとかツッコミ入れるとかなるべく特定のキャラに偏らせないようにしてる」的な事を言ってるの見てやっぱバランス気にする作者もいるんだなーとなった
- 67二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:17:13
大事なことだと思うけどクリエイター側が舞台裏で気を付けることであって
視聴者側が語りだすとなんか違うなってなる - 68二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:17:21
ラーメン発見伝の係長とかはかなりイライラした
思い返すと作者側としては「嫌な奴だけど憎めないキャラ」として描こうとしてたのかなと思う - 69二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:18:06
妥当な価値観があるんだったらその妥当な価値観通りにならないと世界観自体に懐疑的になるからそういう意味で因果を管理するのはそう
価値観なんぞないところでヘイト管理なんざ「はーーーーwwwwあっほくせwwwwwww」ってなるけど - 70二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:21:10
- 71二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:52:37
誰にどんな意図で注目を集めて読者視聴者にどう思わせるかってのが演出だから昔からやってた事に名前が付いただけ
客に好かれたい高く評価させたいって思ってる奴にクズだの無能だの思われちゃったら演出はしくじってるし
それを今風に言い換えるとヘイト管理失敗って言葉になるだけだよね