- 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:35:14
- 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:36:17
ファイズ全フォームと戦った相手
- 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:37:25
- 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:38:04
謎に強かったよね
- 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:40:23
ラッキークローバーは直属の部下じゃないって考えると同じぐらい強い奴を手持ちにしててもおかしくはない
おかしくはないけどアクセルクリムゾンスマッシュされるまでファイズとデルタ相手に圧倒してたのはおかしくない??
最初の不意打ち以外ダメージ無いの強すぎじゃない? - 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:45:35
変身前が割と普通のおっさんだったのも面白い
- 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:45:50
不意打ち以外全部回避してるし綺麗なカウンターまでかますの好き
- 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:46:02
ラキクロは強いけど問題児の巣窟みたいなとこもあるし…
強いし問題児ではないから社長の懐刀として温存しておいたのかも? - 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:46:36
- 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:48:20
アークオルフェノクの力が目覚めかけてた照夫に瞬殺されてたけど、バットオルフェノクの相方っぽい人も強かったのかもしれん
- 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:50:04
- 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:52:18
ウィザードのファントムも野良で明らかに幹部より強い奴ちらほらいたし、オルフェノクもそれかも
- 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:53:12
- 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:53:30
一般怪人なのにやたら強い敵好き
- 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 16:56:48
照夫に迷子か?って訪ねてたらりしてたから公私はきっちり分けるタイプだったのかもしれない
- 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:03:23
- 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:17:06
ここまでの強さなら社長の隠し玉ポジとして終盤のネームドボスにしても良かったのでは
- 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:26:27
RPGにいる終盤のやたら強い雑魚モンスター
- 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:28:48
- 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:39:39
食う対象が北崎と社長とでトップ勢ばかりだからな
- 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 17:45:48
ガンマン風の見た目が最高にイカしてる
- 22二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:27:31
たっくん&木場さんとの戦いはたっくんが機転利かせて揉み合いに持ち込んで奪った?銃でズドン!だったわけだが…
からの、あの時みたいにはいかんよ?と言わんばかりにインファイトかつ3対1でボコボコにしてくるのホンマやばい
ブラスター出されてトドメ刺されそうになったら人質取って切り抜けたり
戦闘能力全振りじゃない、頭もいいのがプロの仕事人感凄い
…こいつ、社長付きのアサシンとかでも不思議じゃないのだわ - 23二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:15:58
スタッグビートルオルフェノク
ライノセラスビートルオルフェノク
バーナクルオルフェノク
↑
この辺は社員としての部下だけど全員倒された。
コーラルオルフェノク
バッドオルフェノクの相棒
バットオルフェノク
↑
この辺は社員外で私的に使える手駒って感じだったのかも。
こいつら全員倒されて村上は社長の座を追われたし、ラッキークロバー以外でも優秀な部下は確保してる辺り村上の抜け目のなさを感じる。
その中でもバットオルフェノクの活躍はなんでラッキークローバーの候補に推薦しなかったのかってくらい有能だし、手放したくなかったのかな? - 24二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:20:43
ラッキークローバーは見せ札として下のオルフェノクに圧をかける存在で、バットは村上が好きに使えるフットワークの軽い私兵なのかもしれない
- 25二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:29:26
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:27:52
コウモリをテンガロンハットに見立てるのデザイン良すぎる
- 27二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:33:22
ぶっちゃけたくまくんより強そう
- 28二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:18:34
琢磨くんと冴子さんより絶対強い
- 29二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:19:05
見た目もかっこいい
- 30二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 10:37:42
ラッキークローバーの強みってなんだろう?
変身前でも能力の一部を使うことが出来るとか? - 31二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 11:15:45
ラキクロは対外的にも名前のある奴で状況によっては動かしにくいし我が強いしで、従順で無名で強い手駒は手元にほしくはある
- 32二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 12:03:11
バットさんオリジナルだったのかなあ
- 33二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:19:13
バットさんの相方がどんなオルフェノクだったのか気になる。
- 34二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 15:54:51
ラッキークローバーは何だかんだアクセル対応してくるしポインター拘束されてもガードしたり強いよ
- 35二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:07:20
あの多方向からの連続加速クリムゾンスマッシュは幹部クラス以外じゃ耐えられないだろうな
- 36二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 18:08:32
変身前がとぼけたオッサンなのが逆に渋い
- 37二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:19:14
- 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:47:34
- 39二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:34:23
- 40二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 10:40:49
- 41二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 11:11:06
これまでのコウモリモチーフ怪人の諜報活動や飛行能力推し、超音波を使ったりとかじゃなくて純粋に個人戦力ずば抜けてたよね。
村上社長の切り札としてもっとキャラ立て出来たかもしれないけど、終盤の登場でそこまで後付け出来なかった感があるよね。 - 42二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 13:55:09
挿入歌のegoが最後に使われた敵
たっくんのやけくそファイトいいよね - 43二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:46:21
ファイズエッジで斬りかかるたけじゃダメージを与えられないと判断して、即座にアクセルフォームの多段クリスマで決めに行くの好き
- 44二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 17:59:49
ファイズの世界って表に出てないだけでこれくらいの強者がもう少しくらいはいそうだなぁ....
- 45二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:02:01
- 46二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 03:15:58
実際、村上社長がオルフェノク研究所へ貸し出す戦力として選ばれた事からして切り札的存在だったと思う。
- 47二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 11:14:21
最後の戦いの不意打ち背面ファイズエッジ斬りも火花こそ出てるけど怯まずに次の攻撃をかわしてたからあんまりダメージ入ってなさそう
- 48二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 13:50:39
バットさんラッキークローバーが反乱起こした時の切り札だったりして
- 49二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 21:32:39
抜刀とバット(蝙蝠)をかけたのかな
- 50二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 22:06:13
形態変化出来たら空飛べたりしたのかな?
- 51二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:34:48
方の翼?のようなものはブーメランになるって設定があるけど劇中未使用
もし使ってたらさらに手強くなってたかもしれない - 52二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:40:47
社長的にも「上の中」ぐらいの評価はしてそう
- 53二次元好きの匿名さん24/03/05(火) 23:46:44
- 54二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:33:27
スマートブレインにおけるラッキークローバーの立ち位置ってどうだったんだろう?
村上社長に対しては協力者と言っていたけど、空席が出来たら自薦他薦で地位を狙う連中が出てきたり、特権階級ではあるんだろうけど、その存在意義が良く分からん。
山羊父さんの直轄の部下でもないし、ベルト制作する前段階の「王の護衛」としての特権階級だったのかな? - 55二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 10:45:32
- 56二次元好きの匿名さん24/03/06(水) 20:08:58
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん24/03/07(木) 02:12:58