- 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:36:39
- 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:38:01
色々言われるがオリンピックで万太郎とケビンがお互いに讃えあうとこはマジで好きなんだ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:42:20
- 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:43:10
アニメ版は原作の悪かったところを削りまくってて、かなり良質な作品になってる
- 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:45:07
別に二世当時にゆではキン肉マンの愛が無くなっていたわけじゃないんだよな?
ただ、キン肉マンという作品がどういうものかきちん判断できていないだけなんだよな?
青年誌に連載っていうのもあったのかな? - 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:48:19
- 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:51:41
割と楽しみなんだよね、このシーンはマジで驚いたし
- 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:54:10
嬉しいが万太郎との組み合わせが好きだったからちょっと不安ではある
- 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:56:50
- 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:59:25
アニメでマッスルミレニアムが完成して使うシーンを未だに覚えてるしめっちゃカッコよかった
ていうか試合中に新しいフェイバリットタクティクス考える万太郎ってやっぱり天才なのでは? - 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:59:37
ケビン好き
ロビンマスクのデザインを平成にブラッシュアップしたらこうなるって感じが良い
本人もキャラ立ってたしウォーズマンが師匠っていう過去キャラの使い方も良かった - 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:00:36
ガゼルマンとセイウチンのコント面白かったな
まさかアレがほとんどアニオリだったの驚いたな - 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:00:49
- 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:03:00
- 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:04:57
テリーザキッドがテリーマンと同じように超人ワールドグランプリを棄権したの良いシーンなんだけどちょっとモヤモヤする
- 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:06:23
アニメを観てないからかかもしれないけど個人的に二世の超人キャラ達が個性的だから結構印象深いんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:15:10
- 18二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:30:33
万太郎やケビンばっかり活躍したのを反省したのが新シリーズなのかね
- 19二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 21:39:06
色々あるし面白いとも思うんだけどミート君が未来のためにコールドスリープを選んでたの悲しいといえば悲しいんだよね。
キン肉マンからすれば弟がその選択をしたって考えると・・・。
それはそれとしてクロエとかがケビンに手を貸してロビン王朝にベルト戻すとか好き。 - 20二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:34:36
ウォーズマンが真っ当に活躍してるし、ジェロニモやウルフマン(アニメではリキシマン)も勝ち星を挙げたし、カナディアンも勝てなかったけど頑張ったし、旧作への反省もありそうだな
- 21二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:49:06
始祖編語の話を見ると新シリーズではスリープしなさそう
- 22二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:26:04
好きなシーンはほんといっぱいある
かっこいいとこマジかっこいい
究極の超人タッグ編までは完全にプラスだったし、タッグ編も良いとこはまちがいなくあるんよね - 23二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:46:47
上手く扱いきれなかった時間超人に真正面からリベンジするの、今のゆでの覚悟が感じられていいよね
- 24二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 07:01:12
ヒカルドやバリハンとかいるけどまあ、+側だな
- 25二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:02:16
どう料理するか気になっているんだよね、新シリーズのⅱ世
- 26二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:07:49
そのまま繋げるには食い違うことが多いしね
・王位争奪編の後も戦いが続いた
・ネメシスやジャスティスマンの存在
・アシュラマン、バッファローマンが悪魔超人に帰還
・スプリングマン、サンシャインが死亡
・正義超人よりも完璧超人の方が悪魔超人を殺してる
- 27二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:16:02
ぶっちゃけ、究極の超人タッグ編が終わって、続く新シリーズが「旧作の続き」と知った時、
「ああもうゆでは終わったな。Ⅱ世を立て直す責任を放棄した挙句、(続きを書くことで)旧作も完全に食いつぶそうとしてるのか……」と絶望してしばらく見てなかった。
でも、ネットで流れてくる情報で「七人の悪魔超人が出てきた」「ステカセが!」といった評判を聞いて「ネットで無料で見れるなら試しに」と思って読み始めたところさ、心の内側からものすごい肉熱が燃え上がってきたのを感じたよ! - 28二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:20:23
II世のアニメ版のオープニングがめちゃくちゃ好きでキン肉マンシリーズに興味を持ったから、友達の家で読んだⅡ世の原作で引いてしまった思い出。そこからアニメ版II世がうちの地域だと中途半端なところで終わってしまったのもあって、旧シリーズの漫画ばっかり読んでた思い出
- 29二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:21:46
なんか生々しい下ネタやエロネタが多くて子供の頃は笑うよりも引いてしまったんだよね。ボーボボのサービスマンは笑えたのにサービスガールは笑えなかったのと同じ気持ち
- 30二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:26:13
究極タッグ編でスグルが悪行超人って言葉使ってるけど旧作ではそんな言葉なかったし、旧作のタッグ編のスグルがそんな言葉使うの変だし、新章でも悪行超人なんて言葉出てこないよな?
だから究極タッグ編に出てきたレジェンド達はすでに旧作タッグ編の皆とは違う時空の存在感だったりする?とか思ったりするけど、細かい言葉使いなんて「ゆでだから」でしかないかもしれん - 31二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 19:42:51
ゆでの悪いところがところどころ出ていたよね
- 32二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:13:35
いろいろ言いたいことのあるアシュラマン周りだけどストーリーの完成度は凄く高いと思う
- 33二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:17:41
今のシリーズ終わったら二世の続き描いてほしい
万太郎が王位継承するところが見たい - 34二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 20:33:30
- 35二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 05:55:14
- 36二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 09:27:53
ヒカルドへの味方陣営の態度とかアシュラマンの息子のシバの異常な人物造形とかそもそも全体的にお色気・下ネタ過剰とか究極の超人タッグ編前にも欠点は多々あったけど盛り上がるところはしっかり盛り上がったし作画もめちゃくちゃ美麗でバトル描写が映えまくって欠点を上回る魅力がある
究タも全体を通した評価は悪くても感動的なシーンはけっこうあるし出力間違えただけで地力はあるんだよね先生 - 37二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 14:19:09
試合とか気になる所あるけど面白いんだよね
- 38二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 15:20:49
次世代超人のキャラデザは全体的に秀逸だと思う
特にケビンは凄いわ
ロビンからマスクの基本デザインはそのままで鎧つけてるってフォーマットも同じなのに「紳士」から「不良」にイメ変してるところが