凝りすぎ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 18:58:59

    やり込みが多すぎる
    進まねぇ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:13:51

    原作だと素通りのマップが遊ぶ要素満載になっててほんと凄い

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:15:28

    カーム周辺から全然進まねえ…楽し過ぎるよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:19:16

    グラスランド完了まで10時間かかってた

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:25:00

    忙しさもあってちまちま遊んでるけど物語的には全然進まなくて困る

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 19:26:00

    「えっ?これがカーム!?ほんの十数分で全体が見れたあの町なの!?」
    マジでこんな心境

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 20:41:29

    単なる尺稼ぎじゃなくしっかり中身の詰まった面白さってすごいよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:05:34

    チャドリーの依頼とかなんでも屋のクエストとかレベル上げとかやってると時間溶ける
    なんでまだグラスランドにいるんだ俺…楽しい

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:08:18

    プレイ時間6時間なったけどチャプター2終わらねぇ…
    チャプターいくつあるか分からないけどクリアするまで100時間ぐらいになりそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:10:03

    基本のストーリーラインはシリアスだけど割と全力でふざけるなこのパーティ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:15:34

    >>9

    俺チャプター4の半ばで20時間くらい・・・

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:16:21

    ミニゲームが終わるとどうなる?→ミニゲームが始まる

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:20:12

    前作も作り込みは凄かったけどミッドガル周辺で完結してて冒険してる感なかったけど今作ホントに色んな所を冒険出来るの楽しすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:21:18

    >>11

    前作は18チャプターでそこそこやりこんでも30時間ぐらいでクリア出来た事考えるととんでもないボリューム

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 22:29:38

    オープンワールド系(リバースは正確にはシームレスだけど)ってマジで時間溶ける

    エルデンリングも1週目クリアするのに250時間ぐらいかかったし

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/02(土) 23:56:52

    通信塔行ったら止めよう
    ライフストリームスポット行ったら止めよう
    でどんどん次の行き先が出てくるトラップ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:06:02

    メイン進めるとあの超楽しい寄り道ほとんどシナリオでは使わないの
    寄り道だけの為にあんな作り込みを???って心底ビビる

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:18:34

    かけた時間に見合ったものをお出ししてくれるのは素直に嬉しい
    ただその…贅沢とわかっちゃいるがナンバリングの新作たちもこれくらい頑張って欲しかった……あっちも決して悪くはないんだよ?でもリメイクでここまでやれるなら…という思いがどうにも

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:21:40

    チョコボで沼地越えなきゃならないのに、まだカーム周辺でクエストしたりマップ埋めたりでウロウロしてるわ……

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:27:39

    >>18

    個人的にはネタ被りさけたんだろうなぁって配慮のが見えたな

    ゲーム性が本当に真逆

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:29:36

    >>10

    割とFFってSFC時代から全体的にそんなとこある

    規模が壮大でベースのシナリオはシリアスなんだけど妙にコメディチックな部分が随所にある感じ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 00:36:23

    4年もかかったのか……ってやる前思ってたけど
    4年でこれを?正気か?ってなってる
    クソ楽しい

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:00:54

    >>14

    前作って確か原作の1/6だよな

    それで18チャプター…

    やばすぎるて…

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:01:47

    今作は確か半分くらいまで進むんだっけか
    絶対18よりチャプター多いやん
    これ神ゲーすぎるわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:06:52

    ボリュームで溺死させる気満々だよね
    いや、楽しいからいいんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:09:06

    ぶっちゃけ1作目から完成度が急激に上がってて腰抜かしたのは俺なんだよね
    いやマジでシステムとか含めてひとつの完成系だよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 01:56:50

    最初のミニゲームであるカードゲームからしてやり込ませる気満々だろ! 

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 02:19:28

    進行度以外の雑談をすると
    エアリスの部屋着エロすぎ やべぇよあれ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:54:33

    >>28

    ティファは言わずもがなだけど、エアリスも胸元割と無防備でヤバいよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 08:55:12

    ミニゲーム満載なのもシナリオ上余裕あるのがこの区間だけだからかな
    忘らるる都以降はクラウドの精神状態悪化していく一方だろうし復帰後もヒュージマテリアウェポンメテオと解決しなきゃいけないの山積みだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 09:15:25

    >>30

    世界がヤバい時に遊んでる余裕なんてないからな


    なのでスノボ頑張ってたよ原作の時

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 13:59:16

    ちょっと楽しすぎて言葉にならないな

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:03:15

    >>31

    ゴールドソーサーでも後半~終盤で追加される要素なかったっけ?

    闘技場で高難度モードとか追加モンスターがいたような…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:04:37

    ジャスガ機能実装マジで神
    フロムゲーみたいな戦闘が出来る

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:29:13

    若干ピリピリしてた前作と違ってバレットが陽気で面白くて好きだわ パーティが賑やかになる

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:33:45

    >>21

    真面目な王道中世ファンタジーを捨てたから駄目になったと

    ネットではしたり顔で語られるが初期にもそんなのなかったからな

    なんなら16が一番それに近い

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 14:57:23

    >>33

    超級武神覇斬取るために頑張った思い出

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:01:05

    やっとグラスランドで出来ること終わってジュノンエリアに進めたわ
    ミドガルズオルムと戦うなんて聞いてねえ…
    原作だと強制戦闘とかないから油断した

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:04:26

    >>38

    それは容易に想像出来たと思うけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/03(日) 23:15:19

    ティファとクラウドが失われた青春をしておる……(アンダージュノンまでやった感想)

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 01:48:39

    マップめちゃ広いけどレポートやらなんやら散りばめられてて密度が凄い
    探索しててダレることがない

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 02:05:12

    野村哲也=神

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 07:47:10

    >>36

    何なら16もサブキャラははっちゃけるしね

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:09:22

    ジャストガードだけど敵が追えないから全くできた試しがないわ……

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:23:54

    あと少しってやってたら2時間経ってたが……怖いよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 08:53:12

    原作を知ってれば知ってるほど今のクラウドが置かれた状況が心苦しい…

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:19:50

    ルーファウス歓迎式典で第七歩兵団と仲良くなって協力して本当の警備員を切り倒してくの笑ってしまった
    なんてことを…

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:25:29

    あと最優秀賞とったときの指揮官ウキウキでかわいい

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:26:45

    ブレワイを思わせる通信塔とかツシマのキツネを思わせる子チョコボとか
    ヒット作を丁寧に研究してるなぁと思わせる作り
    さらにサブクエが仲間の掘り下げを兼ねてるので退屈しなくて最高
    チョコボの鼻のよさをなかなか認めようとしないレッドXIIIが
    「犯人の見当はついているが、答え合わせといこうか」とか言い出すの
    笑いこらえながら遊んでた

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:27:27

    ぶっちゃけこんな凝らずに作ればもっと先まで作れただろうとは思ってしまう

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:28:19

    >>47

    なんか心が痛かった

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:28:58

    原作やっててリメイクやってないんだけどリバースから始めても楽しめる?
    ps5買う予定もあるし気になってきた

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 16:47:42

    >>52

    公式がリメイクのダイジェスト映像上げてるし

    原作知ってるならリバースからでもいけると思う

    てかどこかのタイミングでリメイクとのセット売りのセールまたやるんじゃないかな

    (リバース発売の前日まで、リメイクとのセットをリバース1本分の価格でDL販売してた)

    FFVII REMAKE DIGEST - 『FINAL FANTASY VII REBIRTH』


  • 54二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:08:31

    >>36

    一作目から宇宙ステーション?行ってるのがFFだもんな

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 18:27:15

    まじでFFリメイクエアプなんやが、リバースから買っても楽しめる?ストーリー途中から続いてくる感じなんやろか

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:39:31

    >>55

    FF7リバースの面白さは寄り道と戦闘にほぼ集約されてるからそこだけ楽しもうと割り切るなら全然いける

    ストーリーと演出はぶっちゃけ賛否分かれると思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/04(月) 19:41:21

    >>55

    FF7そのものを知らんならさすがに入り込みづらい面はある

    リバースで「前作のおさらい」みたいなのは見れるけど

    元々1本のゲームを3本に分割してるだけだからストーリーは思いっきり地続きなんだ

    (1年後…とかではなく前作のEDの直後から始まる)

    7自体は知ってるなら前作のプレイ動画を見たりすればリバースからでもいけると思う

    (リメイクの時点でちょいちょいオリジナル版と違う展開がある)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています